2015年10月 の記事一覧
- ニッセンHD/1~9月は当期損失100億円(10月30日)
- 大丸心斎橋店本館/380億円を投じ、2019年秋に売場面積4万m2で開業(10月30日)
- 西武池袋本店/西武鉄道改札口に化粧品売場を増設(10月30日)
- セブン&アイ/「omni7」オープン、売上高1兆円目指す(10月30日)
- アマゾン/輸入生活雑貨ストア(10月30日)
- ココカラファイン/4~9月は売上高8.9%増、営業利益5.3倍(10月30日)
- ドラッグストア/9月の売上高は6.0%増の4236億円(経産省調べ)(10月30日)
- 家電大型専門店/9月の売上は0.6%減の3111億円(経産省調べ)(10月30日)
- ホームセンター/9月の売上高は2.2%増の2577億円(経産省調べ)(10月30日)
- 経産省/9月の商業動態統計、小売業は0.2%減の11兆円(10月30日)
- 日本フードサービス協会/9月の売上は1.6%増(10月30日)
- ヤマダ電機/中央区、千代田区、港区で、最短3時間の配送サービス(10月30日)
- メディパルHD/4~9月は売上高5.8%増、営業利益26.8%増(10月30日)
- コロワイド/4~9月は売上高61.2%増、営業利益24.7%増(10月30日)
- オートバックスセブン/4~9月は売上高0.7%増、営業利益4倍(10月30日)
- ワコールHD/4~9月は売上高9.9%増、営業利益15.3%増(10月30日)
- 東武/4~9月の流通業は営業損失1億3900万円(10月30日)
- 京王/4~9月の流通業は1.0%増の771億4900万円(10月30日)
- 千趣会/1~9月は売上高5.8%減、営業損失26億円(10月30日)
- ベルーナ/4~9月は売上高10.4%増、営業利益2.5倍(10月30日)
- セリア/4~9月は売上高9.1%増、営業利益6.0%増(10月30日)
- イエローハット/4~9月は売上高5.9%増、営業利益25.9%増(10月30日)
- 三陽商会/1~9月は売上高2.9%減、営業利益26.6%増(10月30日)
- 中央物産/4~9月は売上高7.5%増、営業利益4億7900万円(10月30日)
- トリドール/4~9月は売上高10.5%増、営業利益2.2倍(10月30日)
- ハウス食品/壱番屋をTOBで子会社化(10月30日)
- キリンHD/1~9月、純利益2.5倍(10月30日)
- 資生堂/4~9月、営業利益36.2%増(10月30日)
- 第一パン/前川副社長が社長に昇格(10月30日)
- サントリー/ミランダ・カーさん出演の黒烏龍茶新CM(10月30日)
- 消費者庁/機能性表示食品に東洋新薬「葛の花スムージーT」(10月30日)
- コーセー/4~9月、売上・利益過去最高に(10月30日)
- ポーラ・オルビスHD/1~9月、純利益89.7%増(10月30日)
- 花王/エストから「エターナルフロー スペシャルコフレ」(10月30日)
- 日本ハム/4~9月、営業利益2.5%減(10月30日)
- 東ハト/季節限定「キャラメルコーン・いちごミルク味」(10月30日)
- 京成/4~9月の流通業は1.2%減の347億1500万円(10月30日)
- 三菱地所・サイモン/4~9月は売上高214億円、営業利益75億円(10月30日)
- ニチレイ/2016年3月期、過去最高益の見込み(10月30日)
- スタートトゥデイ/4~9月は売上高27.2%増、営業利益16.0%増(10月30日)
- しまむら/10月の売上14.8%増(10月30日)
- ツルハHD/10月の売上は10.8%増(10月30日)
- 丸井グループ/9月のグループ総取扱高14.2%増(10月30日)
- ケーヨー/9月の売上2.1%減(10月30日)
- 東急百貨店/9月の売上2.9%増の134億円(10月30日)
- CFSコーポレーション/9月の全店売上5.7%増(10月30日)
- 小田急百貨店/9月の売上高9.1%増の115億円(10月30日)
- ポーラ/夜桜からインスパイアされたアイカラー(10月30日)
- キリン/通販限定「フォアローゼズ スモールバッチ リミテッド エディション 2015」(10月30日)
- 亀田製菓/4~9月、純利益52%増(10月30日)
- 東ハト/「ハーベストチョコサンド・ダブルチョコ」発売(10月30日)
- 大正製薬HD/4~9月、営業利益14.2%減(10月30日)
- カネボウ/「ボディフレッシュパウダー ミラノコレクション2016」予約開始(10月30日)
- 京王百貨店/9月は4.8%減の62億円(10月30日)
- サマンサタバサ/ゴルフ関連子会社を吸収合併(10月30日)
- フジッコ/4~9月、純利益64.5%増(10月30日)
- キーコーヒー/通販限定インドネシア・ペランギアン地域産「TOARCO TORAJA SELECTED」(10月30日)
- ロッテ/「小梅ちゃん梅干グミ はちみつ仕立て」発売(10月30日)
- カネボウ/「ニコライ・バーグマン×Impress IC ホリデイフローラルコフレ」発売(10月30日)
- 湖池屋/お菓子1ハコプレゼント「ハッピーハコウィン」キャンペーン(10月30日)
- クラシエ/エクストラヴァージンオリーブオイル配合「ナイーブ 洗顔フォーム」(10月30日)
- グリコ/4~9月、営業利益32.8%増(10月30日)
- エバラ食品/4~9月、営業利益3.9%増(10月30日)
- ハウス食品/4~9月、売上高1.8%減(10月30日)
- エスビー食品/4~9月、営業利益18.4%減(10月30日)
- フレンテ/7~9月、営業損失1億3900万円(10月30日)
- アルコール飲料 売上ランキング/10月12日~10月18日、「アサヒ スーパードライ」が1位(10月30日)
- 清涼飲料 売上ランキング/10月12日~10月18日、「大塚 オロナミンCドリンク」が1位(10月30日)
- 乳飲料 売上ランキング/10月12日~10月18日、「明治 おいしい牛乳」が1位(10月30日)
- 果実飲料 売上ランキング/10月12日~10月18日、「野菜生活100オリジナルホームパック」が1位(10月30日)
- 嗜好飲料 売上ランキング/10月12日~10月18日、「ネスカフェ ゴールドブレンド」が1位(10月30日)
- ヤマダ電機/目標年商150億円、東京駅・八重洲口に最新コンセプト店舗(10月29日)
- セブンイレブン/鳥取県に出店(10月29日)
- イオン/横須賀市と地域連携協定(10月29日)
- ローソン/プリペイド機能付きPonataカードを発行(10月29日)
- JR津駅前/複合商業ビル「津三交ビルディングアネックス」開業(10月29日)
- H2O/4~9月は売上高26.7%増、営業利益29.1%増(10月29日)
- サンドラッグ/9月の売上11.4%増(10月29日)
- 日本調剤/4~9月は売上高14.7%増、営業利益60.7%増(10月29日)
- クリエイトSD/9月の売上6.4%増(10月29日)
- PALTAC/4~9月は売上高6.0%増、営業利益17.7%増(10月29日)
- クオール/4~9月は売上高5.7%増、営業利益75.6%増(10月29日)
- コジマ/コジマ×ビックカメラ、イオン昭島リニューアルオープン(10月29日)
- 大塚商会/1~9月のたのめーる売上高7.7%増の1024億3800万円(10月29日)
- デサント/4~9月は売上高13.7%増、営業利益38.5%増(10月29日)
- 中部薬品/福井県敦賀市に出店(10月29日)
- アインファーマシーズ/9月は調剤12.1%増、ドラッグ20.9%増(10月29日)
- 小田急/4~9月の流通業は0.8%増の1114億9300万円(10月29日)
- ロイヤルホスト/9月の売上は0.7%減(10月29日)
- ミスターマックス/9月の全店売上高1.1%増(10月29日)
- アークランドサカモト/10月度の売上1.3%減(10月29日)
- カッパ・クリエイト/4~9月は売上高421億円、営業利益13億2800万円(10月29日)
- アサヒ/「ドライゼロ」特許侵害訴訟東京地裁で勝訴(10月29日)
- テーブルマーク/冷凍食品「ごっつ旨いお好み焼」に異物混入が判明(10月29日)
- ネスレ/「ネスカフェ 香味焙煎 旬めぐりカフェ」にGACKTさん登場(10月29日)
- マンダム/インドネシア工場火災事故の原因を発表(10月29日)
- サントリー/「レンジでとろけるほっと ボス 特濃カフェラテ」発売(10月29日)
- 資生堂/「ベネフィーク」から愛されオーラ肌を実現するリキッドコンシーラー(10月29日)
- ファンケル/4~9月、純利益77.7%減(10月29日)
- 森永乳業/「スター・ウォーズ」デザインのヨーグルト発売(10月29日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン