2013年2月 の記事一覧
- ビックカメラ/携帯とスマホを活用した顧客アンケート開始(02月05日)
- アシックス/岡山市にオニツカタイガーの直営店(02月05日)
- ルミネエスト新宿/レストランフロアをリニューアル(02月05日)
- サイゼリヤ/1月の売上2.6%増(02月05日)
- 京成/4~12月の流通業は0.6%増の541億円(02月05日)
- Zoff/渋谷マークシティの旗艦店をリニューアル(02月05日)
- 養老乃瀧/三軒茶屋に低価格居酒屋オープン(02月05日)
- キッコーマン/4~12月期は経常益23.8%増(02月05日)
- 花王/2013年12月期の売上予想は1.27兆円、想定レートは1ドル90円(02月05日)
- ニチレイ/ニチレイプロサーヴを吸収合併(02月05日)
- ニチレイ/4~12月期は増収増益、加工食品などの好調続く(02月05日)
- 日本水産/4~12月期は増収減益(02月05日)
- 伊藤園/“1000億個の乳酸菌入り飲料”として「朝のYoo」リニューアル(02月05日)
- ロート製薬/“男のニオイ”を徹底ケアする「デ・オウ」新展開(02月05日)
- ピジョン/1才半頃からの子ども向けトレーニング歯ブラシ発売(02月05日)
- プラネット/メーカー向け新サービス「ミテオス」を開始(02月05日)
- チェルシージャパン/千葉県印旛郡に4月19日、アウトレット開業(02月04日)
- カールスバーグ/ミャンマーで合弁事業、「東南アジアでの野心強める」(02月04日)
- 森永製菓/チョコレートの防災対応缶「ベイク缶」発売(02月04日)
- 資生堂/大人のニキビを防ぐ薬用透明ジェル美容液発売(02月04日)
- マルハニチロ/4~12月期の営業益は24.8%減(02月04日)
- マルハニチロ/子会社が80億円分を債権放棄(02月04日)
- ユニクロ/1月の売上2.8%減(02月04日)
- ファミリーマート/営業本部を新設(02月04日)
- バロー/4~12月は売上高5.3%増、営業利益10.7%増(02月04日)
- ニトリ/1月の全店売上高3.7%増(02月04日)
- 楽天/スタイライフ株式を公開買付け(02月04日)
- ヤオコー/4~12月は売上高4.5%増、営業利益3.6%増(02月04日)
- カワチ薬品/1月の売上1.0%減(02月04日)
- プラネット/メーカー・卸売業間の新サービス、メーカー37社参加(02月04日)
- パルコ/1月の売上1.2%減(02月04日)
- 京王/12月の京王百貨店3.4%減、京王ストア0.3%減(02月04日)
- わらべや日洋/セブン-イレブンが筆頭株主に(02月04日)
- LIXIL/4~12月の流通業は5.5%増の1347億円(02月04日)
- ホームセンター/12月の売上0.9%減(02月04日)
- ベルーナ/4~12月は売上高7.2%増、営業利益6.2%減(02月04日)
- セリア/4~12月は売上高4.4%増、営業利益4.9%増(02月04日)
- 日立ソリューションズ/ぐるなびが加盟店の販売支援を札幌でセミナー(02月04日)
- スズケン/4~12月は売上高1.7%増、営業利益44.5%増(02月04日)
- JR名古屋タカシマヤ/1月は4.8%増の103億3300万円(02月04日)
- オークワ/執行役員制度を導入(02月04日)
- 資生堂/12月の国内売上6%減(02月04日)
- トリドール/ロシアに1号店をオープン(02月04日)
- ドコモ/ファッションサイトのマガシーク株式を公開買付け(02月04日)
- キタムラ/4~12月の売上高1.5%増、営業利益158.6%増(02月04日)
- ユナイテッドアローズ/1月の売上12.7%増(02月04日)
- かっぱ寿司/1月の売上5.2%減の69億円(02月04日)
- サマンサタバサ/3月中旬、百貨店に新ゴルフウェアブランド(02月04日)
- スタートトゥデイ/1月は商品取扱高14.5%増(02月04日)
- 大都魚類/4~12月は売上高9.6%減、営業損失15億9800万円(02月04日)
- ブックオフ/1月の売上1.3%減(02月04日)
- スタイライフ/バック卸売のノーマディックをサマンサタバサに譲渡(02月04日)
- 松屋/1月の銀座本店0.9%減(02月04日)
- コメ兵/偽サイトを多数確認(02月04日)
- 阪急阪神HD/4~12月の流通業は1.1%減の403億円(02月04日)
- ブルームインターナショナル/民事再生で負債約34億円(02月04日)
- 望月巌商店/破産申請で負債59億8600万円(02月04日)
- キユーピー/市販向け介護食2商品発売(02月04日)
- アサヒ飲料/「十六茶」からトクホ飲料新発売(02月04日)
- サッポロ/「アルビレックス新潟缶」発売(02月04日)
- P&G/通期予想引き上げ、10~12月期のコアEPSは12%増(02月04日)
- 経産省/12月の大規模小売店舗71か所、コストコ、イオン(02月02日)
- 厚労省/一般用医薬品のインターネット販売等の新ルールを検討(02月02日)
- 大丸松坂屋/1月の百貨店3.1%増、東京店32.5%増(02月02日)
- ららぽーとTOKYO-BAY/ファッション誌「Popteen」とコラボゾーン新設(02月02日)
- そごう・西武/1月の全社売上4.3%増(02月02日)
- スタジオアリス/銀座・歌舞伎座内に、写真館を4月オープン(02月02日)
- ゼンショー/4~12月の売上高3.8%増、営業利益30.1%減(02月02日)
- 高島屋/1月の店頭売上2.8%減(02月02日)
- 東急エージェンシー/商空間情報流通マネジメントシステム開始(02月02日)
- ニッセン/12月期は大幅減益(02月02日)
- ゼビオ/4~12月は売上6.7%増も減益(02月02日)
- 三菱食品/4~12月の売上高10.7%増、当期利益17.2%減(02月02日)
- 三越伊勢丹HD/1月の売上は3.8%減(02月02日)
- 阪急阪神百貨店/1月の売上高は全社9.8%増、阪急本店47.2%増(02月02日)
- JR東日本、ヤフー/東北復興弁当を東京駅などで販売(02月02日)
- ワンダーコーポレーション/新星堂の公開買付け成立(02月02日)
- イエローハット/4~12月の売上高16.3%増、当期利益22.2%増(02月02日)
- ポイント/1月の売上1.7%増(02月02日)
- スターバックス/1月の売上6.9%増(02月02日)
- ジーフット/1月の売上は5.7%増(02月02日)
- 京王電鉄/流通業は減収増益(02月02日)
- 農水省/パリで2~3月に「日本食文化週間」開催(02月01日)
- 厚労省/「高度外国人材育成・活用フォーラム」開催(02月01日)
- キリン/F&N株売却、新たな東南アジア戦略模索(02月01日)
- ヱスビー/通期利益予想を引き上げ、原価率上昇などを抑制(02月01日)
- ファンケル/4~12月期は減収減益(02月01日)
- 総務省/2人以上の世帯の消費支出、12月は0.7%減(02月01日)
- 消費者庁/5食品の「トクホ」表示の審査開始(02月01日)
- 消費者庁/ネット上の健康食品の虚偽・誇大表示に改善要請(02月01日)
- 東洋水産/4~12月期は3割増益、即席麺が好調(02月01日)
- サッポロ/通期売上高予想を引き下げ、利益予想は引き上げ(02月01日)
- ユーザックシステム/受注業務ペーパーレス化実現セミナー(02月01日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン