2014年7月 の記事一覧
- すき家/第三者委員会「強者が生き残るビジネスモデルは限界」(07月31日)
- 東京スカイツリータウン/4~6月の来場者数18.7%減の845万人(07月31日)
- 三越伊勢丹、日本空港ビルデング/市中免税店事業で合弁会社を設立(07月31日)
- 丸亀製麺/初の全国CM、武井壮さんを起用(07月31日)
- ゼンショー/すき家の労働環境改善に速やかに取り組む(07月31日)
- 三貴/2度目の民事再生法の適用を申請、負債120億円(07月31日)
- 三越伊勢丹HD/4~6月は売上高6.1%減、営業利益40.1%減(07月31日)
- ココカラファイン、クオール/業務提携(07月31日)
- 丸井グループ/4~6月は売上高1.8%減、営業利益16.2%減(07月31日)
- メディパルHD/4~6月は売上高3.8%減、営業利益1.4%増(07月31日)
- ココカラファイン/4~6月は売上高3.8%減、営業利益85.2%減(07月31日)
- ツルハHD/7月の売上は18.8%増(07月31日)
- 東武/4~6月の流通業は2.2%増の527億円(07月31日)
- Paltac/4~6月は売上高1.9%減、営業利益17.1%減(07月31日)
- オートバックスセブン/4~6月は売上高7.5%減、営業損失1億8500万円(07月31日)
- 日本調剤/4~6月は売上高8.6%増、営業利益18.0%増(07月31日)
- コジマ/コジマ×ビックカメラ福島店リニューアルオープン(07月31日)
- 東急百貨店/6月の売上5.2%減の144億円(07月31日)
- ワコールHD/4~6月は売上高4.9%減、営業利益38.6%減(07月31日)
- 大木/4~6月は売上高4.2%減、営業損失2億9500万円(07月31日)
- コロワイド/4~6月は売上高0.2%減、当期損失5億2800万円(07月31日)
- 千趣会/1~6月は売上高1.8%増、営業利益18億3300万円(12.7%増)(07月31日)
- 相鉄HD/4~6月の流通業は2.3%増の267億円(07月31日)
- 小田急百貨店/6月の売上高5.8%減の119億円(07月31日)
- ベルーナ/4~6月は売上高10.8%減、営業利益51.0%減(07月31日)
- イエローハット/4~6月は売上高1.6%減、営業利益7.6%減(07月31日)
- ロイヤルHD/1~6月は売上高3.5%増、営業利益19.5%増(07月31日)
- CFSコーポレーション/6月の全店売上1.4%減(07月31日)
- 三陽商会/1~6月の売上高4.8%増、営業利益58.9%増(07月31日)
- クオール/4~6月は売上高12.2%増、営業利益10.3%減(07月31日)
- ヤフー/4~6月のコンシューマ事業10.6%減の231億円(07月31日)
- 東急ハンズ/4~6月は売上高4.2%減、営業損失2億円(07月31日)
- 京成/4~6月の流通業は3.1%減の179億円(07月31日)
- 南海/4~6月の流通業は8.6%増の72億円(07月31日)
- アース製薬/白元の事業、75億円で譲受(07月31日)
- ライオン/1~6月期の業績予想を上方修正、駆け込み需要の影響で(07月31日)
- 日清食品HD/4~6月期は23%減益(07月31日)
- 資生堂/4~6月期は17億円の最終赤字(07月31日)
- 日本ハム/4~6月期は利益が倍に(07月31日)
- コーセー/5%増収、22.6%減益=4~6月期(07月31日)
- エステー/2.5%増収、90.1%減収=4~6月期(07月31日)
- 不二家/1~6月期は5.2億円の最終赤字(07月31日)
- 味の素/4~6月期は減収減益(07月31日)
- 東洋水産/4~6月期は51%減益(07月31日)
- 森永製菓×セブン-イレブン/「生ハイチュウ ぶどう」限定発売(07月31日)
- キリンビール/「クラフトビール」試作品第1弾の受注をオンラインで受け付け(07月31日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/7月14日~20日、井村屋「BOXあずきバー」が1位(07月31日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/7月14日~20日、明治「ブルガリアヨーグルト LB81」が1位(07月31日)
- 菓子 売上ランキング/7月14日~20日、「亀田の柿の種」の1位続く(07月31日)
- 練り製品 売上ランキング/7月14日~20日、「堀川 サラダアラスカ」の1位続く(07月31日)
- 加工肉類 売上ランキング/7月14日~20日、「ニチハム シャウエッセン」の1位続く(07月31日)
- JT/調整後営業益は1.7%減、消費増税の反動減を反映(07月30日)
- ポーラ・オルビス/1~6月期は増収増益(07月30日)
- マンダム/9%増収、最終利益は横ばい=4~6月期(07月30日)
- マルハニチロ/第三者検証委員会の群馬工場視察・検証結果を公表(07月30日)
- マルハニチロ/缶詰、瓶詰、レトルト食品を値上げ(07月30日)
- 消費者庁/食品の新たな機能性表示制度、検討会報告書を公表(07月30日)
- ブルボン/4%減収、34%減益=4~6月期(07月30日)
- イオンモール/10月18日、木更津に延床面積9万平米のモール開業(07月30日)
- ヱスビー/4~6月期は減収増益(07月30日)
- 三越伊勢丹/パーソナルギフト強化で「みらいの夏ギフト」(07月30日)
- 三越伊勢丹/夏のセールは前年越え、冬は1月第3週に実施(07月30日)
- 三井不動産、日本郵便/札幌駅前に札幌三井JPビルディング、8月1日竣工(07月30日)
- セブン&アイ/そごう・西武の松本社長がオムニチャネル推進室長に(07月30日)
- ユニー/7月の売上は7.2%減(07月30日)
- エディオン/ホームセンター事業をカーマに譲渡(07月30日)
- JR東日本/4~6月の駅スペース活用事業1.9%減の999億円(07月30日)
- JR西日本/4~6月の流通業は2.2%減の554億円(07月30日)
- しまむら/7月の売上3.7%減(07月30日)
- 小田急/4~6月の流通業は2.3%増の570億円(07月30日)
- デサント/4~6月は売上高16.3%増、営業損失2億5100万円(07月30日)
- 大塚家具/第2四半期業績予想を上方修正(07月30日)
- 日本空港ビルデング/4~6月の物品販売業は17.4%増の240億円(07月30日)
- 西武池袋/8月4日~11日、ギフト処分セール(07月30日)
- 伊藤忠商事/米国レッグウェア製造大手レンフロへ出資(07月30日)
- 松坂屋上野店/8月5日~19日、20万点のお中元解体セール(07月30日)
- 日清紡HD/ワイシャツのCHOYA事業の一部を山喜に売却(07月30日)
- レナウン/小売事業の一部を分割(07月30日)
- ハウス食品G/4~6月期は35%減益(07月30日)
- アークランドサカモト/7月度の売上4.0%減(07月30日)
- ブックオフ/4~6月は売上高3.7%減、営業利益89.6%増(07月30日)
- ユニー/一部のベトナム産のししゃも商品を回収(07月30日)
- グリコ/4~6月期は最終利益3.1倍に(07月30日)
- ネスレ日本/「読むキットカット」発売、電子版は一定期間無料(07月30日)
- 日清食品/「出前一丁」のカップ焼きそば(07月30日)
- グリコ×セブン-イレブン/「アイスの実 マンゴー」限定発売(07月30日)
- 雪印メグミルク/家庭用市乳7商品を値上げ、9月から(07月30日)
- パン・シリアル類 売上ランキング/7月14日~20日、「パスコ 超熟」の1位続く(07月30日)
- 麺類 売上ランキング/7月14日~20日、「揖保の糸 手延素麺」の1位続く(07月30日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/7月14日~20日、「日清フーズ お好み焼粉」が1位(07月30日)
- 粉類 売上ランキング/7月14日~20日、「日清フーズ 小麦粉」の1位続く(07月30日)
- 日本マクドナルド/1~6月は売上高6.7%減、営業利益50.3%減、通期未定(07月29日)
- アマゾン/東急ハンズ、カインズ、マツモトキヨシ、成城石井等のPBストア(07月29日)
- 日本マクドナルド/原材料の最終加工国、主要原料原産国の情報を公開(07月29日)
- フライングタイガー/神戸・三宮に8月14日出店(07月29日)
- 三井アウトレットパーク木更津/第2期増床(07月29日)
- H2O/4~6月は売上高1.4%減、営業利益7.2%増(07月29日)
- マルエツ/第2四半期業績予想を上方修正(07月29日)
- コメリ/4~6月は売上高2.9%減、営業利益24.8%減(07月29日)
- いなげや/4~6月は売上高2.4%増、営業利益4倍(07月29日)
最新ニュース
一覧- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン
- しまむら 決算/3~5月増収増益、「ヘビロテ」などPB新企画が好調
- はるやまHD/不正アクセスによるシステム障害が発生
- 経産省/5月の商業動態統計、商業販売額は0.2%減の50兆680億円
- スーパーマーケット/5月の販売金額、5.4%増の1兆3722億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/5月の販売額は4.7%増の3697億円(経産省調べ)
- ホームセンター/5月の販売額は0.6%増の3090億円(経産省調べ)
- 百貨店/5月の販売金額、7.3%減の4776億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/5月販売額は6.4%増7786億円、店舗数は4.1%増(経産省調べ)
- ヤマダデンキ/イトーヨーカドー竹の塚店建て替え「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」オープン
- プロント/東京・中野に「エプロント ミニ こどもでぱーと中野店」6/30オープン
- バロー/大阪府寝屋川市に「香里園店」7/4オープン
- サミット/備蓄米を7月下旬~8月上旬販売開始
- LINEヤフー/備蓄米の予約販売を6/30再開、10kg税込4320円
- カインズ/備蓄米を37店舗で6/27販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を21店舗で6/27販売、5kg税込2149円
- ドラッグストア/5月既存店売上ウエルシア3.5%増、コスモス1.4%減
- 丸亀製麺/大阪府守口市に「手づくり体験教室 エル守口」7/12オープン
- サブウェイ/フレスポスズランプラザに「帯広稲田店」7/4オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/7月は「関西圏スーパー 徹底研究」などセミナー8講座開催
- 【PR】ティーガイア/小売業向けDX推進オフラインイベント7/4開催
- やまや/備蓄米を14店舗で6/29販売、5kg税別1980円
- マックスバリュ東海/名古屋市「マックスバリュ藤が丘店」7/4リニューアルオープン