2009年2月 の記事一覧
- コメ兵/1月の全店売上高27.5%減(02月09日)
- 小僧寿し本部/特別損失計上で当期損失6億円に(02月09日)
- なか卯/商品力強化で、第3四半期売上高19%増(02月09日)
- エディオン/年末商戦の不振などで、当期損失21億1300万円(02月08日)
- ビックカメラ/エディオンとの資本提携関係を解消(02月08日)
- 凸版印刷/業務用洗濯対応の高耐性ICタグ活用ソリューション販売(02月08日)
- ドン・キホーテ/第2四半期の売上高31.6%増(02月08日)
- ニッセンHD/モバイル通販の拡大策などで売上高1.6%増(02月08日)
- ゲオ/レンタル不調などで、売上高0.6%減(02月08日)
- コーナン商事/1月は全店売上高1.3%減(02月08日)
- ゲオ/ゲームの不振などで、1月は全店売上高4.7%減(02月08日)
- ワタミ/営業利益31.2%増、当期利益19.9%減(02月08日)
- 伊藤園/1月の売上高7.0%増(02月08日)
- 東芝テック/食品スーパー・量販店向けPOSターミナル発売(02月08日)
- ナフコ/販管費増大で、当期利益33.9%減(02月08日)
- 九九プラス/1月の全店売上高は5.6%増(02月08日)
- 農林水産省/やまじょうの不適正表示で行政指導(02月08日)
- ケンコーコム/薬事法改正で改めて反対(02月08日)
- やまや/第3四半期は増収増益、営業利益40.6%増(02月08日)
- ジーンズメイト/6月に本社を移転(02月08日)
- サンリオ/第3四半期、減収増益で当期利益41.4%増(02月08日)
- 不二家/営業損失47億300万円(02月08日)
- コカ・コーラウエスト/2008年12月期、当期利益98%減(02月08日)
- ヒマラヤ/1月売上は4.3%増(02月08日)
- セリア/第3四半期は既存店売上高減少も売上高8.2%増(02月08日)
- エディオン/エイデンとホームエキスポを合併(02月08日)
- 東都水産/営業損失6億8700万円の赤字決算に(02月08日)
- メガネトップ/第3四半期の営業利益2.7倍(02月08日)
- リーガル/デリバティブ評価損などで、当期損失4億円(02月08日)
- 大都魚類/取扱高、売上総利益率の低下で、営業利益43.5%減(02月08日)
- 横浜丸魚/全部門で減収減益、営業損失1億6500万円(02月08日)
- 京浜急行電鉄/京急SCが京急新橋地下駐車場を合併(02月08日)
- フォー・ユー/第3四半期の売上高138億8400万円(02月08日)
- シャルレ/在庫処分の原価率上昇で下方修正、当期利益47%減に(02月08日)
- ケンコーコム/売上増も販管費増大などで当期損失1億1100万円(02月08日)
- フレンドリー/第3四半期、当期損失が大幅増(02月08日)
- ハリマ共和物産/経常利益19.9%増の11億9100万円(02月08日)
- うかい/第3四半期は当期利益77.3%減(02月08日)
- ニチロサンフーズ/第3四半期は売上高6%増、生産性向上運動を推進(02月08日)
- ヤマダ電機/第3四半期の累計売上高7.2%増の1兆3998億円(02月05日)
- 三越伊勢丹HD/第3四半期の累計売上高1兆1016億円(02月05日)
- オリエンタルランド/第3四半期売上高12.6%増、当期利益15.4%増(02月05日)
- バロー/PB商品充実化などで増収増益、売上高2573億円(02月05日)
- アルフレッサHD/売上高10.4%増だが、当期利益は47.9%減(02月05日)
- アルフレッサHD/石黒副社長が社長に昇格(02月05日)
- SASインスティテュート/2009年は先手の分析などを強化(02月05日)
- セシール/1月の売上高は1.5%減(02月05日)
- イオン/米国孫会社タルボット社を金融支援(02月05日)
- JILS/ロジスティクス関西大会2009、2月18日・19日開催(02月05日)
- 日立情報システムズ/インフォマートと飲食業向けASPサービスで協業(02月05日)
- 岩田屋/第3四半期は当期損失3億3000万円(02月05日)
- キタムラ/第3四半期、営業利益31.3%減(02月05日)
- オートバックスセブン/米国子会社2社、倒産手続き申請(02月05日)
- 日本水産/大水の経営再建支援で提携(02月05日)
- 幸楽苑/1月売上高は1.6%増(02月05日)
- チムニー/出店攻勢で売上高12%増、経常利益12.9%増(02月05日)
- 三菱商事など/主婦向けサイト「シュフモ」会員登録10万人突破(02月05日)
- タカキュー/1月は売上高1.1%減(02月05日)
- 国分/デリー物産を完全子会社化(02月05日)
- クオール/12月の売上高は11.9%増(02月05日)
- ダイユーエイト/1月の全店売上は5.0%減(02月05日)
- ダイイチ/第1四半期は増収増益(02月05日)
- 日本マクドナルド/当期利益58.5%増の123億円(02月04日)
- コメリ/1月の売上高5.9%減(02月04日)
- 公取委/DHCなど7社に排除命令(02月04日)
- ファンケル/栄養補助食品関連事業の不振などで減収減益に(02月04日)
- イオン、ファミリーマート/グループの電子マネーWAONで業務提携(02月04日)
- セイコーインスツル/一斉書き換え可能な電子棚札システムを開発(02月04日)
- ユナイテッドアローズ/1月の売上高1.5%増(02月04日)
- 日本マクドナルド/1月の全店売上高5.1%増(02月04日)
- カッパ・クリエイト/1月の売上高7.2%増の62億円(02月04日)
- ミスターマックス/1月の売上高1.4%増(02月04日)
- セイジョー/1月の全店売上高6.8%増(02月04日)
- 三洋堂書店/1月の売上高0.4%増(02月04日)
- ワークマン/低価格商品充実で集客狙い、売上高4.2%増(02月04日)
- 京都きもの友禅/1月の総受注高は2.2%増(02月04日)
- 日本システムウエア/SaaS型クレジットシステムサービス提供開始(02月04日)
- Eストアー/直販契約数が順調に推移し、売上高13.5%増(02月04日)
- ファーストリテイリング/1月の売上高9.1%増、5か月連続の伸長(02月03日)
- 米アマゾン/第4四半期半期売上げ18.0%増、通期は29.0%増(02月03日)
- パルコ/1月の全店売上高は3.1%減(02月03日)
- 良品計画/1月の売上高1.4%増(02月03日)
- アルフレッサHD、日本アクセス/「食と健康」分野の新規ビジネス構築で業務提携(02月03日)
- いなげや/ドラッグストアで売り上げ0.4%増(02月03日)
- サイゼリヤ/1月の全店売上高横ばい(02月03日)
- 農林水産省/フランスの家きん肉、輸入一時停止(02月03日)
- ABCマート/1月売り上げ13.9%増(02月03日)
- マックハウス/1月は売上高2.6%減(02月03日)
- バルス/1月は16.7%増(02月03日)
- キリン堂/営業本部を廃止(02月03日)
- ダイイチ/既存店売上高が回復、1月は1.0%増(02月03日)
- トップカルチャー/ほぼ全部門が好調、1月売上高は1.2%増(02月03日)
- ハイデイ日高/1月の全店売上高14%増(02月03日)
- 北海道コカ・コーラボトリング/通期売上が微減に、業績予測を修正(02月03日)
- 三越/1月の店頭売上高、日本橋店で14.3%減、全店11.3%減(02月02日)
- 伊勢丹/1月売上高9.1%減(02月02日)
- J.フロントリテイリング/1月度は大丸8.4%減、松坂屋12.2%減(02月02日)
- 髙島屋/1月売上は10.1%減(02月02日)
- 松屋/福袋が起爆剤とならず、1月売上高10.3%減(02月02日)
- カワチ薬品/1月度の売上9.2%増(02月02日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン