経営 カテゴリニュース一覧
企業経営における重要な内容を掲載しています。
経営計画策定・変更、組織変更、株主総会など、国内外の各関連法律の対応、業界団体対応、
調達・金融・IT・物流など、様々な経営判断に関わるニュースを網羅しています。取り扱う企業規模は
年商1000億円以上を原則としていますが、知名度、影響度によっては、規模に関わらず掲載しています。
- 伊藤ハム/40億円投資し、豚肉加工処理工場を増強(12月04日)
- 高島屋/約500億円で東京武田ビル、武田新江戸橋ビル購入(12月01日)
- 千趣会/希望退職、募集の2倍以上の人員が応募(12月01日)
- 永谷園HD/「宣伝部」を新設(12月01日)
- スシロー/水留社長再任、神明から取締役2人の新経営陣を発表(11月30日)
- イオンモールいわき小名浜/パーソルが採用支援、事前に人材データベース構築(11月30日)
- 明治/20億円投資し、静岡のグミ工場増強(11月30日)
- マツモトキヨシ/店舗で第一生命グループの保険商品を販売(11月30日)
- アマゾン/マーケットプレイス事業強化、消費財・ファッションに注力(11月29日)
- H2O/ポイントサービス・保険代理店事業を子会社に承継(11月28日)
- セブン‐イレブン/ソフトバンクグループと自転車シェアリングで協業(11月27日)
- 資生堂/組織変更で、マーケティング・品質評価を強化(11月24日)
- 三菱食品/地方子会社6社を吸収合併(11月24日)
- スシロー/前ウォルマート・ジャパンCEOのデイカス会長が退任(11月22日)
- ファミリーマート/中食構造改革で工場設備に350億円を投資(11月21日)
- ロイヤルHD/2020年、売上高1500億円目指す(11月20日)
- バーガーキング/ビーケージャパンHD社長にジョン・キム氏(11月20日)
- ロジスティクス手帳2018/アマゾンで販売開始、価格1800円(税込)(11月20日)
- はるやま/ビッグサイズを強化、既製服製造販売「マンチェス」子会社化(11月16日)
- ホームファッション小売市場/2017年1.0%増の3兆4610億円を予測(11月16日)
- 串カツ田中/1000店体制に向け「経営戦略室」を設置(11月15日)
- 餃子の王将/渋谷でデリバリーサービス開始(11月15日)
- 明治/200億円を投資、八王子にイノベーションセンター新設(11月15日)
- 井村屋/あずき加工の基幹工場を建設(11月15日)
- 三越伊勢丹HD/不動産事業強化で銀座の高級マンションを取得(11月14日)
- カンロ飴/発売以来初のリニューアル、60年目の刷新(11月14日)
- ヤマダ電機/アサヒ衛陶と業務提携(11月14日)
- セブン‐イレブン/コンビニで初の「はとバスチケット」取扱開始(11月14日)
- DDホールディングス/飲食店経営のエスエルディ―と資本業務提携(11月14日)
- マクドナルド/クレジットカード決済を導入(11月13日)
- トリドール/とんこつラーメン「ずんどう屋」をグループ化(11月13日)
- 資生堂/米国プレステージスキンケアブランド「リヴィーブ」譲渡(11月13日)
- 大黒屋/ブランドオフとの資本業務提携の交渉中止(11月10日)
- ヤクルト/中国・無錫工場に第2工場棟建設、生産能力300万本へ(11月10日)
- 力の源HD/2014年参入のカップ麺事業を廃止(11月09日)
- ヤマダ電機/リフォームの「ナカヤマ」を完全子会社化(11月09日)
- ファミリーマート/24時間営業を見直し、数店で営業時間短縮の実験(11月08日)
- 東京駅/丸の内駅前広場、全面供用開始(11月08日)
- じゃがいも不足解消/2017年の収穫回復、作付面積拡大目指す(11月08日)
- 資生堂/AI技術の米国ベンチャー買収(11月08日)
- 三越伊勢丹HD/5年後に「クイーンズ伊勢丹」の買い戻しを表明(11月07日)
- 三越伊勢丹HD/ネクストキャリア制度で、最大5000万円の退職金を積み増し(11月07日)
- ファミリーマート/優秀なストアスタッフを本部社員に登用、1期生入社(11月07日)
- ケンコーマヨネーズ/人手不足・需要増に対応、総額150億円投資し工場建設(11月07日)
- 大塚家具/貸会議室のTKPと資本提携、第三者割当で10億円調達(11月06日)
- ツルハ/アリババグループのオンライン決済「Alipay」、取り扱い開始(11月06日)
- DCMダイキ/兵庫県明石市の魚住店を閉店(11月06日)
- ユニバース/組織変更(11月06日)
- アサヒ/チルド飲料・エルビーの全株式を投資ファンドに売却(11月02日)
- 千趣会/希望退職者を募集(11月01日)