2010年8月 の記事一覧
- ユニクロ/靴専門店名を「CANDISH」に統一、90店舗に(08月31日)
- 松坂屋銀座店/20~30代女性のスペシャリティゾーン今秋オープン(08月31日)
- ミニストップ/加盟店で収納代行預り金着服(08月31日)
- 阪急阪神グループ/ポイントサービス共通化(08月31日)
- ファミリーマート/期間限定でチルド米飯を販売(08月31日)
- 経産省/7月の商業統計、小売業は3.9%増の11兆7240億円(08月31日)
- ツルハHD/8月の売上高9.7%増、既存店は4.6%増(08月31日)
- キリン堂/8月の売上0.4%増、既存店2.3%減(08月31日)
- マックスバリュ東北/天ぷら油回収ボックスを設置(08月31日)
- ビックカメラ、ソフマップ/成功時だけ請求のデータ復旧サービス(08月31日)
- フジ/オリジナルランドセル販売(08月31日)
- ファミリーマート/中華まんを100円均一で投入(08月31日)
- ポイント/20代の女性に新ブランド(08月31日)
- ユナイテッドアローズ/コーエンの新規出店3店舗(08月31日)
- 資生堂/7月の国内売上11%減(08月31日)
- マックスバリュ西日本/9月に岡山県にザ・ビッグ連島店開店(08月31日)
- マルヨシセンター/9月中旬にネットスーパー開店(08月31日)
- 消費動向/一緒に回転寿司に行く人は「家族」が83.5%、1人で行くは1割強(08月31日)
- くらコーポレーション/第3四半期は増収増益(08月31日)
- ジー・サーチ/書籍・雑誌を記事単位で販売(08月31日)
- 国分/国分菓子販売が菓子卸「馬場」の事業譲受(08月31日)
- 大黒天物産/9月にメガディスカウント「ディオ久世店」開店(08月31日)
- 大黒天物産/加工食品・日用雑貨など152品目を一斉値下げ(08月31日)
- 総合商研/味香り戦略研究所を子会社化(08月31日)
- 富士通/オランダの食品小売企業のICTアウトソーシング(08月31日)
- JDA/小売の最適化へ商品選択のローカライズなどを強調(08月31日)
- ユナイテッドアローズ/ABCマートから104億円で株式取得(08月30日)
- ユニクロ/10月にg.u.初の旗艦店「ジーユー心斎橋店」オープン(08月30日)
- ベイシア/9月山梨県に初出店「ベイシアスーパーセンター山梨店」開店(08月30日)
- 大丸松坂屋百貨店/組織変更(08月30日)
- イオン九州/8月31日「野菜の日」に野菜放出セール(08月30日)
- 米小売業売上高/7月は3.1%増(08月30日)
- 富士重工/新宿スバルビルを小田急電鉄に売却(08月30日)
- マックスバリュ東北/「糖尿病を防ぐレシピ」試食会(08月30日)
- カスミ/曜日別販促の商品変更(08月30日)
- アスクル/8月の売上高0.4%減の148億円(08月30日)
- JR東日本リテールネット/Suicaポイントクラブ会員100万人突破キャンペーン(08月30日)
- アマゾン/ミュージシャン自身が自由に掲載できるプラットフォーム提供(08月30日)
- 伊藤忠食品/太田会長が退任(08月30日)
- NEC/商業施設向けの行動センシング技術開発(08月30日)
- ABCマート/ユナイテッドアローズ株式を放出(08月30日)
- ウォルマート/ブラジルで地場漁業者らと提携(08月30日)
- 伊藤園/銀座三越に「ザ ロイヤルカフェ」1号店開店(08月30日)
- ローソン/500m1サイズ追加、2010年ボジョレーヌーヴォー予約開始(08月30日)
- アオキスーパー/第2四半期業績予想を下方修正(08月30日)
- サークルKサンクス/野菜中心の食生活を提案した野菜スープ発売(08月30日)
- 日清食品/カップヌードル発売39周年記念商品(08月30日)
- 東京スタイル/62店舗展開の中国ブランド企業を子会社化(08月30日)
- エディオン/携帯電話事業会社の子会社の体制変更(08月30日)
- 東京スタイル/中国アパレル企業と生産ネットワーク共同利用(08月30日)
- 丸和/事業構造改革で14店舗閉鎖(08月30日)
- インテージ/顧客満足を中心としたコンサルティングサービス開始(08月30日)
- パナソニック/法人向けサービス・SEのショーケース開設(08月30日)
- コカ・コーラウエスト/359億円を投じ「キューサイ」100%子会社化(08月30日)
- オールアバウト/JChereと提携、中国ネットショッピング市場に進出(08月30日)
- シモカネ/家電ネット販売の低迷で自己破産、負債総額37億円(08月30日)
- 未上場スーパー/129社の売上総額3.1%増の7兆8984億円(08月29日)
- イオン/GMS事業再編で企業統合と業態再編を検討(08月29日)
- ローソン/農業法人で生産した野菜をローソンストア100で販売(08月29日)
- ファミリーマート/am/pmの看板替え後は中食合計30%増(08月29日)
- ファミリーマート/下期は50歳代以上を重点ターゲットに(08月29日)
- イトーヨーカ堂、セブンイレブン/ボジョレー・ヌーヴォー予約開始(08月29日)
- ファミリーマート/立地ではなく売れ方で店舗分類(08月29日)
- スーパーマーケット/7月売上は1.0%増の7737億円(08月29日)
- ローソン/ほうじ茶を使用した新感覚デザート(08月28日)
- マックスバリュ西日本/30日・31日に野菜セール(08月28日)
- サークルKサンクス/PB「Style ONE」の取り扱い強化(08月28日)
- カスミ/販売統括本部、商品統括本部を新設(08月28日)
- サークルKサンクス/「カルワザクラブ」電子マネーとの提携強化(08月28日)
- ユナイテッドアローズ/キャス・キッドソン店舗終了(08月28日)
- 日本調剤/日本ケミファとの資本・業務提携解消(08月28日)
- ブックオフ/携帯端末使ったサービス開始(08月28日)
- メルシャン/水産飼料事業部の不正取引で専務退任(08月28日)
- ネクスウェイ/店舗matic×GoogleAppsで実現するワークスタイルでセミナー(08月28日)
- サンエー・インター/英キャス・キッドソンブランドの輸入の独占交渉権獲得(08月28日)
- DNP/EC決済の本人認証サービスが携帯に対応(08月28日)
- HMV渋谷跡/FOREVER21誘致(08月28日)
- ダイドードリンコ/8月の売上0.7%増(08月28日)
- アルフレッサホールディングス/組織変更(08月28日)
- クスリのアオキ/8月の売上22.3%増、既存店10.4%増(08月28日)
- ゲンキー/8月の売上27.0%増、既存店18.7%増(08月28日)
- 神戸物産/第3四半期は売上9.8%増、営業利益5.6倍(08月28日)
- さいか屋/広告代理業の子会社を解散(08月28日)
- パレモ/8月の売上3.9%増、既存店は3.4%増(08月28日)
- ダイドードリンコ/2-7月売上0.9%減、営業利益43.5%増(08月28日)
- ジーンズメイト/8店舗で24時間営業を短縮(08月28日)
- イオンモール、オリックス/大型ショッピングモールでカーシェアリング(08月26日)
- 日本フードサービス協会/7月の売上は1.8%減(08月26日)
- イオンモール/取締役営業本部関東・東北事業部長退任(08月26日)
- 商品動向/2010年の特定保険用品市場は3270億円の見込み(08月26日)
- ダイエー/家計応援セール(08月26日)
- 東急ストア/営業本部を5営業部体制から7営業体制に変更(08月26日)
- マクドナルド/生物多様性の横浜市の取り組みに協賛(08月26日)
- ダイエー/カテプリ新さっぽろを改装オープン(08月26日)
- 日本生協連/産地を重視したPBに「鹿児島のさつまいもジャム」追加(08月26日)
- ニッセンHD/8月の通販売上7.6%増(08月26日)
- ヨークベニマル/円高還元セール実施(08月26日)
- 東京スタイル/渋谷の商業用ビルを取得(08月26日)
- ファミリーマート/リージョナルマーケティング強化でエリア限定商品(08月26日)
- キリン堂/医療・介護事業のコンサル会社を子会社化(08月26日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン