東急 カテゴリニュース一覧
- 東急/2023年春ベトナムで大型SC開発、核テナントに「イオン」誘致(12月23日)
- 東急/2021年3月下旬「エトモ池上」26店舗、食と図書館×カフェ(12月02日)
- 楽天、東急/共同出資で「楽天東急プランニング」設立(08月31日)
- 東急/池上駅に「エトモ池上」来春15店オープン(08月07日)
- 東急/東横線綱島駅構内・高架下に「エトモ綱島」8店オープン(02月25日)
- 東急百貨店/「東横店」閉店後「物販・催事スペース」に一時活用(01月22日)
- 東急/東急線溝の口駅「エトモ溝の口」刷新「焼肉ライク」など5店出店(12月12日)
- SCビジネスフェア/アマゾン、ヤオコー、東急が講演、1月22日~24日(12月12日)
- 東急/開業から12日で「グランベリーパーク」来館者数100万人突破(11月25日)
- グランベリーパーク/売上360億円・来館者1400万人目標、食を強化(11月07日)
- 渋谷駅東口/商業・オフィスの複合施設、2024年度開業(08月28日)
- 東急/新宿ミラノ座跡地にエンタメ・ホテルの複合施設、2022年竣工(08月09日)
- 南町田グランベリーパーク/11月13日開業、全234店出店・6パビリオン展開(08月07日)
- 東急百貨店/「東横店」2020年3月31日営業終了(07月22日)
- 東急モールズ/2018年度商業施設売上は45%増の1850億円(04月19日)
- 二子玉川ライズ/過去最高売上を達成、コスメ・食物販が好調(04月19日)
- 渋谷スクランブルスクエア/オフィス・商業複合の第1期が11月開業(04月10日)
- ローゼンハイム/30~40代女性向け惣菜の新業態「グーディッシュ」(03月28日)
- 東急/「エトモあざみ野」3施設一体リニューアル、35店オープン(02月25日)
- 東急/自由が丘駅「エトモ」増床、BAKE新業態などスイーツ強化(01月30日)
- 東急/EC「サルース オンライン マーケット」開始、5年で売上8倍目標(01月29日)
- 渋谷ヒカリエ/レストラン階を女性向けに刷新、売上20%アップ目指す(01月21日)
- エトモ自由が丘/「ショコラフィル」「フリッパーズ」「ゴンチャ」出店(12月19日)
- 東急/渋谷ストリームにサイクルカフェ「トルク スパイス&ハーブ」(12月10日)
- 東急/渋谷駅直結の商業・オフィス複合「渋谷スクランブルスクエア第1期」開業(11月15日)
- 東急/3~8月のリテール事業0.4%減の2378億円(11月12日)
- 東急/「地域特化型総合EC」開始、ショールーミング型店舗も(10月18日)
- 東急/横浜・青葉台に「百貨店とスーパー融合」グロサリー新業態(10月05日)
- 青葉台東急スクエア/食品売場を「東急フードショー」に一新(10月05日)
- マツモトキヨシ/東急ステーションリテールとFC契約(10月03日)
- 渋谷ストリーム/旧東横線渋谷駅を再開発、代官山への回遊性向上(09月05日)
- 東急/歌舞伎町にエンタメ・宿泊・商業の複合施設、延床面積8.5万m2(06月22日)
- 旧東横線・渋谷駅跡地/「渋谷ストリーム」が9月13日開業、テナント30店(05月25日)
- 東急/渋谷~代官山を再開発、保育所・ホテル・店舗の複合施設(05月25日)
- 南町田駅/2019年秋「南町田グランベリーパーク」開業、店舗数200店(03月27日)
- 中央林間東急スクエア/老朽化GMSを行政と連携しSCに一新、目標年商70億円(03月26日)
- MAGNET by SHIBUYA109/4月28日第1弾オープン、日本初上陸飲食店も(03月23日)
- 東急/祐天寺駅に新駅ビル、店舗・保育園・スモールオフィスで構成(03月19日)
- 109MACHIDA/「レミィ町田」へ名称変更、多様なライフスタイル提案(03月01日)
- 東急電鉄/「中央林間東急スクエア」刷新、東急ストアなど35店オープン(02月21日)
- 東急電鉄/五反田高架下に自転車カフェやクラフトビールバー集う商業施設(02月05日)
- 109MEN’S/渋谷発の食・音楽・アートの情報発信基地へ大幅刷新(01月22日)
- ネスレ、東急/バールスタイルのカフェ、田園都市線の2駅に出店(12月04日)
- 東急/4~9月、リテール事業の売上高0.3%減、営業利益11.5%増(11月13日)
- 東急/7月の東急百貨店4.5%減、東急ストア0.5%減(08月31日)
- 東急/4~6月、リテール事業の売上高0.1%減、営業利益1.0%減(08月08日)
- 東急/6月の東急百貨店1.2%減、東急ストア1.6%減(07月31日)
- 東急/5月の東急百貨店3.2%減、東急ストア1.3%減(06月30日)
- 東急/4月の東急百貨店2.6%減、東急ストア0.1%増(05月31日)
- 東急/3月期の生活サービス事業は7.0%増の6891億円(05月12日)
- 東急百貨店/3月の売上1.2%減の152億円(04月28日)
- クイーンズスクエア横浜とクイーンズイースト/秋に統合、リニューアル(04月26日)
- 東急/池上駅の駅舎と駅ビル、建て替え(04月18日)
- 東急不動産SCマネジメント/心斎橋マツハラビルのPM業務を受託(04月03日)
- 東急/新業態・商品などの企画・開発を強化(03月30日)
- 東急百貨店/2月の売上3.5%減の122億円(03月30日)
- 東急東横店/肉グルメ博、5月2日~9日開催(03月29日)
- 東急エージェンシー/商業施設向け顧客行動解析型O2Oソリューション開発(03月15日)
- 東急ハンズ/新社長に木村成一常務(03月09日)
- 東急二子玉川駅/キュープラザ二子玉川、4月28日オープン(02月28日)
- 東急百貨店/1月の売上1.0%減の146億円(02月27日)
- 東急/SHIBUYA109の運営会社設立(01月31日)
- 東急リアル・エステート/第2東急鷺沼ビルの信託受益権を譲渡(01月31日)
- 東急百貨店/12月の売上3.0%減の198億円(01月31日)
- 東急グループ/東京都の高齢者を支える地域づくり活動に協力(01月25日)
- 東急ハンズ/あまがさきキューズモールに出店(01月23日)
- ながの東急百貨店/セディナと提携しカード発行(01月18日)
- マロニエゲート銀座1/訪日外国人客対象10%Discount Campaign(01月17日)
- スターバックス、ビームス/キーホルダー型スタバカード販売(01月16日)
- 東急ストア/中目黒本店で、スマホにレシピ配信をテストマーケティング(12月26日)
- ニトリHD/3~11月は売上高13.2%増、営業利益28.3%増の702億円(12月22日)
- 東急百貨店/外貨建てカード決済サービス導入(12月15日)
- 東急/田園都市線たまプラーザ駅のグループ施設で商品受け取り(12月07日)
- ニトリ会長/大都市攻勢を加速(12月01日)
- 東急百貨店/10月の売上2.4%減の140億円(11月29日)
- 東急/28店を集積した新商業施設「中目黒高架下」オープン(11月21日)
- 近鉄百貨店/眼鏡のオンデーズにFC加盟(11月18日)
- 東急/自由が丘に英国発クッキー専門店「ベンズクッキー」(11月17日)
- ニトリ/八王子東急スクエアにデコホームを出店(11月17日)
- 東急/4~9月の生活サービス事業は6.1%増の3370億円(11月10日)
- グランベリーモール/再開発で、2017年2月12日閉店(11月08日)
- 東急百貨店/9月の売上2.5%減の131億円(10月31日)
- 東急/みなとみらい駅直結の2つの商業施設を統合、2017年から一新(10月28日)
- J.フロント/GINZA SIX、脱百貨店で全フロア定期賃貸借で運営(10月26日)
- 東急/2027年までの渋谷駅再開発を動画で紹介(10月24日)
- 東急/旧東横線渋谷駅跡地に2018年秋、複合施設「渋谷ストリーム」(10月24日)
- 東急/渋谷宮下町に複合施設「渋谷キャスト」、来春開業(10月24日)
- 松屋、三越、和光、東急プラザ/GINZA FASHION WEEKを合同開催(10月19日)
- 東急ハンズ/11月1日から創業40周年記念セール(10月19日)
- 楽天、東急、高島屋/二子玉川で合同ハロウィンイベント(10月19日)
- 野村不動産など/中野駅前の大規模複合再開発に参加(10月18日)
- 近鉄百貨店/3~8月は売上高1.0%減、営業利益5.1%増(10月13日)
- 東急ハンズ/通販サイトへの不正アクセスで861件の個人情報流出(09月30日)
- 東急百貨店/8月の売上5.2%減の114億円(09月30日)
- ニトリ/渋谷の東急東横店にデコホーム(09月29日)
- 東急百貨店/2~7月は売上高0.8%減、営業利益32.1%減(09月29日)
- 東急百貨店/訪日中国人向けのオンライン決済サービス導入(09月27日)
- ジャパントータルロブロス/カフェレストラン運営、民事再生で負債15億円(09月27日)
- 東急ハンズ/金沢に進出(09月26日)
- ニトリ/東急東横店にデコホーム出店(09月23日)