2009年10月 の記事一覧
- ユナイテッドアローズ/第2四半期上方修正、営業利益36.3%増(10月23日)
- マクドナルド/マックでDSで「たまごっち」のコンテンツ配信(10月23日)
- 公取委/下請事業者への負担2555万円を要請したキングに勧告(10月23日)
- やまや/完全子会社同士を合併、商品調達、本社機能の統合・合理化(10月23日)
- スズケン/第2四半期営業利益、当初見込みの倍に(10月23日)
- 千趣会/クリエイティブコンペの応募528件(10月23日)
- 伊藤忠、ユニー/資本・業務提携を正式発表(10月22日)
- 帝国データバンク調べ/主要百貨店の6割が減収、4割弱が赤字に(10月22日)
- 日本ショッピングセンター協会/9月の既存SC売上高4.7%減(10月22日)
- ミスターマックス/第2四半期の営業利益76%増(10月22日)
- テスコ/中間決算、売上高8.3%増の4兆5325億円(10月22日)
- 日本チェーンストア協会/9月の販売額1.8%減の1兆80億円(10月22日)
- 関西スーパー/ネットスーパー事業を楽天のネットスーパーモールで開始(10月22日)
- NECインフロンティア/専門店向けソリューションパッケージ発売(10月22日)
- セブン銀行、野村総研/複数の金融機関口座情報をネット画面で管理(10月22日)
- 楽天/ディズニー専門サイト開設(10月22日)
- 西松屋チェーン/10月の売上5%減(10月22日)
- ニッセン/冬号カタログの商品価格2割値下げ(10月22日)
- メトロキャッシュアンドキャリー/横浜市泉区に出店(10月22日)
- ライトオン/10月の売上15.1%減(10月22日)
- イオン九州/下関の店舗売却(10月22日)
- マックスバリュ中部/11月1日付人事異動(10月22日)
- マクドナルド/クォーターパウンダー1周年で新製品(10月22日)
- ファミリーマート/FM大阪と神戸屋の共同開発で菓子パン販売(10月22日)
- 日清製粉/11月24日から強力系小麦粉を460円値下げ(10月22日)
- 大日本印刷/農産物生産管理支援システム開発(10月22日)
- 矢野経済研究所/2009年度の和洋スウィーツ市場は2.6%減の1兆7415億円(10月22日)
- プラネット/60社・1152名がEDI障害対応訓練参加(10月22日)
- ジーンズメイト/広島県へ初出店(10月22日)
- 日本百貨店協会/百貨店商品券の未使用残高が2800億円で利用キャンペーン(10月21日)
- ビックカメラ/池袋の本店など3店舗をリニューアルオープン(10月21日)
- マックスバリュ東海/消費期限切れ販売が3年間で16件(10月21日)
- 矢野経済研究所/2009年度の化粧品市場規模は0.6%減の2兆3005億円(10月21日)
- DCMJapan/9月の既存店売上高は2.3%減(10月21日)
- ネクスウェイ/本部・店舗間コミュニケーション分析サービス開始(10月21日)
- 環境省/エコポイント交換商品の3次募集を開始(10月21日)
- ローソン/プレミアムロールケーキ、3週間で450万個(10月21日)
- 日本マクドナルド/ドライブスルーで3人分を1000円で提供(10月21日)
- ベスト電器/ビックカメラFC第3号店を福岡市に開店(10月21日)
- ミスターマックス/第2四半期の営業利益を7割上方修正(10月21日)
- 日本ケンタッキー/カチャピン×ムックの子ども向けセットメニュー(10月21日)
- ミニストップ/オリジナルチルドデザートを新ブランドに統一(10月21日)
- パルシステム/岩手・軽米町で里山再生交流会(10月21日)
- ラサールインベストメント/千歳アウトレットモールで業務委託(10月21日)
- サークルKサンクス/10月27日から土佐の味フェアを四国地区で開催(10月21日)
- セシール/旧本社を売却(10月21日)
- マックスバリュ東北/10月24、25日に山形県地産地消フェア開催(10月21日)
- あきんどスシロー/9月の売上4.0%増の60億円(10月21日)
- ハークスレイ/9月の全店売上高1.7%減(10月21日)
- サークルKサンクス/各種検定受付サービス開始(10月21日)
- スーパーバリュー/9月の売上21.1%増(10月21日)
- ジーンズメイト/10月の売上約20%減(10月21日)
- コンビニエンスストア/9月の全店売上2.9%減の6548億円(10月20日)
- グローウェルHD/社外取締役にイオンのドラッグ事業最高経営責任者(10月20日)
- J.フロントリテイリング/オラクルのBI製品で売り場効率分析システム構築(10月20日)
- 東急ハンズ/ネット通販サービス、注文後最短8時間で配達(10月20日)
- 日本ショッピングセンター協会/新型インフルエンザ対策ガイドライン策定(10月20日)
- 農水省/大阪の養豚農場で、新型インフルエンザ疑い事例発生(10月20日)
- 三菱地所/東久留米ショッピングセンターにサミット、ヤマダ電機、ユニクロ出店(10月20日)
- セブン&アイ/2009年度版CSR Repor発行(10月20日)
- いなげや/経費削減効果で第2四半期の当期利益92%上方修正(10月20日)
- ユニクロ/フリース15周年で172アイテムをラインナップ(10月20日)
- イオン/JCBと非接触IC決済サービスの店舗導入で合意(10月20日)
- ゲオ/9月の直営店舗総売上高4%増の146億円(10月20日)
- イオン/クレジット決済端末機でWAONの取扱い開始(10月20日)
- ららぽーと豊洲/環境省の省エネ照明デザインモデル事業に(10月20日)
- ファミリーマート/山口県初の木造エコ店舗オープン(10月20日)
- ユニー/連結子会社のラフォックス清算を10月26日に結了(10月20日)
- ヤマナカ/売上不振で第2四半期の当期損失6500万円に下方修正(10月20日)
- 資生堂/アゼルバイジャンで販売開始(10月20日)
- 紀伊國屋書店/オンライン店舗の発送サービス、1-3日以内に短縮(10月20日)
- スターバックス/全国でコーヒーセミナー(10月20日)
- スリーエフ/川崎市のトライアスロン大会に特別協賛(10月20日)
- 総合メディカル/薬局関連事業の売上8.4%増、営業利益9.3%増(10月20日)
- サークルKサンクス/加盟店アイデアを商品化、ミニ中華まん発売(10月20日)
- ゲンキー/売上高7.4%増、当期利益5倍に(10月20日)
- 日本百貨店協会/9月の総売上高7.8%減の約4762億円(10月19日)
- 西友/歳暮ギフトにも他社チラシ価格照合制度を導入(10月19日)
- マツモトキヨシHD/機構改革(10月19日)
- イオン/ロックタウン木更津ショッピングセンター、30日オープン(10月19日)
- 矢野経済研究所/2008年の一般用医薬品市場は1.0%減の7740億円(10月19日)
- H2Oリテイリング/9月の連結売上3.5%減、スーパー事業は2.9%増(10月19日)
- 壱番屋/米国、香港に本格進出(10月19日)
- エディオン/愛知・一宮市に大型旗艦店舗(10月19日)
- すき家/9月の売上15.4%増(10月19日)
- 西友/11月16日付人事異動(10月19日)
- パルコ/池袋パルコ40周年記念でキャンペーン(10月19日)
- ベルーナ/9月の連結売上9%減(10月19日)
- 日本コカ・コーラ/ペットボトル製品にマクドナルドの無料引換券(10月19日)
- フジ/小学生向け青果物の体験学習ツアー実施(10月19日)
- 天満屋ストア/高松市の店舗を全面改装(10月19日)
- イズミヤ/ディスカウント店を大阪市東淀川区に開店(10月19日)
- はるやま商事/保温性に優れたシャツを進化(10月19日)
- キリン堂/10月16日付役員人事(10月19日)
- 凸版印刷、富士通エフ・アイ・ピー/ギフトカード販売事業で提携(10月19日)
- 良品計画/10月は国内外で8店舗出店(10月18日)
- イオン九州/9月の売上2.1%減(10月18日)
- 関西スーパー/第2四半期の当期損失2000万円に下方修正(10月18日)
- サンドラッグ/9月の売上12%増(10月18日)
- ニッセン/大型ショッピングモールに実店舗を2店舗開店(10月18日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン