トピックス カテゴリニュース一覧
- オフィス24/オフィス用品通販サイトで個人向け受注を開始(11月27日)
- 楽天/厚労省の一般用医薬品のネット販売規制反対へ、ネット署名を開始(11月26日)
- 日本通信販売協会/一般用医薬品のネット販売規制、撤回求め意見書(11月26日)
- ローソン/三菱UFJニコスと提携、ビザタッチサービスを来年に導入(11月26日)
- 凸版印刷ほか/サンプリングマシン利用による店頭プロモーションの実証実験(11月26日)
- 伊藤忠食品/オークネットと共同で食品流通サイト「Eco-モッタイナイ.com」を立ち上げ(11月25日)
- 凸版印刷/首都圏の消費者の消費行動を調査(11月25日)
- サークルKサンクス/ATMサービス「バンクタイム」を四国で導入拡大(11月25日)
- ヘネス&モーリッツAB/来年度のゲストデザイナー決定(11月25日)
- MonotaRO/12月より分割払い決済を開始(11月25日)
- 農林水産省/輸入小麦の売渡価格の改定ルール見直し(11月24日)
- イオン/電子マネー「WAON」で 近畿日本ツーリストと業務提携(11月24日)
- ユニクロ/2009年カンヌ国際広告祭公式Tシャツデザインを公募(11月24日)
- 日本コカ・コーラ、白元/コーヒーかすをカイロ原料にリサイクル(11月24日)
- すかいらーく/インストアメディア事業で店舗内広告の取扱いを開始(11月24日)
- ネクスウェイ/本部・店舗間の良好なコミュニケーションでセミナー開催(11月20日)
- ダイエー/生活応援得価セールを今日から開始(11月20日)
- 水産庁/マアジの来遊量は前年並み、マイワシは低調に推移(11月20日)
- 買う市/ライブドアデパートで1円商品含むセール実施(11月20日)
- 日本通信販売協会/インターネット通販利用者を調査(11月18日)
- 環境省/来年1月に容器包装3R全国大会を開催(11月18日)
- ストリーム/首都圏で当日配送サービスを開始(11月18日)
- 農林水産省/約9割が国産の食料品を選択(11月17日)
- 経済産業省/7-9月期は卸、小売ともに販売増、販売総額159兆2420億円(11月17日)
- 夢の街創造委員会/「漫画の即日宅配」サービスを開始(11月17日)
- 伊藤忠食品/消費者参加型の商品開発サイトを運営(11月13日)
- 伊藤忠食品/代表取締役・会長執行役員に太田徹氏(11月13日)
- イトーヨーカドー/家計応援プライスのセールを1か月間開催(11月05日)
- 全米小売業協会/店内銃撃事件での安全確保へ、米国土安全保障省と協力体制(11月03日)
- ジョーンズラングラサール/P&Gより「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」に選出(11月03日)
- 土方JFA会長/コンビニの深夜規制は社会的なデメリット(10月26日)
- JFA/2007年度のフランチャイズチェーン売上20兆3000億円(10月26日)
- 楽天市場/翌日配送サービス「あす楽」開始、対象商品3倍に(10月23日)
- セブン&アイ/10月26日、グループ全店12,200か所で清掃活動(10月23日)
- 全国たばこ喫煙者率/男女計で25.7%に、前年より0.3ポイント減に(10月23日)
- 楽天/医薬品のネット販売継続で厚労省に意見書提出(10月19日)
- プレナス/福岡県に食品加工工場新設(10月16日)
- 日本オラクル/最新CRMをテーマに11月25日セミナー開催(10月16日)
- 矢野経済研究所/アウトレットモール市場規模4550億円(10月10日)
- 日本通信販売協会/8月の通信販売売上高は1072億5900万円(10月10日)
- ケンコーコム/厚生労働省の薬事法省令案改正でパブコメ投稿を呼びかけ(10月09日)
- ユニーグループ/食品リサイクルループの確立へ(10月07日)
- エキサイト/食材ショッピングサイトをリニューアル、伊藤忠食品が商品供給(10月07日)
- 日本小売業協会/東京・大阪で設立30周年記念大会を相次ぎ開催(10月06日)
- 農林水産省/米流通システム検討会を立ち上げ(10月06日)
- 日本ミルクコミュニティ/社外取締役に近藤氏就任(10月06日)
- 東京ディズニーランド、ディズニーシー/上半期7.2%入園者増(10月02日)
- 経済産業省/エイチ・ツー・オーリテイリングらの事業再構築計画の変更を認可(10月01日)
- 生協ひろしま/広島市安佐南区の自主防災会と支援協定締結(10月01日)
- 日本小売業協会/設立30周年記念セミナー開催(09月30日)
- 環境省/3R推進月間でマイバッグ持参を呼びかけ(09月30日)
- 日本小売業協会/小売業ITフォーラム11月開催(09月30日)
- モバイルマーケティングデータ研究所/モバイルコマースでは4割以上が1万円以上購入(09月29日)
- 矢野経済研究所/2007年度の靴・履物市場規模は1.6%増(09月29日)
- サービス産業生産性協議会/「ハイ・サービス日本300選」選定(09月29日)
- 矢野経済研究所/2007年度の飲料市場は1.8%増、3年ぶりに市場は拡大(09月25日)
- 環境省/リユース家電の流通でガイドライン作成(09月25日)
- 全国イーコマース協議会/大賞はハカマレンタルドットコム(09月25日)
- 住友商事/メラミン混入の中国・伊利集団製牛乳の取り扱い公表(09月21日)
- 武田薬品工業/大洋薬品工業に28億円の損害賠償請求(09月16日)
- 厚生労働省/主要民間企業の春季賃上げ率1.99%、6,149円(09月16日)
- 厚生労働省/名ばかり管理職見極めを通達(09月12日)
- 住友商事/ランセルジャパンを設立(09月08日)
- Amazon/販売商品のローソン店頭での受取りサービスを日通に委託(09月05日)
- 日本小売業協会/コーポレートガバナンスでテキスト刊行(09月05日)
- ファミリーマート/栃木県と包括業務連携協定締結(09月05日)
- コープこうべ/姫路市などとレジ袋協定締結(09月05日)
- コープとうきょう/東京都国分寺市と災害協定締結(09月05日)
- 農林水産省など/食品表示セミナーを5ヶ所で開催(09月01日)
- 全国イーコマース協議会/ベストECショップ大賞2008授賞式を開催(09月01日)
- ラサール/福岡の大型商業施設「トリアス」を取得(09月01日)
- ドゥ・ハウス/チラシ年鑑2008年度版を発売(09月01日)
- 東京都/調理冷凍食品の原料原産地表示を義務づけ(09月01日)
- セシール/元役員、DM配送業者から2000万円リベート、民事訴訟(08月17日)
- コープこうべ/物流センターに「ど根性ミニトマト」(08月17日)
最新ニュース
一覧- ヤオコー 決算/3月期、単体で36期連続の増収増益
- エキュートエディション御茶ノ水/全面開業で計13店舗オープン、幅広い客層に照準
- アークランズ/ロピアフランチャイズ1号店「ムサシ新潟店」5/23オープン
- イオン/4月はイオンリテール既存店1.8%増、食品好調・旅行や外出需要にも対応
- セブンイレブン/4月の既存店売上1.0%増、外国人観光客が継続して来店増
- マツキヨココカラ/新中計を策定、31年3月期売上高1.3兆円以上目指す
- DCM/株式交換でエンチョーを完全子会社化
- クスリのアオキ/香川県でスーパー5店舗運営「ミワ商店」買収
- 渋谷スクランブルスクエア/第2期の完成31年度に延期
- イオン北海道/イオン東札幌店、イオン江別店にネットスーパーの配送拠点を開設
- 【PR】クレオ×日本気象協会/「2025気象MDカレンダー下期」発売
- 【PR】データワイズ/GPS統計活用の商圏・人流分析ツールを小売・飲食向けに期間限定で無償提供
- 【PR】マーケティング研究協会/「ドラッグストア徹底研究セミナー」5/27開催
- ネクステージ/大阪府岸和田市に「(仮称)岸和田2号店」8/4新設
- ゲオHD 決算/3月期営業利益33.1%減、新品商材の前期反動減・減損損失31億円計上
- コロワイド 決算/3月期税引前利益26.5%減、農畜産物の高騰などでコスト上昇
- クオールHD 決算/3月期増収増益、第一三共エスファ子会社化・調剤報酬改定などで
- カッパ・クリエイト 決算/3月期営業利益15.3%減、コストアップ響く
- ファミマ/4月、既存店売上高44カ月連続の前年越え
- ミニストップ/4月は既存店売上3.1%増、北海道ミルクソフトが売上をけん引
- ヤマダHD/4月のデンキセグメント0.2%減、生活家電が伸び悩む
- ケーズデンキ/4月のグループ売上高0.3%減、PC・情報機器19.9%増
- 東京建物/長谷山隆史 商業事業部長インタビュー、NSC強化の狙いとは
- F&LC 決算/10~3月営業利益58.9%増、都市型出店を加速・中国での業績回復
- ローソン/冷凍おにぎり関東1700店に拡大、常温商品より1~2割安く
- 三菱食品 決算/3月期増収増益、コンビニ・ディスカウントとの取引好調
- アトレ吉祥寺/本館2階が6/20グランドオープン
- デニーズ/79店舗に業務用清掃ロボット「ラクリボスリム」105台導入
- JR東海/「駒沢こもれびプロジェクト A棟」にベーカリー店11月中旬オープン
- まいばすけっと/「金町駅前店」「千葉センシティ店」5/16同時オープン
- 関西フードマーケット/「デイリーカナート宝塚南口駅前店」5/10オープン
- マツキヨココカラ 決算/3月期は増収増益、化粧品好調で増収に寄与
- 【PR】ロゴラボ/Case Study Fes「AIと融合する人事業務」5/21開催
- 【PR】流通経済研究所/第8回POSデータ活用検定、6/9~7/10開催
- 【PR】カンリー/広域処方箋を獲得するためのGoogleマップ活用ウェビナー5/29開催
- 【PR】マーケティング研究協会/惣菜・デリカの商品開発ウェビナー5/22開催
- エディオン 決算/3月期増収増益、エアコンなど季節家電好調で売上増に貢献
- マミーマート 決算/10~3月増収増益、既存店好調で売上・利益ともに過去最高
- 日本マクドナルド 決算/1~3月減収増益、既存店売上高は38四半期連続で増加
- ロイヤルHD 決算/1~3月営業利益9.6%減、原材料費・新規出店費用増が響く