海外 カテゴリニュース一覧
国内企業の海外での動向と海外企業の動向が中心です。海外への出店、退店がメインとなり、次いで、
海外注目店舗の日本国内への出店です。大手メディアでも取り上げられるスイーツ、雑貨、アパレルなどは
特に重視しています。越境ECについてもインバウンド市場の拡大に応じて、越境ECにおける
システム・物流・販路などの提携なども扱っています。
- 三井不動産/クアラルンプールで「ららぽーと」着工(06月21日)
- 王将フードサービス/台湾1号店、月商2600万円、来客数2万3000人(06月20日)
- 米Amazon/Whole Foods Marketを137億ドルで買収(06月16日)
- デサント/韓国に合弁会社を設立(06月16日)
- 松田産業/ベトナムに食品関連事業の現地法人を設立(06月13日)
- オンデーズ/今秋モスクワに進出、ロシアに現地法人を設立(06月08日)
- イオン/ベトナム進出3年で黒字化を達成、年間1300万人が来館(06月07日)
- セブン-イレブン/ベトナム進出、ホーチミン市に1号店オープン(06月07日)
- カインズ/中国でのネット通販開始(06月07日)
- イオン/ベトナム・ハノイ市の投資と事業推進で包括提携(06月05日)
- アイスタイル/10億円で米国の化粧品クチコミサイトを買収(06月05日)
- ドン・キホーテ/東南アジアに進出(06月05日)
- イオンモール/ジャカルタで海外交通・都市開発事業支援機構が参加(06月02日)
- 花王/フィリピンにフローラル系香料の生産設備を新設(06月02日)
- ピーチ・ジョン/台湾に進出(05月26日)
- アスラポート・ダイニング/仏のケータリング事業者を孫会社化(05月26日)
- Tポイント/訪日台湾人向けTポイントサービスを提供(05月25日)
- コックス/台湾の高校生の訪日研修先企業に(05月25日)
- 東京都を訪れた外国人旅行者/2016年は10.2%増の1310万人(05月23日)
- 4月の訪日外客数/単月で初めて250万人突破、23.9%増の257万人(05月22日)
- セブンイレブン/中国・浙江省に初出店(05月19日)
- イオンファンタジー/ベトナムに合弁会社を設立(05月19日)
- グリコ/シンガポールにASEAN地域統括会社を設立(05月17日)
- 無印良品/上海に新飲食業態「MUJI Diner」(05月16日)
- コロワイド/中国本土へ進出、5年で130店(05月16日)
- トリドールHD/香港のスパイシー麺チェーンを買収(05月15日)
- コメ兵/中国に合弁会社を設立(05月12日)
- ライトオン/海外2号店、台湾にオープン(05月11日)
- カルビー/「フルグラ」中国向け輸出強化、京都に新生産棟設立(05月10日)
- 大阪王将/インドネシアに進出(05月09日)
- JR西日本、フェリシモ/海外向けネット通販で事業提携(05月08日)
- イー・エージェンシー/中国・ASEAN向けEC支援サービス提供開始(05月08日)
- ポッカサッポロ/インドネシアで飲料工場稼働(05月03日)
- 味の素/44億円投資し、北米の冷凍食品事業を強化(04月27日)
- イオン/湖北省武漢市に出店(04月27日)
- 赤ちゃん本舗/中国越境ECサービスを開始(04月24日)
- 3月の訪日外客数/前年同月比9.8%増の220万人(04月19日)
- ハードオフ/台湾にリユースビジネスの合弁会社を設立(04月18日)
- マックスバリュ東海/中国の子会社を増資(04月17日)
- ヤマキ/韓国でかつおパックの生産開始(04月10日)
- 塚田農場/インドネシア・ジャカルタに進出(04月07日)
- 7-Eleven/米国のコンビニ1108店舗、3660億円で取得(04月06日)
- フジオフードシステム/ベトナムで串家物語などを展開(04月04日)
- 良品計画/フィリピンに合弁会社を設立(04月04日)
- アダストリア/カリフォルニア発のアパレルVelvetを子会社化(04月03日)
- アイスタイル/マレーシアのEコマースサイトを子会社化(03月31日)
- キユーピー/中国現地法人が業務用のタマゴ加工品とロングライフサラダ製造開始(03月31日)
- 関門海/中国でマスターフランチャイズ(エリア本部)契約締結(03月29日)
- イオン/カンボジアにスーパーマーケット1号店(03月28日)
- ワールド/タイにメンズブランド「タケオキクチ」を初出店(03月23日)