ヤマダ電機/ヒノキヤグループ株式の公開買付け開始
2020年09月10日 10:05 / 経営
ヤマダ電機は9月8日、住宅事業を展開するヒノキヤグループ株式の公開買付けを開始すると発表した。
ヒノキヤグループは、東京証券取引所市場第一部に上場しているが、公開買付けは対象者株式の上場廃止を企図するものではなく、ヤマダ電機は6,327,600株(所有割合:50.10%)を上限として公開買付けを実施する。買付価格は1株につき2000円。
ヤマダ電機は、2020年度の経営スローガンに「継続的改革、革新で利益創出」を掲げ、2019年度に引き続き、「暮らしまるごと」提案の強化として、「家電セグメント」「関係会社家電セグメント」「住宅セグメント」「金融セグメント」「環境資源開発セグメント」「サービスセグメント」の取り組みを積極的に推進している。今回の公開買付けはその一環となる。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。