2011年4月 の記事一覧
- 米国セブン-イレブン/ニューヨーク州のコンビニ運営会社を買収(04月28日)
- 西友/ディズニーのオリジナル・ローラーシューズ発売(04月28日)
- サークルKサンクス/夏場の節電対応で店舗電力使用量を20%以上削減(04月28日)
- エディオン/3月の全店売上高1.5%減、直営店は1.7%減(04月28日)
- コメリ/3月期は既存店改装好調で増収増益(04月28日)
- ツルハHD/4月の売上は3.0%増、既存店0.9%増(04月28日)
- ゴールデンウィーク/寒暖の変化が大きく、短い周期で天気が変化(04月28日)
- 小田急/3月期の流通業は経費削減で営業利益4.7倍(04月28日)
- いなげや/3月の売上高9.9%増の142億8600万円(04月28日)
- 東急/3月の東急百貨店16.8%減、東急ストア7.8%減(04月28日)
- カインズ/国際バラとガーデニングショウに出展(04月28日)
- ヤオコー/さいたま市に「大宮盆栽町店」開店(04月28日)
- 島忠/3月の売上13.0%増、既存店は6.0%増(04月28日)
- 京王/3月の京王百貨店25.2%減、京王ストア13.8%増(04月28日)
- 京王電鉄/3月期の流通業は3.6%減の1663億円(04月28日)
- 相鉄HD/3月期の流通業は相鉄ローゼン改善で営業損失縮小(04月28日)
- コロワイド/3月期は出店遅延と震災で当期損失27億円(04月28日)
- アルペン/7~3月は在庫管理制度向上で営業利益33%増(04月28日)
- 関西スーパー/3月期は店内作業削減で営業利益29.9%増(04月28日)
- 小田急/3月の小田急百貨店16.9%減の107億円(04月28日)
- 千趣会/1~3月はカタログ費用削減で、営業利益35%増(04月28日)
- オリンピック/3月のフード事業23.3%増、ハイパー事業8.4%増(04月28日)
- 日本KFC/三菱商事系ポイントカード「Ponta」導入(04月28日)
- ロッテリア/「焦がししょうゆバターチキンバーガー」5月19日発売(04月28日)
- モスバーガー/国産食材にこだわった「とびきりハンバーグサンドB.L.T.」(04月28日)
- マルキョウ/10~3月は既存店改装で営業利益16.5%増(04月28日)
- 日本ケンタッキー/3月期はKFC事業好調もピザハットは営業損失(04月28日)
- Paltac/200名の希望退職募集(04月28日)
- PLANT/10~3月は在庫管理システム稼動で営業利益49.8%増(04月28日)
- ヤマザワ/3月の売上10.5%増、既存店7.7%増(04月28日)
- ほっかほっか亭/3月の売上2.7%減、既存店2.0%減(04月28日)
- スクロール/3月期はSPA強化も営業利益26.2%減(04月28日)
- 南海電鉄/3月期の流通業はSC改装で増収増益(04月28日)
- ケンコーコム/ERP推進室新設(04月28日)
- イオン/3月の連結売上高0.1%増の3671億円(04月27日)
- マクドナルド/1~3月は震災の影響で営業利益26%減(04月27日)
- ダイエー/今期は3店を新設(04月27日)
- 西友/5月6日から、東海・関西エリアでネットスーパー開始(04月27日)
- イオン/韓国コスメと総代理店契約、3年で700店で展開(04月27日)
- JR千葉駅/駅ビル「ペリエ千葉カーニバル」をリニューアル(04月27日)
- 公取委/震災に関連するQ&Aを公表(04月27日)
- 厚労省/栃木県のホウレンソウ、福島県の一部のキャベツなど出荷制限解除(04月27日)
- スーパーマーケット/3月売上は3.6%増の7513億円(04月27日)
- 経産省/3月の商業統計、小売業は8.5%減の11兆2460億円(04月27日)
- JR東日本/3月期の駅スペース活用事業は震災の影響で減益(04月27日)
- コメリ/元西友社長の木内氏、監査役に(04月27日)
- JR西日本/3月期の流通業は人件費減少で営業利益13%増(04月27日)
- ライフ/直営ドラッグ導入「奥戸街道店」開店(04月27日)
- カーマ/東日本大震災への義援金募集を延長(04月27日)
- パルコ/ネット通販のスタイライフと業務・資本提携(04月27日)
- コメリ/ハード&グリーン水沢大鐘店オープン(04月27日)
