2009年10月 の記事一覧
- マックスバリュ西日本/広島市にフォレオ広島東店開店(10月18日)
- アスクル/東京ミッドタウンでのトレードショーに店舗出店(10月18日)
- セブン銀行/ダイナースなどで日本円引き出し可能に(10月18日)
- セシール/第三種郵便の不適正利用で郵便事業会社に解決金(10月18日)
- アイリスオーヤマ/モバイル通販サイトをオープン(10月18日)
- 住友商事/「ELLE JAPON」のオンラインショップオープン(10月18日)
- ドトールコーヒー/9月の売上9.7%減(10月18日)
- エディオン/ディズニーとキャラクターライセンス契約(10月18日)
- 三光マーケティングフーズ/O157食中毒の疑いで5店舗営業停止(10月18日)
- トーハン・コンサルティング/四国エリアの書店営業代行サービス開始(10月18日)
- 経産省/2008年度国内の企業間EC市場は1.7%減の158兆円(10月15日)
- ドン・キホーテ/9月の全店売上高6.2%増(10月15日)
- H2Oリテイリング/改装店舗好調で第2四半期の営業利益55%上方修正(10月15日)
- ローソン/九州4県と山口・下関市で販売した牛乳を自主回収(10月15日)
- グローウェルHD/売上高1989億円、営業利益54億円(10月15日)
- ドン・キホーテ/付加価値あるPBを始動(10月15日)
- 東急ストア/たまプラーザ駅の商業施設に10月22日オープン(10月15日)
- ダイエー/札幌、テレカと買い物券交換キャンペーン(10月15日)
- イオン/子会社・タキヤが阪神地区のドラッグストア全株式取得(10月15日)
- スターバックス/収益性改善で第2四半期の営業利益69%上方修正(10月15日)
- サンエー・インターナショナル/売上高7%減、当期損失36億円(10月15日)
- セブン銀行/ATMで北越銀行キャッシュカードの暗証番号変更可能に(10月15日)
- 島忠/9月の全店売上高0.7%増(10月15日)
- レナウン/当期損失が第2四半期37億円、通期は80億円見込む(10月15日)
- 経産省/ニッセンHDの事業再構築計画を認定(10月15日)
- キリンHD/職場同僚との飲み会予算は4530円(10月15日)
- メディパルHD/三菱商事と中国で医薬品流通事業を展開(10月15日)
- ドトール・日レスHD/売上高3.6%減、当期利益30%減(10月15日)
- 松屋/当期損失21億円(10月15日)
- ココスジャパン/9月の売上0.8%減(10月15日)
- ジョイフル/9月の全店売上高2.8%減(10月15日)
- さいか屋/売上高16.3%減、当期損失59億円、今後事業再生計画案を協議(10月15日)
- アドミラルシステム/ネット予約SaaS型サービス、レンタル業向けに提供(10月15日)
- 文教堂グループHD/当期損失16億円(10月15日)
- スタジオアリス/9月の全店売上3.9%減(10月15日)
- なか卯/9月の売上8.5%増(10月15日)
- テンアライド/9月の全店売上高10.9%減(10月15日)
- 東急ストア/神奈川農園7500坪を開設(10月14日)
- ビックカメラ/当期利益50億円の黒字化(10月14日)
- 高島屋/自社クレジット控え紛失(10月14日)
- セブンイレブン/10月21日付人事異動(10月14日)
- 島忠/当期利益39%減(10月14日)
- ベスト電器/特別損失で当期損失19億円(10月14日)
- ビックカメラ/9月の売上高1.1%増(10月14日)
- エディ、ナナコ、スイカ、ワオン/おサイフケータイで、ランニングを支援(10月14日)
- イトーヨーカドー/1都4県で新潟県産品120品目販売(10月14日)
- セブン銀行/商工中金とATMで利用提携(10月14日)
- ローソン/19日から佐賀県内でATMサービス開始(10月14日)
- スクロール/エンジェリーベP&Nと事業譲受の合意を解約(10月14日)
- ビックカメラ/来年1月に株式交換でソフマップを完全子会社化(10月14日)
- イトーヨーカドー/タレント田中律子さんプロデュースのカラータイツ発売(10月14日)
- ミシュラン/ミシュランガイド京都・大阪2010発売(10月14日)
- サンエー・インターナショナル/経費削減策で営業利益4200万円に改善(10月14日)
- 日本通信販売協会/8月の加盟企業131社の売上0.2%増(10月14日)
- 千趣会/「暮らす服」を百貨店で販売(10月14日)
- ソフマップ/営業損失1億400万円(10月14日)
- ニッセン/ECサイトにペット用品コーナー(10月14日)
- 大庄/5億9300万円の赤字(10月14日)
- ファンケル/9月の売上高2.3%減(10月14日)
- ユナイトッドアローズ/英ブランド国内5店舗目を玉川高島屋にオープン(10月14日)
- ミスターマックス/2009年産のPB米を販売(10月14日)
- カネ美食品/9月の全社売上7.3%減(10月14日)
- キャンドゥ/9月の全店売上高は1.6%減(10月14日)
- キャンドゥ/営業利益69.2%増(10月14日)
- ミニストップ/人気ベーグル専門店の商材使用のオリジナルサンド発売(10月14日)
- さいか屋/雑賀屋不動産の解散で当期損失59億円に(10月14日)
- 文教堂グループHD/通期業績を下方修正、営業利益86.4%減(10月14日)
- ワッツ/9月の売上3.8%増(10月14日)
- スリーエフ/9月のチェーン全店売上高8.4%減(10月14日)
- 三越伊勢丹HD/小型店舗11店舗、改善の見込みが立たず営業終了(10月13日)
- ローソン/9月のチェーン売上4.3%減、客単価半年で53円ダウン(10月13日)
- イオン/歳暮贈答品にCO2排出量を記載(10月13日)
- J.フロントリテイリング/売上高13%減、営業利益54%減(10月13日)
- コスモス薬品/9月の売上23%増と好調(10月13日)
- ファミリーマート/9月の売上0.6%減、弁当底上げへ(10月13日)
- ケーズHD/9月の売上8.2%増、テレビ36%増(10月13日)
- ライフコーポレーション/売上高2.4%増の2357億円、営業利益22.2%減(10月13日)
- マルエツ/9月の売上1.0%減(10月13日)
- サークルKサンクス/9月の全店売上高6.4%減、たばこ前年割れ(10月13日)
- スギHD/9月の全店売上9.3%増、スギ薬局14.2%増(10月13日)
- ミニストップ/9月の全店売上高3.9%減(10月13日)
- NEC/大手通販向けにEC販売システムをSaaS型で提供(10月13日)
- コーナン商事/減損損失と棚卸資産評価損で当期利益55.3%減(10月13日)
- アークス/カードポイント費用増加で、営業利益13%減(10月13日)
- 神戸大学のNPO法人/ジャスコ、コープ、ダイエーとごみ減量へ(10月13日)
- サイゼリヤ/デリバティブ解約損153億円計上で、当期損失49億円(10月13日)
- 良品計画/売上高2.8%減、営業利益18%減(10月13日)
- Olympic/有価証券評価損で当期利益74.5%減(10月13日)
- エコス/9月の連結売上高4%減(10月13日)
- プレナス/出店増でも営業利益15%増(10月13日)
- 東武ストア/新店経費増で営業利益35%減(10月13日)
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ/携帯サイトで顧客ごとの提案サービス開始(10月13日)
- クリエイトSDHD/売上高374億円、経常利益23億円(10月13日)
- サザビーリーグ/9月の売上6.5%減(10月13日)
- ビール酒造組合/9月の販売数量は約6%減(10月13日)
- 王将/9月の全店売上高21.8%増(10月13日)
- パル/営業利益17.8%増、当期利益3割増(10月13日)
- F&AアクアHD/当期利益3割減(10月13日)
- 丸栄/売上高13.8%減、営業損失1億円(10月13日)
- リンガーハット/売上高12.6%減もクーポン中止、不採算店閉鎖で営業利益3.8倍(10月13日)
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円
- アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー
- コジマ/新ブランドメッセージ発表、住設・EC・法人事業を強化
- 関西フードマーケット/兵庫県宝塚市に「阪急オアシス宝塚南口店」4/25オープン
- セブンイレブン/デリバリーサービス「7NOW」専用商品を販売、揚げ物5アイテム
- 日本生協連/24年度の冷凍食品売上高は1.6%増、過去最高額に
- ゲンキー/福井県福井市に「森田店」「上野本町店」オープン
- ドラッグストア/3月既存店売上ウエルシア4.6%増、コスモス1.7%減
- 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」
- ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル
- 【PR】流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」5~7月開催
- 【PR】CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5/30開催
- タリーズコーヒー/「&TEA」富山県初出店、「富山ファボーレ店」4/25オープン
- 肉のヤマ牛/イオンモールむさし村山に4/27新店舗オープン
- WithGreen/福岡・天神「ワンビル」に県内3店舗目オープン
- ハンズ/大丸東京店内の「東京店」をリニューアルオープン
- カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充
- クスリのアオキ×ワークマン/新潟市に「上木戸一丁目商業開発」11/4新設
- イオンタウン/さいたま市に「(仮称)イオンタウン東浦和」来年3/1新設