2010年11月 の記事一覧
- ヤフー/スタートトゥデイとファッション関連情報で業務提携(11月24日)
- クオール/10月の売上3.2%減、処方せん受付3.6%減(11月24日)
- 住友商事/鹿児島県の農業生産法人へ出資(11月24日)
- 楽天/楽天市場に電子マネー「Edy」導入(11月24日)
- トーホー/トーホー・群馬と柳沢商店を統合(11月24日)
- ベイシア/売場面積2万平方メートルの「パワーモールおおた」開店(11月23日)
- ユニクロ/11月20日、一日の売上高が過去最高の101億円(11月22日)
- イオンリテール/ジャスコいかるが店をSM業態のイオンに建替え(11月22日)
- ベイシア/売場面積約1万平方メートルのスーパーセンター開店(11月22日)
- 経産省/買い物弱者を支援する事業に補助金(11月22日)
- セブン-イレブン/10月の売上1.6%増、既存店2.1%減(11月22日)
- コンビニエンスストア/10月の全店売上3.7%減、既存店5.9%減(11月22日)
- ビックカメラ/ネットショッピングサイトを24日午後2時に再開(11月22日)
- 日本チェーンストア協会/10月の販売額、23か月連続減少(11月22日)
- 伊藤忠商事/香港・台湾のネットショッピング企業と資本提携(11月22日)
- 東京メトロ/女性をターゲットとした駅売店(11月22日)
- コメリ/ハード&グリーン店、岡山で25店目新規開店(11月22日)
- ライトオン/11月の売上1.8%減、既存店2.4%減(11月22日)
- H&M/2011年秋、キャナルシティ博多へ出店(11月22日)
- サークルKサンクス/マルチメディア端末機でバイク自賠責保険受付(11月22日)
- 住友不動産/新宿住友ビルで「新!東京らーめんチャンピオン」(11月22日)
- パルシステム/茎が長めの産直冷凍ブロッコリー発売(11月22日)
- アスクル/12月29日までLEDランプのお試しキャンペーン(11月22日)
- ケーヨー/10月の売上1.8%減、既存店3.0%減(11月22日)
- ユニクロ/映画「ノルウェイの森」とのコラボレーションTシャツ(11月22日)
- ファンケル/10月の売上5.5%減の78億円(11月22日)
- ユニバース/5-10月はコストコントロールで増収増益(11月22日)
- サマンサタバサ/ファッション誌VIVIとコラボレーションCM(11月22日)
- らでぃっしゅぼーや/「野菜レシピと豆知識!」iPadアプリ提供(11月22日)
- ジーンズメイト/11月の売上18.3%減、既存店は17.8%減(11月22日)
- パルコ/専門店特化型モバイル求人サイト開設(11月20日)
- オークワ/スーパーセンター20店舗、600億円体制目指す(11月20日)
- マツモトキヨシHD/10月の全店売上高9.4%増、既存店2.0%減(11月20日)
- オークワ/岐阜県美濃市にスーパーセンターオープン(11月20日)
- マックスバリュ中部/名古屋市内に小型SM「マックスバリュ若葉通店」開店(11月20日)
- ミニストップ/電気自動車の充電インフラ実験(11月20日)
- 高島屋/岡本太郎のタイル画を復刻(11月20日)
- 三和/古紙とペットボトルの回収でSuicaにポイント(11月20日)
- ファミリーマート/冬に向け「しょうが」を使ったメニュー発売(11月20日)
- ドン・キホーテ/長崎屋八戸店に新業態「情熱食品」導入(11月20日)
- 丸井/大学生と共同で洋服の交換会(11月20日)
- 冬の食卓/新定番鍋の1位はチゲ鍋、2位はカレー鍋(11月20日)
- コナカ/255gのダウンジャケット(11月20日)
- ベルーナ/10月の売上5.8%増(11月20日)
- ミニストップ/関西のスイーツイベントに出店(11月20日)
- ファンケル/本社ビルにショップ、カフェ併設(11月20日)
- コナカ/レディーススーツ新ブランド「MIRUM(ミラム)」(11月20日)
- ユナイテッドアローズ/実力派デザイナーとの共同開発商品第2弾(11月20日)
- マクドナルド/大阪府と二酸化炭素25%削減の実証事業(11月20日)
- 大日本印刷/iPhone電子書籍ビューア開発(11月20日)
- 日本アクセス/4-9月の売上高3.2%増の7242億円、営業利益11.6%増の84億円(11月20日)
- くろがねや/山梨県のホームセンターにドラックコーナー(11月20日)
- CCC/シャープとスマートフォン向けコンテンツ配信の合弁会社(11月20日)
- はるやま商事/青森に「大きいサイズの専門店 フォーエル」開店(11月20日)
- ベイシア/敷地4万4000坪の「パワーモールおおた」オープン(11月18日)
- 東京都/豊洲新市場の基本設計選定開始(11月18日)
- 無印良品/円高還元セールと繊維製品回収キャンペーン(11月18日)
- ファーストリテイリング/勤怠管理システムを導入(11月18日)
- ライトオン/執行役員制度を導入(11月18日)
- 丸井/吉祥寺店で衣料品チャリティーバザー開催(11月18日)
- エディオン/愛知県額田郡に「エイデン幸田店」開店(11月18日)
- コカ・コーラ/渋谷にエコカフェオープン(11月18日)
- マックスバリュ九州/オリックス不動産開発のSCにマックスバリュ出店(11月18日)
- カインズ/新ライフスタイルHCを群馬県太田市にオープン(11月18日)
- ノジマ/デジタルサイネージで携帯ショップ(11月18日)
- SAS/ネットの会話をマーケティングに生かす新ソリューション(11月18日)
- ユニー/PBスタイルワンで「知育玩具シリーズ」発売(11月18日)
- ヤマザワ/既存店の建替え推進(11月18日)
- マルエツ/11月20日から「冬の総力祭」(11月18日)
- イオン九州/「地産地消」推進で地元生産者と合同商談会(11月18日)
- ヤマザワ/ポイントカードの運用見直しで、経費削減(11月18日)
- カスミ/創立50周年冬の共感祭(11月18日)
- ユニー/端材を活用し助産施設で生産した雑貨を販売(11月18日)
- サークルKサンクス/老舗鶏料理店と共同開発の丼物発売(11月18日)
- 大日本印刷/ICカード、おサイフケータイに低価格なセキュリティソフト(11月18日)
- 矢野経済研究所/日本はすでに電子書籍大国(11月18日)
- 神戸物産/10月の売上高8.3%増の122億円(11月18日)
- マツモトキヨシ/営業力強化で構造改革、隼田社長退任(11月18日)
- ドン・キホーテ/ボジョレー・ヌーヴォー、578円(11月18日)
- イオン/ボジョレー・ヌーヴォー解禁にあわせフランスフェア(11月17日)
- イトーヨーカ堂/「楽〆(たのしめ)鍋」提案(11月17日)
- ベイシア/新業態を群馬県伊勢崎市に開店(11月17日)
- イオン北海道/10月の売上5.4%増、既存店は3.6%増(11月17日)
- ファミリーマート/「おとなコンビニ研究所」でおむすび(11月17日)
- チヨダ/新宿東口に若者向け旗艦店、12月オープン(11月17日)
- バロー/創業店舗を13億円でスクラップ&ビルド(11月17日)
- ヨークベニマル/茨城県26店舗目「大成店」オープン(11月17日)
- ドン・キホーテ/twitterでボジョレー・ヌーヴォーの価格当てクイズ(11月17日)
- ネクスウェイ/店長の重要な業務は接客だが、接客時間は不十分(11月17日)
- スターバックス/チョコレートエクレールラテを冬季限定発売(11月17日)
- ベスト電器/10月の売上15.6%増(11月17日)
- コナカ/LEDスポットライトを2万3500台導入(11月17日)
- サークルKサンクス/地上デジタルチューナーを予約販売(11月17日)
- テイツー/新規事業の育成機能強化で組織変更(11月17日)
- バーガーキング/直径22cmの巨大バーガーを1680円で発売(11月17日)
- JR東日本/上野駅にエキュート開業(11月16日)
- 経産省/9月の大規模小売店舗39件、平塚市で1万平方米の商業施設(11月16日)
- ドン・キホーテ/ボジョレー・ヌーヴォー解禁イベントをUstreamで生中継(11月16日)
- 三井不動産/4-9月の商業施設売上高631億円(11月16日)
- ニトリ/11月19日に鳥取と和歌山に同時オープン(11月16日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン