2009年3月 の記事一覧
- 三井物産/24時間型TVショッピング事業会社を子会社化(03月30日)
- ブックオフ/ソフトの査定システム用端末を導入(03月30日)
- 第一経営/自己破産負債総額130億円、関連会社の神田精養軒なども(03月30日)
- アスクル/3月の売上高は7.4%減(03月30日)
- 京王百貨店/2月の売上高11.6%減の68億円(03月30日)
- デオデオ/フランチャイズ強化で機構改革(03月30日)
- 阪急阪神百貨店/機構改革、尼崎阪神開設準備(03月30日)
- ミドリ電化/大型店新規出店で機構改革(03月30日)
- 松屋/売上増で業績上方修正、経常利益70%増(03月30日)
- ラオックス/ノジマへの郊外型家電販売事業譲渡を中止(03月30日)
- 井筒屋/業績予想修正で当期損失48億円(03月30日)
- 丸久/既存店の売上高増で売上高6%増(03月30日)
- キユーピー/物流事業などが貢献、当期利益47.4%増(03月30日)
- カンセキ/売上減と外部委託費用計上などで業績下方修正、当期損失3億円(03月30日)
- ライトオン/売上増も冬物販売が苦戦、売上高544億円(03月30日)
- 壱番屋/売上高1.8%増、営業利益6.9%減(03月30日)
- グルメ杵屋/子会社2社を吸収合併(03月30日)
- キリン堂/店舗関連の特別損失7億7200万円(03月30日)
- ケンコーコム/機構改革(03月30日)
- イオン/大田市観光協会と新デザインのWAON発行(03月30日)
- ゲオ/機構改革を実施(03月30日)
- アイランド、ニフティ/ブログとクチコミ活用の食品・飲料業界向けソリューション発売(03月30日)
- ケンコーマヨネーズ/福岡県八女農協と業務提携(03月30日)
- NEC/リネンタグ活用のファッション作品管理で実証実験(03月30日)
- 図書館流通センター/書籍サイトで1500誌の雑誌販売開始(03月30日)
- 経済産業省/2月の商業販売統計、商業販売額38兆8620億円、前年同月比21.5%減(03月29日)
- ニトリ/物流体制の効率化と新規出店加速、売上高12.3%増(03月29日)
- 双日/チェルシージャパン株式を三菱地所に譲渡(03月29日)
- カスミ/店舗の減損損失計上などで、当期利益15%減(03月29日)
- スズケン/チェーン薬局向け店舗間情報共有システム発売(03月29日)
- イオン北海道/荒利益高が減少し当期損失20億1300万円(03月29日)
- 日本生活協同組合連合会/品川専務理事、消費者問題特別委で意見陳述(03月29日)
- 北海道コカ・コーラボトリング/ホーマックに土地を譲渡(03月29日)
- キヤノンITソリューションズ/流通BMSでの自社開発EDIソフトの相互接続性実証(03月29日)
- アイル/ネットショップ一元管理ASPサービスを開発(03月29日)
- パレモ/3月の全社売上高12.8%減(03月29日)
- サトー/プリンタ開発でウェッジと技術提携(03月29日)
- ゲンキー/3月の全店売上高16.2%増(03月29日)
- マクロミル/60%が月1以上ネットショッピングを利用、利用実態調査で(03月29日)
- クスリのアオキ/調剤薬局売上高が好調、3月は全店13.2%増(03月29日)
- ブルーグラス/3月は16店舗を閉店、全店売上高19%減(03月29日)
- ユナイテッドアローズ/重松会長が社長執行役員に就任(03月29日)
- 日本アクセス/シーアイフーズシステムズの営業譲受(03月29日)
- ラオックス/ラオックスビービーを解散(03月29日)
- セントラルファイナンス/佐賀玉屋と提携しカード発行(03月29日)
- ナイガイ/2009年1月期、当期利益8億5600万円(03月29日)
- コックス/3月の全社売上高は9.2%減(03月29日)
- 神戸物産/事業譲受けに向け、子会社が資産取得(03月29日)
- 日本ショッピングセンター協会/既存SCの総売上高7.5%減と6か月連続減(03月26日)
- イオン/電子マネーに12,000円以上チャージで1200ポイントプレゼント(03月26日)
- イオンリテール/江の島片瀬漁業協同組合と直接取引(03月26日)
- 三井住友銀行、セブン銀行/セブン銀行有人全店舗で三井住友のサービス扱い(03月26日)
- 電子情報技術産業協会/2月の国内パソコン出荷額は666億円(03月26日)
- 石川県/レジ袋削減で30社超と協定、800店舗で実施(03月26日)
- ユニクロ/Webサイトをリニューアル(03月26日)
- アインファーマシーズ/東証二部に(03月26日)
- カルピス/家庭用バター3.7~3.8%値上げ(03月26日)
- ジャパン・フード&リカー・アライアンス/民事再生法申し立ての舞姫酒造へ支援(03月26日)
- 厚生労働省/ジョブ・カード制度普及へ、スーパーマーケット追加(03月26日)
- 丸栄/百貨店事業減収だが、経常利益19.7%増(03月26日)
- ECナビ/買物代行サービスのモバイルサイト開設、最短2日で配達(03月26日)
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ/夢の街創造委員会を関連会社化(03月26日)
- 日立キャピタル/ギフトカード事業をJCBに譲渡(03月26日)
- スルガ/子会社レックを吸収合併(03月26日)
- ハークスレイ/鹿児島のほっかほっか亭フランチャイジーを孫会社化(03月26日)
- ネットイヤーグループ/ネットのクチコミ情報のリアルタイム収集・分析サービス(03月26日)
- イオン/ギフト店頭受付システムで3億円コスト削減(03月25日)
- 日本フードサービス協会/2月の総売上高2%減(03月25日)
- イオン1%クラブ、イオン環境財団/3年間で100校の学校をラオスに建設(03月25日)
- OMCカード、セントラルファイナンス/ショッピングモールを統合(03月25日)
- 日本セルフ・サービス協会/食品表示管理士検定を5月に実施(03月25日)
- 花王/アジエンスをマレーシアで発売(03月25日)
- ワタミ/新社長に桑原氏(03月25日)
- 日本マクドナルド/28、29日にWBC優勝記念キャンペーン(03月25日)
- ダイエー/子会社ディーホールドを吸収合併(03月25日)
- シャルレ/子会社がネット通販事業から撤退(03月25日)
- マックスバリュ北海道/新社長に山尾マックスバリュ東海常務(03月25日)
- ぐるなび/シェフのトータルサポートサイト開設(03月25日)
- ミカドコーヒー/直営店を沖縄に出店(03月25日)
- カカクコム/購入参考用のカテゴリトレンドを価格.comに追加(03月25日)
- 富士通/顧客管理・課金ソリューション「Bitsolino」を商品化(03月25日)
- アクアリーフ/ネットショップ支援ASP「助ネコ在庫管理」をリリース(03月25日)
- サンワドー/不採算店の減損処理などで当期損失2億円(03月25日)
- ヒマラヤ/ゴルフ用品の低迷などで業績下方修正、経常損失3億1000万円(03月25日)
- タカキュー/通期業績予想修正で営業利益17.2%増(03月25日)
- ユーシーシーフードサービスシステムズ/上島珈琲店で専用プリペイドカード導入(03月25日)
- アイライン/飲食店向けアルバイト紹介予定派遣サービス開始(03月25日)
- 四国アルフレッサ/機構改革(03月25日)
- JR東日本、JR東海、JR西日本/2010年4月、電子マネー相互利用開始(03月24日)
- イズミヤ/中・低頻度品が低迷で当期利益56.4%減(03月24日)
- イトーヨーカ堂/現金キャッシュバックセール開催(03月24日)
- アルフレッサHD/価格交渉が難航し、大幅な下方修正(03月24日)
- 三井住友カードなど/青山通りの大型商業施設に電子マネー導入(03月24日)
- サンエー/売上総利益率低下などで当期利益7.2%減(03月24日)
- 丸善、ジュンク堂書店、大日本印刷/業務提携へ向け協議開始(03月24日)
- ローソン/ベトナムの留学生に奨学金制度(03月24日)
- 西松屋チェーン/3月は全社売上高0.3%増(03月24日)
- ビックカメラ/東京証券取引所の管理銘柄指定を解除(03月24日)
- ファミリーマート/無洗米使用を全店舗に拡大(03月24日)
- ダイユーエイト、リックコーポレーション/業務・資本提携(03月24日)
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円
- アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー
- コジマ/新ブランドメッセージ発表、住設・EC・法人事業を強化
- 関西フードマーケット/兵庫県宝塚市に「阪急オアシス宝塚南口店」4/25オープン
- セブンイレブン/デリバリーサービス「7NOW」専用商品を販売、揚げ物5アイテム
- 日本生協連/24年度の冷凍食品売上高は1.6%増、過去最高額に
- ゲンキー/福井県福井市に「森田店」「上野本町店」オープン
- ドラッグストア/3月既存店売上ウエルシア4.6%増、コスモス1.7%減
- 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」
- ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル
- 【PR】流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」5~7月開催
- 【PR】CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5/30開催
- タリーズコーヒー/「&TEA」富山県初出店、「富山ファボーレ店」4/25オープン
- 肉のヤマ牛/イオンモールむさし村山に4/27新店舗オープン
- WithGreen/福岡・天神「ワンビル」に県内3店舗目オープン
- ハンズ/大丸東京店内の「東京店」をリニューアルオープン
- カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充
- クスリのアオキ×ワークマン/新潟市に「上木戸一丁目商業開発」11/4新設
- イオンタウン/さいたま市に「(仮称)イオンタウン東浦和」来年3/1新設