2012年11月 の記事一覧
- ワタミ/渡邉美樹氏が常勤の取締役会長へ(11月12日)
- マルコメ/美容系味噌汁「CUP de MISO Soup」発売(11月12日)
- 日立システムズ/小売業向けIT活用ソリューションセミナー(11月12日)
- 千趣会/女性社員による異業種研修会(11月12日)
- フェリカネットワークス/電子マネー推進検討会ウェブページを開設(11月12日)
- ニトリ/イオンタウン館山に出店(11月12日)
- 日本出版者協議会/アマゾンへ学割プログラムの中止を再度要請(11月12日)
- ゼンショーHD/4~9月は売上高3.7%増、営業利益31.2%減(11月12日)
- サークルKサンクス/10月の全店売上6.7%減(11月12日)
- ビール類市場/10月はビール7.6%増、新ジャンル5.6%増(11月12日)
- コジマ/10月の売上高19.1%減、テレビ45.3%減(11月12日)
- 伊勢丹新宿本店/約150ブランドで婦人靴フロアをリニューアル(11月12日)
- ミニストップ/10月の全店売上2.3%減(11月12日)
- 吉野家/10月の売上0.2%減(11月12日)
- コナカ/シンガポールに進出(11月12日)
- あきんどスシロー/10月の売上87億3866万円(11月12日)
- らでぃっしゅぼーや/オークローンマーケティングと協業(11月12日)
- BookLive/8480円で電子書籍端末を発売(11月12日)
- アコーディア・ゴルフ/ゴルフダイジェスト・オンラインと業務提携(11月12日)
- コールド・ストーン/ルミネ立川にワッフルズとの初のコラボ店舗(11月12日)
- 丸大食品/4~9月期は増収減益、ハム・ソーセージが低調(11月12日)
- 消費者庁/「消費生活に関する意識調査」公表、「価格・機能や品質」重視鮮明に(11月12日)
- 森永乳業/4~9月期の営業益は12.5%減、通期予想引き下げ(11月12日)
- 矢野経済/「パン・めん類市場に関する調査結果」公表、市場規模0.8%増(11月12日)
- アサヒF&H/10月販売は5%増、「ディアナチュラ」好調(11月12日)
- アサヒ飲料/10月販売は10%増(11月12日)
- アサヒビール/10月のビール類販売は横ばい(11月12日)
- フマキラー/通期は営業赤字に転落との見通し(11月12日)
- 総通/テレビ通販の日本直販運営、民事再生申請、負債174億円(11月09日)
- 三越伊勢丹HD/4~9月は売上高1.5%減、営業利益9.8%減(11月09日)
- イオン/クリスマスケーキ55品目を展開(11月09日)
- 米マクドナルド/世界の既存店売上、10月は1.8%減(11月09日)
- コロワイド/ベトナムで200店を計画(11月09日)
- 加藤産業、住友商事/海外食品卸売の投資会社設立、ベトナムに進出(11月09日)
- ベスト電器/マレーシアの楽天市場に出店(11月09日)
- マツモトキヨシHD/4~9月は売上高6.0%増、営業利益1.9%増(11月09日)
- サンドラッグ/4~9月は売上高5.0%増、営業利益11.9%増(11月09日)
- 東急/4~9月の生活サービス事業1.1%増の2589億円(11月09日)
- ヨークベニマル/会津若松市に新店(11月09日)
- 「靴下屋」タビオ/SAP ERPビッグバン導入事例でセミナー(11月09日)
- DCM/10月の売上2.3%減(11月09日)
- 上新電機/4~9月の売上高16.4%減、営業利益47.5%減(11月09日)
- ゼビオ/4~9月は売上高7.7%増、営業利益19.2%減(11月09日)
- コロワイド/レインズとの相互補完関係を強化(11月09日)
- ドン・キホーテ/10月の売上7.0%増(11月09日)
- 近鉄/4~9月の流通業は4.6%減の1866億円(11月09日)
- スギHD/10月の売上4.3%増(11月09日)
- 伊藤忠食品/4~9月は売上高2.1%増、営業利益28.0%減(11月09日)
- コスモス薬品/10月の売上18.3%増(11月09日)
- ナフコ/4~9月は売上高1.5%増、営業利益2.4%減(11月09日)
- 青山商事/4~9月は売上高6.0%増、営業利益28.1%増(11月09日)
- TSIホールディングス/10月の全店売上高1.3%減(11月09日)
- 加藤産業/9月期は売上高2.5%増、営業利益3.9%増(11月09日)
- ディノス/三越伊勢丹と初のコラボ商品(11月09日)
- ワタミ/フィリピンマニラに和民1号店(11月09日)
- 加藤産業/執行役員制度を導入(11月09日)
- AOKI/10月の売上1.0%減(11月09日)
- キタムラ/10月の売上7.1%増の107億8300万円(11月09日)
- メガネトップ/4~9月は売上高6.0%増、営業利益9.2%減(11月09日)
- エンチョー/静岡県焼津市にハードストックを出店(11月09日)
- 築地魚市場/4~9月は売上高7.9%減、営業損失12億7300万円(11月09日)
- コナカ/9月期は売上高1.8%増、営業利益32.1%増(11月09日)
- ココスジャパン/4~9月は売上高3.0%増、営業利益2.8%増(11月09日)
- スタイライフ/通販雑誌Look!sを廃止(11月09日)
- 伊藤ハム/4~9月期は減収増益、構造改革進み営業益が増大(11月09日)
- ヤクルト/4~9月期は増収減益、通期売上高予想を引き下げ(11月09日)
- 明治/冬季限定「大粒きのこの山」新発売(11月09日)
- 日本IBM/明治グループとの戦略的アウトソーシング契約を更改(11月09日)
- サントリー/特保コーラ「ペプシ スペシャル」新発売(11月09日)
- ヤマダ電機/4~9月の売上高18.3%減、営業利益66.1%減(11月08日)
- ツムラ/通期予想を引き上げ、医療用漢方製剤が堅調(11月08日)
- マクドナルド/10月の全店売上高5.2%減(11月08日)
- ユニクロ/銀座店にヒートテック2000アイテム(11月08日)
- 赤坂プリンスホテル跡地/再開発で商業エリア1万㎡(11月08日)
- ららぽーとマネジメント/三井不動産商業マネジメントに改称(11月08日)
- シナボン/日本再上陸、六本木の1号店を公開(11月08日)
- ウエルシアHD/10月の売上12.8%増(11月08日)
- AOKI/4~9月は売上高8.8%増、営業利益34.2%増(11月08日)
- スターゼン/4~9月は売上高2.5%減、営業利益68.9%減(11月08日)
- はるやま商事/国産素材の新ブランドROYAL FLAGを販売(11月08日)
- あらた/4~9月は売上高0.5%増、営業利益8.8%減(11月08日)
- ゼビオ/10月の全店売上ゼビオ3.2%減、ヴィクトリア0.1%増(11月08日)
- ワタミ/4~9月は売上高14.1%増、営業利益19.7%増(11月08日)
- ゲオHD/4~9月は売上高0.7%増、営業利益10.3%減(11月08日)
- プレナス/10月のほっともっと全店売上高4.7%増(11月08日)
- スターゼン/本社移転(11月08日)
- エコス/10月の売上0.9%減(11月08日)
- ワタミ/韓国に合弁会社を設立(11月08日)
- 西鉄/流通業の売上高、17.0%増の405億円(11月08日)
- アマゾン/クリスマスのおもちゃ100選ストア(11月08日)
- ロイヤルホスト/カレー専門店をスパイスプラスに変更(11月08日)
- セリア/10月の売上1.5%増(11月08日)
- 広島県/ポプラと包括的連携協定(11月08日)
- 矢野経済/2011年度の冷凍食品市場は3.9%拡大、「家飲み」「中食」派が増加(11月08日)
- セーラー万年筆/1~9月期は1億1000万円の赤字(11月08日)
- 三井不動産/池袋に商業ビル、12月20日開業(11月07日)
- 東急ハンズ/クイーンズスクエア横浜に出店(11月07日)
- NTTドコモ、ローソン、らでぃっしゅぼーや/資本・業務提携(11月07日)
- 渋谷ヒカリエ/11月21日~12月25日、クリスマスプロモーション(11月07日)
- 東急ハンズ/4~9月は売上高4.1%減、営業利益73.3%減(11月07日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン