2009年5月 の記事一覧
- 日本フードサービス協会/外食市場4月動向、売上0.8%増(05月25日)
- 千趣会/CO2排出権付き飛脚宅配便が出荷10万件突破(05月25日)
- 京王/4月の売上、京王百貨店9.1%減(05月25日)
- ヤマダ電機/子会社2社との合併を中止(05月25日)
- ラオックス/50億円の減資(05月25日)
- ハードオフ/取締役6人から4人体制に(05月25日)
- ユニバース/鮮度管理強化、各種販促企画の奏功などで売上高1.5%増(05月25日)
- ユニバース/5月の全社売上高は5.7%増(05月25日)
- ダイドードリンコ/炭酸飲料伸びるも売上高2.5%減(05月25日)
- ブックオフオンライン/週替わりプレゼントキャンペーン(05月25日)
- ダイドードリンコ/飲料受託製造部門健闘するも売上高2.1%減(05月25日)
- ロココ/ECサイトを0円で構築可能のサービス開始(05月25日)
- PeX/PeXポイントからベルメゾンポイントへの交換サービス開始(05月25日)
- 日本チェーンストア協会/4月の総販売額2.4%減(05月24日)
- 全国消団連/厚労省に薬事法改正の経過措置で反対意見(05月24日)
- キューサイ/DM不正使用で郵便料金を自主返納(05月24日)
- ユニー、サークルKサンクス/ミルクキャラメルの日でキャンペーン(05月24日)
- 日本オンラインドラッグ協会/薬事法改正で反論(05月24日)
- 日本電子商取引事業振興財団/マスク高値販売のネット通販に抗議(05月24日)
- 西松屋チェーン/5月の全店売上高は2.2%増(05月24日)
- ライトオン/5月の全店売上高5.8%減(05月24日)
- ラオックス/事業規模縮小で当期損失125億円(05月24日)
- イオン/衣類回収キャンペーン、電子マネーのポイント券プレゼント(05月24日)
- ダイエー/値下げ商品を1000品目追加、あわせて6000点に(05月24日)
- 日本マクドナルド/スペシャルランチセットを時間帯延長(05月24日)
- ファーストリテイリング/グループの管理業務効率化で、子会社2社を吸収(05月24日)
- イオン/電子マネーでりそな銀行など5社と提携(05月24日)
- ロイヤルHD/サラダメニューが2か月で75万食突破(05月24日)
- ジーンズメイト/4月はセール効果で来客数10%増も売上高0.9%減(05月24日)
- マキシム・ド・パリ/ベーカリーの直営店舗を新宿にオープン(05月24日)
- メディセオ・パルタックHD/山岸氏、Paltac代表取締役からメディセオ副社長に(05月24日)
- ジュンク堂書店/新型インフルエンザ対策で大阪・兵庫のネット注文を送料無料(05月21日)
- パルコ/4月の全店売上高5.5%減(05月21日)
- イオン九州/4月の全社売上高0.7%増(05月21日)
- ファーストリテイリング/世界難民の日、服と本のリサイクル回収(05月21日)
- 花畑牧場/調理法表示の誤表示で冷凍ピザを回収(05月21日)
- ローソン/沖縄サンエーとの業務提携記念商品発売、原料を共同仕入れ(05月21日)
- イズミ/4月売上0.9%増(05月21日)
- 楽天/医薬品ネット販売で厚生省に意見書(05月21日)
- 日生協/9アイテム対象の洗剤キャンペーン(05月21日)
- ケーヨー/野口商品本部長が常務執行役員に昇格(05月21日)
- ムトウ/4月売上高は3.1%減と減少(05月21日)
- スタジオアリス/事前撮影の反動減などで4月の売上高2.2%減(05月21日)
- ローソン/生活応援テーマに6月2日からフェア(05月21日)
- あきんどスシロー/4月の売上高65億3775万円と2.2%増(05月21日)
- ビズネット/機構改革を実施(05月21日)
- 柿安本店/下期の新規出店は13店舗に(05月21日)
- メディカル一光/東邦薬品と調剤薬局で業務提携(05月21日)
- なだ万/リニューアルの横浜髙島屋レストラン街に新店舗(05月21日)
- ブロードバンドタワー/子会社がTVショッピング事業開始(05月21日)
- コンビニ/4月の全店売上高6.5%増、6450億円(05月20日)
- 公取委/ジュピターショップチャンネルに抗菌保存容器表示で排除命令(05月20日)
- ワールド/百貨店向けなどで苦戦、売上高4.3%減(05月20日)
- ユニクロ/難民問題で、国連チャリティーTシャツプロジェクト始動(05月20日)
- サークルKサンクス/石川県、福井県の205店舗にATM(05月20日)
- アラテスト/世界最大の製品レビューサイト日本語版オープン(05月20日)
- 東京都/大規模小売店舗立地審議会を26日開催(05月20日)
- ベルーナ/4月の売上高14.4%減(05月20日)
- ブックオフ/小学館常務など新株主が社外取締役に(05月20日)
- 西友/レジ袋辞退率50%超を記録(05月20日)
- ブックオフ/通期20%増収、新規出店の販売好調(05月20日)
- サザビーリーグ/4月の売上6.8%減(05月20日)
- アルファクス・フード・システム/外食向け基幹業務システム中堅チェーンに販路(05月20日)
- オンワード樫山/衣料品の引き取りキャンペーン実施(05月20日)
- ビームス/クラフト・デザインのフェニカを全国店舗でミニショップ展開(05月20日)
- 農林水産省/産地調達共同化促進事業の企画提案を受付(05月20日)
- エステール/子会社の貢献などで売上高38%増、当期損失6億円(05月20日)
- シンワオックス/卸売事業、外食・ホテル事業の不振などで売上高17.8%減(05月20日)
- はせがわ/営業利益24.7%減、退職給付会計方針の変更で(05月20日)
- ローソン/am/pmの子会社化見送り、業務提携も解消(05月19日)
- マルエツ/4月の全社売上高1.2%増(05月19日)
- ケンコーコム/薬事法改正省令案に改めて反対(05月19日)
- セガミメディクス/4月の全社売上高26.7%増(05月19日)
- カウネット/アウトレット販売を5倍の約500品番に拡大(05月19日)
- ポイント/上海市に事業会社、中国で本格店舗展開(05月19日)
- キヤノンITソリューションズ、マイクロソフト/大阪で流通BMS最新動向セミナー開催(05月19日)
- 富士通/セールスフォース・ドットコムとCRM分野のSaaS事業で提携(05月19日)
- 第一興商/380坪の飲食店舗ビルを東京・品川にオープン(05月19日)
- フジ/不用品1点で500円還元、下取りセール開催(05月19日)
- ECナビ/たまるマーケットに商品情報、商品検索機能などを追加(05月19日)
- セリア/売上原価率上昇などで減益、当期利益33.2%減(05月19日)
- プライム・リンク/研修の一環として調理道場を開講(05月19日)
- 西松屋チェーン/組織変更(05月19日)
- オープンキューブ/Tポイントへの交換サービスを開始(05月19日)
- ロックオン/EC-CUBEのバージョンアップ版をリリース(05月19日)
- ホクト/上田きのこセンター通年稼働でブナシメジ生産3.3%増(05月19日)
- 寿スピリッツ/営業利益7割増、経費の効率的使用を推進(05月19日)
- 久世/営業利益2割減少、食材卸事業で物流コストなど上昇(05月19日)
- 日本百貨店協会/4月の総売上高は11.3%減の約5144億円と14ヶ月連続で減少(05月18日)
- 日本生協連/新型インフルエンザに関する情報サイトを設置(05月18日)
- フェリシモ/従業員に新型インフルエンザへの対応を徹底(05月18日)
- 三菱総研/小売店向けウォッチャー1000人募集、農水省受託事業(05月18日)
- AOKIHD/重衣料の苦戦などで売上高1.1%減、当期利益40.7%減(05月18日)
- エイチ・ツー・オーリテイリング/4月の百貨店売上6.7%減、落ち込み幅縮小(05月18日)
- ユニクロ/ガールズコレクション「サマースカート」登場(05月18日)
- キタムラ/4月は売上高13.5%減(05月18日)
- ファミリーマート/宮崎銀行のATMサービス開始へ(05月18日)
- エステール、あずみ/合併、製造と小売を一体化へ(05月18日)
- サンマルクHD/ファーストフード、事業統括管理部門の減益で当期利益10%減(05月18日)
- スーパー大栄/生鮮ディスカウントの牽引で売上高3.8%増、営業利益35.4%増(05月18日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン