2009年5月 の記事一覧
- イトーヨーカ堂/大衆薬200品目を10~20%値下げ(05月29日)
- セブン&アイ/ドラッグストア運営会社設立(05月29日)
- 日本セルフ・サービス協会、全国スーパーマーケット協会/公益法人改革で合併(05月29日)
- セブン&アイ/百貨店事業再編で、そごう・西武に(05月29日)
- ツルハHD/5月の売上10%増(05月29日)
- 伊勢丹/社長に大西洋常務(05月29日)
- 矢野経済研究所/2016年の医薬品生産高は9兆1621億円(05月29日)
- プラネット/マツキヨなどドラッグチェーン38社が説明文書データベース採用(05月29日)
- ベスト電器/ビックカメラの宮嶋社長が社外取締役に(05月29日)
- 資生堂/4月の国内売上13%減(05月29日)
- 日本製粉/6月より家庭用小麦粉を値下げ(05月29日)
- ベルーナ/第三種郵便の不正利用が発覚(05月29日)
- 九九プラス/決算期変更で業績予測を修正、2月期売上高1438億円(05月29日)
- 日本ユニシス/6月19日に情報戦略ソリューションERP紹介セミナー(05月29日)
- キユーピー/外食メニュー選びは価格安いがトップの4割(05月29日)
- ユニクロ/3月のリサイクル回収100万点突破(05月29日)
- 千趣会/ベルメゾンネットに新検索サービス導入(05月29日)
- ケンコーコム/薬事法改正省令公布でコメント発表(05月29日)
- コーセー/百貨店向けに新メイクアップブランド(05月29日)
- 丸井/渋谷で救援衣料活動、Tシャツなどペルーに寄贈(05月29日)
- キリン堂/5月の売上6.4%増(05月29日)
- 近鉄百貨店/販売と仕入分離など、組織改正(05月29日)
- 神戸物産/業績予測を下方修正、当期利益76%減(05月29日)
- イズミヤ/6月のマイバッグ持参率目標41.4%に設定(05月29日)
- 小僧寿し本部/希望退職者20名募集(05月29日)
- 神戸物産/ハナマサ子会社の事業を譲受へ(05月29日)
- パレモ/5月の全店売上高2.8%減(05月29日)
- 千趣会/部局を名称変更(05月29日)
- 夢の街創造委員会/出前館に今冬からTポイント導入(05月29日)
- ジェーシー・コムサ/宅配事業を統合(05月29日)
- プラネット/売上高1.3%増(05月29日)
- 日本フランチャイズチェーン協会/社会インフラコンビニ宣言を発表(05月28日)
- セブン&アイ/店舗周辺の看板照明を30分~2時間消灯(05月28日)
- 経産省/4月の商業販売統計速報、小売業2.9%減の10兆8610億円(05月28日)
- ウォルマート/ラテンアメリカ社長兼CEOにヴィセンテ・トゥリーウス氏が就任(05月28日)
- マックスバリュ東海/静岡・富士市に新店舗開店(05月28日)
- 良品計画/品揃開発担当を社長直轄で設置(05月28日)
- イズミヤ/38店舗で下取り、500円割引クーポン贈呈(05月28日)
- アークス/古川執行役員、経営企画グループ担当兼務に(05月28日)
- マックスバリュ東海/レシート金額1%寄付活動、2.3倍(05月28日)
- フォー・ユー/ゲオの代表取締役就任で沢田会長、代表権解く(05月28日)
- マックスバリュ東海/富士市内5店舗でレジ袋無料配布中止(05月28日)
- アスクル/5月の売上高は1.8%減(05月28日)
- ヤマノHD/和装事業減収などで3月期売上高24%減(05月28日)
- ヤマノHD/子会社など8社を一挙に吸収合併(05月28日)
- ココスジャパン/決算期変更で業績予測を修正、3月期売上高595億円(05月28日)
- 三菱UFJニコスほか/ビザタッチ対応の食券販売機を東北道に設置(05月28日)
- 日本空港ビルデング/期間限定のスイーツセレクトショップ6月1日スタート(05月28日)
- ハブ/新社長に太田専務(05月28日)
- コメ兵/名古屋本館で古着袋詰め500円販売(05月28日)
- ミドリ薬品/4月の売上5.4%増(05月28日)
- コックス/5月の全店売上高11%減(05月28日)
- イオン/4月の売上3.4%減の4263億円(05月27日)
- 矢野経済研究所/鞄・袋物市場は縮小、2008年は前年比5.4%減(05月27日)
- ローソン/シダックスと店舗開発で業務提携(05月27日)
- 楽天/各店舗へのマスク仕入れ奨励メールで謝罪(05月27日)
- マイクロソフト/流通業のコスト削減、6月29日にICTソリューションセミナー(05月27日)
- 日本マクドナルド、日本コカ・コーラ/コークグラスプレゼント(05月27日)
- イズミヤ/西宮ガーデンズ店でマレーシアイベント(05月27日)
- 神戸物産/子会社2社設立、ハナマサの子会社から食肉加工事業を譲受(05月27日)
- ヤクルト本社/山東省で3番目の販売拠点、スーパー店頭販売、宅配展開(05月27日)
- ベルーナ/GNTと携帯モバイルコマース展開、3年後に50億円目指す(05月27日)
- アスクル/リサイクルトナー185アイテムを期間限定で値下げ(05月27日)
- 東急/代表取締役副社長に安達氏(05月27日)
- ゲオ/沢田会長が代表者に(05月27日)
- 住友商事/バーニーズ・ニューヨークで衣類下取り(05月27日)
- ポイント/海外事業部を設置(05月27日)
- ゲンキー/5月の全店売上高14.5%増(05月27日)
- ブルーグラス/生活雑貨不振などで全店売上高10.9%減(05月27日)
- クスリのアオキ/5月の全店売上高15.3%増(05月27日)
- クラレ/北海道民芸家具の事業を停止(05月27日)
- イトーヨーカ堂/現金下取りセール7回目、60品目に対象拡大(05月26日)
- カインズ/仙台市に大型商業施設を27日オープン(05月26日)
- イトーヨーカ堂/6月3日から梅雨対策フェア開催(05月26日)
- ユニバース/中期的な売上目標1200億円に(05月26日)
- トッパン・フォームズ/電子マネー機能搭載のICリストバンドを開発(05月26日)
- ニトリ/400品目追加値下げ(05月26日)
- ケーズHD/4月売上5.5%増(05月26日)
- ネクスウェイ/チェーンストア企業向けセミナー、「売る力」アップのIT活用(05月26日)
- サンドラッグ/通期売上高6.6%増、店舗開発やFC契約が実る(05月26日)
- スズケン/物流会社を子会社化(05月26日)
- サンドラッグ/4月の売上5.9%増(05月26日)
- ファミリーマート/個人情報保護で公的な認定を更新(05月26日)
- 高島屋/4月の百貨店売上13.3%減(05月26日)
- ユニー/国連の途上国プログラムに協力、研修生を受け入れ(05月26日)
- ロート製薬/百貨店向け化粧品を事業化、中国でも販売(05月26日)
- ドトールコーヒー/4月の売上6.6%減(05月26日)
- am/pm/9月発売の雑穀メニューのレシピを公募(05月26日)
- ツルハHD/仁天堂を子会社化(05月26日)
- 米久/アンゼンフーズを完全子会社化(05月26日)
- 東レ/アパレル子会社が仏ブランドで中国に展開(05月26日)
- ベンチャーリパブリック/通販サイトの比較携帯サイト開設(05月26日)
- ワタミ/4月の売上ほぼ前年並み(05月26日)
- 日本ショッピングセンター協会/既存SC前年比5.6%減と8か月連続で減少(05月25日)
- イトーヨーカ堂/組織変更で2本部体制から3本部体制へ(05月25日)
- しまむら/5月の売上11.1%増(05月25日)
- ケンコーコム/医薬品ネット販売で厚労省を提訴(05月25日)
- B&B/ビックカメラのフランチャイズ第1号店6月5日オープン(05月25日)
- ウォルマート/2010年第1四半期は売上高0.6%減とほぼ横ばい(05月25日)
- ファミリーマート/刺身など水産商品を関西地区で本格販売(05月25日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン