2011年2月 の記事一覧
- エディオン/従業員持株ESOP信託を導入(02月22日)
- マクドナルド/2月25日~3月3日「ビックマック」200円(02月22日)
- ニトリ/児童養護施設等にランドセル・学習机寄贈(02月22日)
- ウェザーニューズ/2011年桜開花傾向を発表(02月22日)
- 東武ストア/営業統括を廃止、4本部体制を導入(02月22日)
- オークワ/名古屋市へ初出店「名古屋守山店」、2月25日開店(02月22日)
- リーバイ・ストラウスジャパン/情報システム統括部の藤本部長が講演(02月22日)
- ゼビオ/1月の売上、ゼビオ9.9%増、ヴィクトリア3.9%増(02月22日)
- コメリ/ハード&グリーン静岡県・河津店オープン(02月22日)
- バロー/連結子会社のオカノを吸収合併(02月22日)
- Edy/楽天グループの基幹アプリを統合「楽天Edyアプリ」(02月22日)
- 西松屋チェーン/2月の売上3.1%増、既存店4.3%減(02月22日)
- 大塚家具/12月期は入館手続き柔軟化で営業損失縮小(02月22日)
- ライトオン/2月の売上3.1%増、既存店3.4%増(02月22日)
- タキヒヨー/新社長に滝一夫常務(02月22日)
- ユニバース/5~1月は既存店改装と販促で増収増益(02月22日)
- 楽天/「楽天市場」専用のiPhone用アプリケーション(02月22日)
- スリーエフ/電子決済サービスを全店導入(02月22日)
- セーブオン/美人すぎる料理研究家とタイアップ商品(02月22日)
- ペイパル/スマートフォン向け決済サービス開始(02月22日)
- イオンリテール/マイカルと統合、8カンパニー32事業部体制へ(02月21日)
- セブン-イレブン/1月の売上9.8%増、既存店6.1%増(02月21日)
- キャンドゥ/城戸博司社長逝去で代表取締役2名体制へ(02月21日)
- イオンリテール/新設8カンパニーの支社長を発表(02月21日)
- コンビニエンスストア/1月の全店売上7.2%増、既存店5.1%増(02月21日)
- 高島屋/大規模ECシステムをクラウドで刷新(02月21日)
- 西友/トータル5000円以下のベーシックカジュアル(02月21日)
- ファミリーマート/ポケットカードとファミマクレジットを経営統合(02月21日)
- スマーツジャパン/小売業向け情報活用セミナー、3月11日開催(02月21日)
- ビックカメラ/JR水戸駅直結の水戸店、4月20日オープン(02月21日)
- フジ/JR新居浜前に近隣型SCを3月5日オープン(02月21日)
- スギHD/スギ薬局新社長に榊原栄一副社長(02月21日)
- フジ/ネットスーパー再開で配送エリア拡大(02月21日)
- イオンモール、イオン九州/福岡県大牟田市と地域貢献協定を締結(02月21日)
- ロイヤルHD/1月のロイヤルホスト既存店4.0%増(02月21日)
- フジ/「パルティ・フジ内子店」3月11日オープン(02月21日)
- ドトールコーヒー/1月の売上1.6%減、既存店は1.8%減(02月21日)
- ハークスレイ/1月の売上4.8%減、既存店3.6%減(02月21日)
- 千趣会/ABCクッキングスタジオと調理器具を共同開発(02月21日)
- チヨダ/女子中高生向けローファー、目標5万足(02月21日)
- タカキュー/新宿本店を旗艦店にリニューアル(02月21日)
- プレナス/シンガポールに「やよい軒」出店(02月21日)
- 三井食品/名古屋事業部を中部支社へ名称変更(02月21日)
- アルビス/商業施設開発子会社を吸収合併(02月21日)
- サマンサタバサ/服飾雑貨の新ブランド、年間に10店出店(02月21日)
- 菱食/経営統合で、新社長に井上彪三菱商事常任顧問が内定(02月18日)
- 伊藤忠商事/ベトナムで食品流通事業へ参入(02月18日)
- 日本百貨店協会/1月の売上1.1%減の5541億円(02月18日)
- 三菱商事/系列食品卸4社を来春までに3段階で合併(02月18日)
- マルエツ/1月の売上1.0%増、既存店2.1%減(02月18日)
- 生鮮・日配部門管理/棚割システム活用で売場計画を効率化(02月18日)
- 東京地区百貨店/1月の売上2か月ぶりプラスの1360億円(02月18日)
- ベスト電器/1月の売上2.4%減(02月18日)
- 7-Eleven/米国イリノイ州の有料高速道路SAのコンビニ13か所取得(02月18日)
- イオン九州/1月のGMS売上1.0%減、SuC・HC0.9%減(02月18日)
- ユニクロ/大丸梅田店と二子玉川に出店(02月18日)
- ユニー/すっきりシルエットの婦人衣料PB発売(02月18日)
- 日本百貨店協会/1月の外国人観光客売上高は3.1%増(02月18日)
- イオン北海道/1月の売上1.1%減、既存店は2.6%減(02月18日)
- DCMホールディングス/1月の全店売上8.8%増、既存店7.2%増(02月18日)
- コーナン商事/1月の売上0.9%増、既存店は1.9%減(02月18日)
- 棚割システム/得意先別の商品コード・原価を一括管理(02月18日)
- 西松屋チェーン/執行役員制度導入(02月18日)
- 発注システム/飲食店向け多機能端末(02月18日)
- アジェントリクス・エーピー/惣菜デリカ情報管理セミナー、3月15日開催(02月18日)
- H&M/エイズ対策で「Fashion Against AIDS」キャンペーン(02月18日)
- トーホー/1月の売上2.0%増(02月18日)
- モスフード/3月に和惣菜専門店をエキナカとデパ地下に開店(02月18日)
- パルシステム千葉/「生協の夕食宅配」事業開始(02月18日)
- 小売業/2010年の倒産件数1343件、前年比12%減(02月17日)
- ユニクロ/Facebook連動型ファッションコミュニティ公開(02月17日)
- 大丸梅田店/4月19日、グランドオープン(02月17日)
- 丸井グループ/4月27日「京都マルイ」開業(02月17日)
- ユニー/創業100周年キャンペーン(02月17日)
- ファミリーマート/ホワイトデーに向け石鍋裕シェフ監修の菓子(02月17日)
- サークルKサンクス/2月期の業績を上方修正(02月17日)
- ジェイアール名古屋タカシマヤ/1月の売上5.0%増の95億2700万円(02月17日)
- ユニクロ/販売目標1000万本、春夏向け「チノパンツ」「カーゴパンツ」(02月17日)
- H2O/1月の百貨店0.6%減、SM3.2%増(02月17日)
- ユニー/衣料本部に商品企画開発部新設(02月17日)
- ダイエー/インナーのPBブランド再構築(02月17日)
- AOKI/1月の売上9.6%増、既存店は7.0%増(02月17日)
- ユニー/CSR活動の一環で電気自動車の試乗会(02月17日)
- 資生堂/ドラッグストアでスキンケアの医薬品販売(02月17日)
- イズミヤ/大阪府立大学と古代米使用のロールパン開発(02月17日)
- サークルKサンクス/読売新聞の女性向けサイトとのコラボデザート(02月17日)
- サントリー/ビールPR大使に高島彩さん起用(02月17日)
- 東急ストア/米粉商品22品目で「米粉フェア」(02月17日)
- デイリーヤマザキ/Edyのチャージサービス開始(02月17日)
- フジ/フジグラン松山、3月にリニューアルオープン(02月17日)
- 農水省/さかなクン「お魚大使」に(02月17日)
- アークランドサカモト/1月度の既存店売上0.9%減(02月17日)
- セブン-イレブン/スポーツ振興くじキャンペーンでポルシェ(02月16日)
- ミニストップ/東アジア担当とアセアン担当を新設(02月16日)
- マツモトキヨシHD/1月の全店売上高10.3%増、既存店3.1%増(02月16日)
- 野村不動産/新宿東口の新ランドマーク「ミラザ新宿」、17日オープン(02月16日)
- 菱食/外食向けにメニュー起点の材料発注システム展開(02月16日)
- 阪急百貨店/大井食品館、3月16日オープン(02月16日)
- エディオン/1月の売上高2.8%減(02月16日)
- ドン・キホーテ/1月の売上4.5%増、既存店は3.7%増(02月16日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン