キリン カテゴリニュース一覧
- キリン/第3の柱「SPRING VALLEY豊潤496」発売、クラフトビール市場活性化狙う(02月26日)
- キリン/「一番搾り 糖質ゼロ」販売好調、3月には累計1億本突破も(02月22日)
- キリン/「麒麟特製サワー」11カ月で累計販売数3億本突破(02月19日)
- キリン/コロナ禍のノンアルコール需要対応「グリーンズフリー」刷新(02月17日)
- アルコール飲料/1月1~2位4カ月連続キリン「一番搾り糖質ゼロ」(02月09日)
- キリン/飲食店向け小型サーバー「TAPPY」全国1万店展開目指す(02月03日)
- アルコール飲料/12月1~3位3カ月連続キリン「一番搾り糖質ゼロ」(01月12日)
- キリン/ノンアルビール「グリーンズフリー」刷新(01月07日)
- 森永製菓×キリン/午後の紅茶と「マリー」「小枝」がコラボ(12月17日)
- アルコール飲料/11月1~3位2カ月連続キリン「一番搾り糖質ゼロ」(12月14日)
- キリン×NTT/滋賀工場に「1秒で5万点の生産データを分析するIoT基盤」(11月24日)
- アルコール飲料/10月1~3位はキリン「一番搾り糖質ゼロ」(11月10日)
- ファンケル×キリン/ペットボトルのキャップを化粧品容器にリサイクル(11月04日)
- NTT×キリン/顧客情報を活用「プラットフォーム構築」マーケティング強化(10月21日)
- セブン&アイ/キリン「やすらぐお茶割り 紅茶ハイ・ほうじ茶ハイ」限定発売(10月21日)
- アルコール飲料/9月1位はキリン「ザ・ストロングレモンサワー」(10月21日)
- withコロナのビール/健康志向・オンライン飲み会・プレミアム、酒税減税も追い風(10月06日)
- キリン/免疫機能高めるプラズマ乳酸菌使用「iMUSE」ドリンク拡大(09月29日)
- キリン/野菜・フルーツ素材感生かした高付加価値RTDで新規顧客開拓(08月31日)
- キリン/withコロナの健康志向に「一番搾り糖質ゼロ」酒税減税も追い風(08月27日)
- キリン×ファンケル/ノンアルチューハイ「氷零 カロリミット」(08月03日)
- キリン/「キリンレモン スパークリング」発売4週間で530万本突破(07月14日)
- グリコ/キリン一番搾りに合う「クラッツ」宅飲み需要取り込む(07月14日)
- キリン/月額2800円で「クラフトビール」サブスクリプション(07月09日)
- キリン/「キリンラガー」10年ぶりリニューアル(07月07日)
- キリン/「ボルヴィック」2020年末販売終了(07月06日)
- キリン/ビール、新ジャンルなど製造表示「年月」に変更(06月16日)
- キリン/ウィズ・コロナ「新ジャンル・糖質オフ・クラフトビール」好調(06月15日)
- 清涼飲料/4月1位はキリン「生茶」(05月21日)
- キリン/「ザ・ストロング」刷新、発売1カ月で5000万本突破(05月13日)
- キリン/糖質70%オフ「淡麗グリーンラベル」販売4月1割増、生産も強化(05月12日)
- イオン×キリン/「のどごし<超爽快>」高炭酸で刺激(03月24日)
- キリン/ウイスキーを自由に楽しむ国産ブランド「陸」新価値を提案(03月17日)
- キリン/シングルグレーン新ブランド「富士」国産ウイスキー強化(03月17日)
- キリン×キングジム/マスキングテープ「KITTA」と「ムーギー」コラボ(02月25日)
- キリン/2020年「クラフトビール」販売数量・金額4割増目指す(02月05日)
- キリンビール/布施社長「2020年、小売向け新規PB予定なし」(01月09日)
- キリンビール/2020年は3年連続増のビール類1億3670万箱目標(01月08日)
- キリン/「本麒麟」販売数2019年前年比1.6倍、2020年26%増目指す(01月08日)
- 2018年世界ビール消費量/4年ぶりにプラス、中国が16年連続1位(12月25日)
- キリン/世界初「ブルックリン・ブルワリー」旗艦店来年2月出店(12月20日)
- キリン/飲食店に「セルフオーダー&ペイ」導入CRM具体化(12月09日)
- キリンシティ/新業態「クラフトマルシェ」セルフオーダー導入(12月09日)
- キリン/豪州飲料事業を中国系企業に456億円で譲渡(11月25日)
- ファミリーマート×キリン/初の共同開発「ザ・ホップ香りの余韻」(11月20日)
- キリン/「生茶デカフェ」430万本回収(11月18日)
- キリン/脂肪減らす「カラダFREE」1週間で年間販売目標5割突破(10月24日)
- キリン/ファンケルと資本業務提携、1293億円出資(08月06日)
- 清涼飲料/6月1位はキリン「生茶」(07月24日)
- キリン×ローソン/プロテイン15g配合「サプリ プロテイン」(07月23日)
- キリン/「本麒麟」販売計画1580万箱に上方修正(07月10日)
- 清涼飲料/5月1位はキリン「生茶」(06月27日)
- DNP/商品パッケージ校正作業7割減目標、アサヒ、キリンらと合同検証(05月27日)
- キリン/ブルックリン・ブルワリー販売目標1.5倍、都内に世界初旗艦店(05月22日)
- キリン/高アルコールRTD「ザ・ストロング」累計販売2億4千万本突破(04月23日)
- セブン、キリン/販売目標40万箱「一番搾り 清澄み」通年販売限定商品第2弾(04月18日)
- キリン/2リットルペットボトルの国内最軽量を更新(03月25日)
- キリン×カンロ/プラズマ乳酸菌「iMUSE」とコラボ「ピュレサプリグミ」(03月05日)
- キリン/「氷結」ダイヤカット缶を立体商標に登録(02月27日)
- キリン/「氷結」「ザ・ストロング」好調、RTDで過去最高の販売実績(02月21日)
- キリン/80億円投資、富士御殿場蒸溜所のウイスキー生産設備を増強(02月21日)
- キリン/日本の「トロピカーナ」事業をライセンス方式へ移行(02月18日)
- キリンHD/12月期はキリンビール好調で増収増益(02月14日)
- キリン/2027年までにペット樹脂使用量50%をリサイクル樹脂に変更(02月07日)
- キリン/人気の高アルコールRTD「氷結ストロング」リニューアル(02月04日)
- 本麒麟/累計販売数量1000万ケースを突破(01月29日)
- キリンのどごし 生/2005年発売以来、14年連続で売上No.1達成(01月29日)
- メルシャン/キリンビール出身の長林氏が新社長に(01月28日)
- キリンHD/日本綜合飲料事業の管理業務子会社キリンを吸収合併(01月28日)
- 世界のビール総消費量/2017年は中国が15年連続で1位、日本は7位(12月20日)
- キリン/「本麒麟」発売から販売3億本突破(12月18日)
- キリン/「ウイスキー富士山麓 樽熟原酒50°」2019年3月下旬に終売(12月03日)
- キリン/「本麒麟」年間販売目標を約870万ケースに再上方修正(11月26日)
- キリン/ハイボールにあうウイスキー「ザ シングルトン」期間限定イベント(11月19日)
- キリン/AIがぴったりのクラフトビール提案、池袋・横浜で導入(11月07日)
- 京橋ワイン/アマゾン「アレクサ」で音声だけでワイン購入可能に(11月07日)
- キリン/シンガポール・スリング風の「旅する氷結 チェリーパイナッポー」(10月31日)
- キリン/RTDで人気の桃味「氷結ストロング 白桃&黄桃」(10月18日)
- キリン/発売5か月で1億本突破「ザ・ストロング」に新フレーバー(10月16日)
- サッポロ、サントリー、アサヒ、キリン/東北でビールパレット共同回収(10月09日)
- セブン&アイ、キリン/夜時間強化「氷結デリシャス ピノ・ノワール」(10月04日)
- キリン/飲食店専用「樽詰レモンハイ」東北エリアに販売拡大(10月02日)
- キリン/クラフトビール提供「タップ・マルシェ」展開7000店へ(10月01日)
- キリン/「ファイア」刷新、糖離れに対応し微糖・ブラック充実(09月07日)
- アサヒ、キリン、サッポロ/北海道地震の停電でビール工場製造・出荷停止(09月06日)
- キリン/レシピ動画「クラシル」とコラボ、代官山で「家飲み」イベント(09月06日)
- キリン/「本麒麟」発売から半年で累計2億本突破(08月29日)
- キリン/シードル「ストロングボウ」日本初の本格展開(08月21日)
- キリン/銀座ソニーパークにクラフトビール専門店(08月10日)
- キリン/「一番搾り」年間販売目標3100万ケースに上方修正(08月10日)
- キリンHD/1~6月、円高で海外飲料事業苦戦し事業利益4.3%減(08月07日)
- キリン/今年収穫の生ホップ使用「一番搾り とれたてホップ生ビール」(07月26日)
- キリン/「キリンレモン」年間販売目標500万ケースに上方修正(07月18日)
- ローソン/製造元をキリンに変更のPBビール、発売初月販売数30%増に(07月10日)
- キリン/三井物産と米国のサプリメント会社へ共同出資(07月09日)
- キリン/累計販売13億本突破、秋季限定ビール「秋味」(07月09日)
- キリン/史上最強の刺激「メッツ 超炭酸 ピンクグレープフルーツ」(06月29日)
- キリンビール/「本麒麟」販売目標、790万ケースに上方修正(06月27日)
- キリン/発売5年目、凍らせて飲むお酒「氷結 アイススムージー」(06月25日)
- キリン/トロピカルで爽やかな香り「午後の紅茶 マンゴーラッシーティー」(06月25日)