- JR与野本町駅/高架下商業施設「Beans」をリニューアルオープン(04月27日)
- JR東海/3月期の流通業はJR名古屋タカシマヤ好調で増収増益(04月27日)
- はるやま商事/大丸心斎橋店に「P.S.FA Platinum」を開店(04月27日)
- アスクル/4月の売上0.5%減の179億8500万円(04月27日)
- ポイント/「レピピアルマリオ」原宿店をリニューアル(04月27日)
- コメリ/日本政策金融公庫と業務協力(04月27日)
- ファミリーマート/CNプレイガイドと業務提携(04月27日)
- 池袋エチカ/母の日に向け「Lee オリジナルギフト」限定ショップ(04月27日)
- アルフレッサHD/薬価改定と震災で下方修正(04月27日)
- トライアルカンパニー/関東甲信越地区でネットストアを開始(04月27日)
- 日本百貨店協会/3月の売上14.7%減の4624億円(04月26日)
- 西友/カナダ産ミネラルウォーターを緊急輸入(04月26日)
- 日本百貨店協会/3月の外国人観光客売上高47.8%減(04月26日)
- ユニー/販売計画25万個で、保存・冷蔵シールバッグ発売(04月26日)
- ユニクロ/パイレーツ・オブ・カリビアン限定Tシャツ(04月26日)
- 西友/メイベリンニューヨークの姉妹ブランド「MNY」を独占販売(04月26日)
- マックスバリュ中部/3月の売上6.5%増、既存店4.7%増(04月26日)
- AOKI/「空冷シャツ」の品揃えを30%増(04月26日)
- AOKI/25万着展開、「プレミアムウォッシュ」春夏モデル(04月26日)
- 東京地区百貨店/3月の売上3か月ぶりマイナスの1031億円(04月26日)
- ワールド/機能素材インナー「アイスビート」発売(04月26日)
- ワールド/通販サイトを全面リニューアル(04月26日)
- 松屋フーズ/5月2日から10日、オリジナルカレーを290円で販売(04月26日)
- ポイント/カジュアルブランド「NASHDULEK」公式サイト開設(04月26日)
- コナカ/販売目標8億円、紫外線を防ぐ「コールドスーツ」(04月26日)
- スタートトゥデイ/ソフトバンクと協力、中国で「ZOZOTOWN」展開(04月26日)
- ポイント/エソラ池袋に働く女性向けブランド「turnojeana」開店(04月26日)
- オンワード樫山/メンズ新ライン「J.プレスレッドレーベル」(04月26日)
- PLANT/原発事故損失として18億円を計上(04月26日)
- スタートトゥデイ/3月期はサイトリニューアルで営業利益80%増(04月26日)
- クスリのアオキ/4月の売上19.1%増、既存店12.6%増(04月26日)
- イオンスーパーセンター/サンデー大船渡店の駐車場で店頭販売を開始(04月25日)
- セブン-イレブン/東北産の米と海苔の調達を拡大、被災地の生産者を支援(04月25日)
- イオン/4月28日~5月2日「がんばろう日本!いまこそ値下げの5日間(04月25日)
- 日本生協連/被災地支援で「つながろうCO・OPアクション」開始(04月25日)
- マクドナルド/新世代のドライブスルー店舗オープン、2台同時に注文(04月25日)
- イオン/節電で営業時間を1時間前倒しを検討(04月25日)
- 厚労省/福島県本宮市産の原木しいたけ(露地)を出荷制限、いわき市産は解除(04月25日)
- 日本フードサービス協会/3月の外食売上は震災で10%減と過去最大幅の減少(04月25日)
- 日本チェーンストア協会/3月の販売額は2か月連続増で0.3%増(04月25日)
- DCMHD/3月の売上7.8%増、既存店は6.8%増(04月25日)
- 東武ストア/2階建てのドラッグストア複合店「練馬豊玉店」開店(04月25日)
- イズミ/被災アパレル企業の販売支援セール(04月25日)
- ミニストップ/ゴールデンウィークに4つのセール(04月25日)
- ドトールコーヒー/3月の売上11.3%減、既存店は11.9%減(04月25日)
- ニッセンHD/1~3月はネット限定商品好調で増収(04月25日)
- バロー/長野県に飯田店開店(04月25日)
- トーホー/3月の売上0.1%減(04月25日)
- ロイヤルHD/3月のロイヤルホスト既存店6.7%減(04月25日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン