経営 カテゴリニュース一覧
企業経営における重要な内容を掲載しています。
経営計画策定・変更、組織変更、株主総会など、国内外の各関連法律の対応、業界団体対応、
調達・金融・IT・物流など、様々な経営判断に関わるニュースを網羅しています。取り扱う企業規模は
年商1000億円以上を原則としていますが、知名度、影響度によっては、規模に関わらず掲載しています。
- バロー/滋賀のスーパー「フタバヤ」買収(08月29日)
- 関西スーパーマーケット/「神戸赤松台センター」竣工、総菜供給強化(08月29日)
- そごう・西武/百貨店事業部を組織再編、「インバウンド部」新設(08月29日)
- マルチウ産業/横浜のサンダル・靴の製造販売、民事再生で負債27億円(08月29日)
- いきなり!ステーキ/2018年200出店達成へ、ロードサイド型に商機(08月28日)
- スタジオ・ポアック/大阪の婦人用靴下卸、民事再生申請で負債16億円(08月28日)
- アサヒ飲料/生産・調達・物流本部の「生産技術部」廃止(08月24日)
- アインHD/コム・メディカルとABCファーマシー買収、56店グループ化(08月23日)
- デサント/「マンシングウェア」商標権1社集約(08月23日)
- セブン‐イレブン/ベトナム2大学からインターンシップ受け入れ開始(08月23日)
- ワールド/非上場化から13年、東証へ再上場(08月22日)
- キユーピー/ライオン、日本パレットレンタルと関東~九州で共同輸送(08月22日)
- マエダ/八戸市の「みなとや」を完全子会社化、青森県内店舗数1位に(08月22日)
- ニトリ/日産自動車前副社長の松元氏を副社長執行役員に起用(08月22日)
- ストライプ/「フォピッシュ」買収、雑貨の商品力強化(08月21日)
- キユーピータマゴ/カナエフーズと合併(08月21日)
- キリン堂/「関係会社管理室」を社長直轄に(08月20日)
- ドウシシャ/組織変更、第3事業本部と第4事業本部の連携強化(08月20日)
- すかいらーくHD/全業態でプラスチック製ストローの使用を順次廃止(08月17日)
- ユニー・ファミリーマートHD/伊藤忠の連結子会社に(08月17日)
- ミニスーパーの利用実態/20~30代の利用者、半数以上が「週2~3日」利用(08月16日)
- ダイエー/食品廃棄物削減の取り組み、107店舗に拡大(08月16日)
- トーハン/三洋堂HDの筆頭株主に(08月16日)
- ワタミ/ワタミ手づくり厨房白岡センターの食品製造販売事業を新東京デリカに承継(08月16日)
- ラオックス/銀座本店を閉店、銀座EXITMELSA店に集約(08月16日)
- ニトリ/小樽のシンボル的施設「銀鱗荘」を取得(08月16日)
- DCMHD/組織変更(08月16日)
- ローソン/ラストワンマイル事業本部を再編(08月10日)
- ファミリーマート/北海道「サンクス」営業終了、4300店ブランド転換(08月10日)
- 三光マーケティング/平林社長が代表権を返上、新社長に長澤取締役(08月10日)
- 喫茶店・カフェ/増収率トップは「コメダ」FC出店加速が寄与(08月09日)
- ファミリーマート/「東京第3」「東海第4」ディストリクト新設(08月09日)
- 東急百貨店/営業政策室とMD計画部統合し「営業政策部」に(08月09日)
- ガトーマスダ/完熟アップルパイの菓子工房、資金ショートで負債6億円(08月09日)
- 寿司店/1~7月は回転寿司店の倒産が増加(08月08日)
- 梅の花/31億円投資し京都セントラルキッチン竣工(08月08日)
- TSIHD/事業戦略本部を廃止(08月08日)
- キユーピー/コンビニ向け弁当・総菜子会社を三菱商事に譲渡(08月07日)
- 外食市場/2017年度は30兆5749億円、ファストフードが復調(08月07日)
- CCC/共創コミュニティ「Blabo!」運営会社を子会社化(08月07日)
- AIG損保/食品事業者向けHACCP手法による衛生管理簡易診断サービス(08月07日)
- シバタ/創業90年の老舗生麩製造業者、破産で負債6億2800万円(08月07日)
- サンドラッグ/赤尾社長逝去、才津達郎会長が社長を兼任(08月06日)
- 大塚家具、TKP/提携関係であらゆる可能性を検討(08月06日)
- 楽天/イーコマース・フィンテック・MVNO事業再編(08月06日)
- イトーヨーカ堂/日本アクセスと協業、フードバンクへ食料品を寄贈(08月03日)
- 元気寿司/神戸まるかんへ仕入調達業務を移管(08月03日)
- KDDI/カカクコムと資本業務提携(08月03日)
- セーブオン/8月末で全店閉店、ローソンに業態転換(08月02日)
- サントリー/コマツなどとコンテナラウンドユース拡大、物流効率化(08月01日)