2009年5月 の記事一覧
- あらた/中期計画で売上高目標6000億円(05月18日)
- 大木/生産性向上で経常利益55%増、売上高16.9%増(05月18日)
- エディオン/関東エリア伸び悩みで売上高5.7%減(05月15日)
- 丸井/売上高9.3%減、当期損失87億円(05月15日)
- 東急/リテール事業の営業利益26.9%減(05月15日)
- イオン/ギフト受注システム「たまわりくん2」本格稼働(05月15日)
- コジマ/全分野で販売減少、売上高8.1%減、当期損失126億円(05月15日)
- ゼンショー/メニュー改編、QSC追求などで売上高9.8%増(05月15日)
- キリンビール/アルコール0%のビール、年間販売予定数を2.5倍に(05月15日)
- スターゼン/3月期の売上高2.3%増、当期利益35%減(05月15日)
- ドン・キホーテ/家電製品売上減などで4月売上高は1.2%増(05月15日)
- オートバックスセブン/最終赤字33億9700万円(05月15日)
- インテージ/SAPジャパンとダッシュボード構築支援サービスを開始(05月15日)
- メディセオ・パルタックHD/売上高2兆4635億円、営業利益5割減(05月15日)
- AOKI HD/客単価上昇策の実施などで上方修正、経常利益17%増に(05月15日)
- ミスターマックス/最終赤字50億円、キャッシュフロー創出は42億円(05月15日)
- ビール酒造組合/4月の引取数量は4.3%増(05月15日)
- メディセオ・パルタックHD/連結子会社Paltacの上場申請向け準備(05月15日)
- ファンケル/4月の売上高3.3%減(05月15日)
- 松屋/衣料品の不調などで4月売上高14%減(05月15日)
- イエローハット/最終赤字20億円(05月15日)
- サザビーリーグ/客数の減少、低価格化で営業利益39%減(05月15日)
- あらた/営業損失12億5900万円(05月15日)
- ファンケル/会社分割で健康院事業を分社化(05月15日)
- はるやま商事/治山代表取締役会長が名誉会長に(05月15日)
- カネ美食品/工場の稼働率向上などで増収増益(05月15日)
- メディセオ・パルタックHD/代表取締役専務に村山氏(05月15日)
- カネ美食品/4月売上高は3.8%減(05月15日)
- 不二家/最終赤字54億円(05月15日)
- 三城HD/営業損失8億円(05月15日)
- はるやま商事/減損損失39億円を計上し、最終赤字50億円(05月15日)
- メガネトップ/売上高10%増、営業利益2倍に(05月15日)
- レディ薬局/最終赤字7億円(05月15日)
- リーガル/売上減少で営業利益69%減(05月15日)
- 三洋堂書店/営業利益は8倍超(05月15日)
- 安楽亭/売上2割減、最終赤字10億円(05月15日)
- 大戸屋/当期利益8割減(05月15日)
- フジ・メディアHD/セシールに株式公開買付、ディノスと連携(05月14日)
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ/カカクコムの筆頭株主に(05月14日)
- セシール/35万部を心身障害者用低料第三種郵便物で送付(05月14日)
- ビックカメラ/パソコンなど苦戦し全店売上高8.2%減(05月14日)
- マツモトキヨシHD/通期は増収増益、不採算店70店舗閉鎖(05月14日)
- イオンモール/開設準備室委員長人事(05月14日)
- ヤマエ久野/食品関連事業など好調で増収増益、売上高2.8%増(05月14日)
- AOKI HD/4月は全店売上高4.3%減(05月14日)
- プレナス/ほっともっとの加盟店1000店舗達成(05月14日)
- ミスターマックス/第3のビール好調、4月の全店売上高9.9%増(05月14日)
- 千趣会/1日3食は88.1%、モニター調査で(05月14日)
- ミスターマックス/遊休資産減損損失発生などで下方修正、当期損失50億円(05月14日)
- ヴィンキュラム ジャパン/システムインテグレータとネットスーパー事業で提携(05月14日)
- ユナイテッドアローズ/今秋2店舗を出店、今夏1店舗を退店(05月14日)
- モスフード/4月の既存店売上4.7%増(05月14日)
- ブックオフ/通期業績予想は上方修正(05月14日)
- ハークスレイ/主力の持ち帰り弁当事業売上高は346億円(05月14日)
- グルメ杵屋/最終赤字24億円、減損損失響く(05月14日)
- ベルーナ/海外輸入代行事業から撤退(05月14日)
- 大日本印刷/低価格FeliCaICカード発売(05月14日)
- セシール/カタログページ数の合理化で、第1四半期売上高13.7%減(05月14日)
- 焼肉屋さかい/さかいに社名変更(05月14日)
- クオール/通期は29%増収、当期利益19.4%増(05月14日)
- グルメ杵屋/完全子会社2社を吸収合併(05月14日)
- オーシャンシステム/主力の小売り営業利益16%減(05月14日)
- 幸楽苑/最終利益6割増の5億1900万円(05月14日)
- メガネスーパー/4月は全店売上高21.3%減と大幅減(05月14日)
- ワッツ/100円ショップ全店売上高は0.5%増と横ばい(05月14日)
- レデイ薬局/4月の全店売上高は6.0%減(05月14日)
- 山陽電鉄/流通業の外部売上高5.0%減、衣料品や宝飾品販売落ち込む(05月14日)
- 安楽亭/業績下方修正で当期損失10億円、貸倒引当金5億円超(05月14日)
- エイチ・ツー・オーリテイリング/通期の売上高8%増、営業利益21.6%減(05月13日)
- バロー/PB関連事業の充実で売上高5.8%増の3363億円(05月13日)
- 近鉄/流通業の通期売上1.4%増の4563億円(05月13日)
- 上新電機/通期は売上高5.5%増、営業利益12.1%増(05月13日)
- いなげや/2009年度ドラッグ事業出店20店舗(05月13日)
- 楽天/大衆薬の通信販売中止で、厚労省のパブリックコメントに要望(05月13日)
- 三洋電機/電子薬歴一体型保険調剤薬局システム発売(05月13日)
- 東武鉄道/流通事業の通期売上4.4%減(05月13日)
- JR東日本ステーションリテイリング/日暮里のエキナカに16店舗開店(05月13日)
- エコス/4月の全店売上高9.6%減(05月13日)
- 名鉄/流通事業の売上11.4%減(05月13日)
- 日本インフォア/食品・飲料、化学、医薬品メーカー業務革新へ提言セミナー(05月13日)
- 京急/流通事業の売上高は9.0%増(05月13日)
- ヤマザワ/3月期売上高0.2%増、当期利益47.7%減(05月13日)
- ユナイテッドアローズ/各種施策で売上高10.3%増、当期利益66.5%減(05月13日)
- 王将フードサービス/4月の売上18.0%増(05月13日)
- 講談社など6社/ブックオフの株式28.9%を取得(05月13日)
- ユナイテッドアローズ/自社ECサイトを今秋にもオープン(05月13日)
- 加藤産業/第2四半期は当期利益87.2%増(05月13日)
- キリンHD/尼崎工場跡地の商業施設名称「COCOE」に(05月13日)
- アシックス/アパレル事業拡大でユナイテッドアローズと合弁(05月13日)
- サンエー・インターナショナル/新セレクトストアを立ち上げ(05月13日)
- 王将フードサービス/通期営業利益16.2%増、売上高1割増(05月13日)
- アルフレッサHD/通期の売上高9.3%増、営業利益65.4%減(05月13日)
- 中村屋/通期の売上高3.5%減、営業利益29.5%減(05月13日)
- ヤクルト本社/通期は売上高7.5%減、営業利益25.6%減(05月13日)
- メルシャン/ワインの価格を改定(05月13日)
- 元気寿司/通期は減収減益、当期損失3億円(05月13日)
- 愛眼/販売着単価低下などで減収減益、当期損失12億円(05月13日)
- アスラポート・ダイニング/通期営業利益58.4%減、経常利益9割減(05月13日)
- ケンコーコム/4月の売上高23.8%増(05月13日)
- 三越伊勢丹HD/3月期の売上高1兆4266億円、経常利益350億円(05月12日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン