2008年9月 の記事一覧
- 沖電気工業/ニッスイの企業内通信環境効率化完了(09月30日)
- ユーザックシステム/流通BMS対応のEDIパッケージ新発売、ヤクルトに導入決定(09月30日)
- 日本小売業協会/設立30周年記念セミナー開催(09月30日)
- 住友商事/伊利集団製牛乳の検査結果公表、最大で12mg混入(09月30日)
- 環境省/3R推進月間でマイバッグ持参を呼びかけ(09月30日)
- 厚生労働省/自主検査で6件結果判明、メラミン混入なし(09月30日)
- 日本生協連/コープブランド商品にメラミン混入なし(09月30日)
- アクシスソフトほか/アパレル・ファッション業務アプリケーションで提携(09月30日)
- 矢野経済研究所/CRM市場、2009年にはSaaS型が自社運用型を上回りシェア50%突破へ(09月30日)
- 山陽百貨店/当期損失は一転して、1億600万円の利益に(09月30日)
- ユニー/当期利益は13億円増に、サンクスがけん引(09月30日)
- 日本小売業協会/小売業ITフォーラム11月開催(09月30日)
- アスクル/9月の売上高は1.1%増(09月30日)
- 成城石井/流通BMS対応の新EDIシステム構築(09月29日)
- ジーンズメイト/販売減や新会計基準響き6億円の赤字(09月29日)
- 片倉工業/松江サティ増床オープン(09月29日)
- ダイドードリンコ/天候不順で9月の売上13%減(09月29日)
- キリン堂/新会計基準適用で損失2.72億円、業績予測下方修正(09月29日)
- エイヴイ/日本ビクターの工場跡地を73億円で買い取り(09月29日)
- 三越伊勢丹HD/三越池袋店をシンプレクス・リート投資法人に譲渡(09月29日)
- モバイルマーケティングデータ研究所/モバイルコマースでは4割以上が1万円以上購入(09月29日)
- 日本総合システム/あらたと棚割用商品情報配信サービス開始(09月29日)
- オートバックスセブン/子会社2社を解散(09月29日)
- イオン/ツルヤ靴店を公開買付け(09月29日)
- 日本自動販売協会ほか/電子マネー対応の自動販売機を10月から設置開始(09月29日)
- 京王電鉄/8月の販売状況は新宿店1.2%減(09月29日)
- 伊藤忠商事/三景を子会社化、アパレル分野でのシナジー効果発揮へ(09月29日)
- 千趣会、NEC/通販業界向けソリューション販売(09月29日)
- 矢野経済研究所/2007年度の靴・履物市場規模は1.6%増(09月29日)
- イオン/北京ショッピングセンターの開店を延期(09月29日)
- パワーリエゾン/飲食業専門の転職支援サイトを10月1日にプレオープン(09月29日)
- 日清オイリオグループ/日清サイエンスを簡易合併で吸収合併(09月29日)
- 凸版印刷/IDを統合的に管理・活用・分析し、高いセキュリティ運用体制を実現(09月29日)
- サービス産業生産性協議会/「ハイ・サービス日本300選」選定(09月29日)
- あきんどスシロー/業績低迷で業績、中期経営計画を下方修正(09月25日)
- 平和堂/衣料など動き鈍く業績予想を下方修正(09月25日)
- 丸和/子会社支援などで赤字計上(09月25日)
- 矢野経済研究所/2007年度の飲料市場は1.8%増、3年ぶりに市場は拡大(09月25日)
- コンビニエンスストア統計/8月売上高は7.5%増、たばこの好調続く(09月25日)
- 中川研究所/動線調査システムを開発(09月25日)
- 日本チェーンストア協会/8月は前月比2.1%減(09月25日)
- イオン/トップバリュブランドの家電製品を順次販売開始(09月25日)
- 全国消費者団体連合会/事故米対応で政府に要望(09月25日)
- グリーンフーズ/業績予想を発表、加ト吉の水産加工事業を買収(09月25日)
- 環境省/リユース家電の流通でガイドライン作成(09月25日)
- サークルKサンクス/たばこの売上増で、売上高は当初予想比4.3%増(09月25日)
- タカキュー/中間決算の業績予測を下方修正(09月25日)
- 国民生活センター/α-リポ酸含有商品で含有量表示など改善を要望(09月25日)
- 青山商事/「洋服の青山」通販サイト開設(09月25日)
- ながの東急百貨店/当期損失は1.5億円(09月25日)
- 経済産業省/プラズマテレビ、乾燥機もリサイクル対象に(09月25日)
- さが美/子会社の清算などリストラを進め、中間期損失は1.4億円に上方修正(09月25日)
- ニッスイ/冷凍食品の原料原産地を表示(09月25日)
- キユーピー/鶏卵中のカビ毒の新分析法を開発(09月25日)
- シノブフーズ/自社原料に事故米が混入(09月25日)
- コープこうべ/コープブランド製品へのメラミン混入は確認されず(09月25日)
- 凸版印刷/高セキュリティのEコマースサイト構築サービス発売(09月25日)
- 日本生活協同組合連合会/コープブランド商品に汚染米混入はなし(09月25日)
- ソフトバンク・テクノロジーほか/ECサイト運営支援ソリューション開発で6社提携(09月25日)
- アルフレッサ ホールディングス/ファーマホールディングの株式取得(09月25日)
- イオン、イオンリテール/新商業施設でWAONの決済が可能に(09月25日)
- 日立製作所/メモリチップ単体での電子署名技術を確立(09月25日)
- 全国イーコマース協議会/大賞はハカマレンタルドットコム(09月25日)
- ラックランド、ノード/商業施設開発で合弁会社設立(09月25日)
- グローウェルHD/寺島薬局の株式を公開買い付けで取得、子会社化へ(09月25日)
- 森永乳業/子会社を解散(09月25日)
- 小売業と卸売業の総売上げ格差3.04倍(09月22日)
- エービーシー・マート/8月の売上高28.5%増、サンダルとトレッキングフェア好調(09月21日)
- マックスバリュ東北/中間期の当期損失は17.6億円に増大(09月21日)
- 住友商事/メラミン混入の中国・伊利集団製牛乳の取り扱い公表(09月21日)
- クスリのアオキ/店舗拡大効果で増収増益(09月21日)
- SAS/流通、小売業で価格の最適化支援(09月21日)
- 関西スーパー/機構改革、6本部制に(09月21日)
- 日本百貨店協会/8月、売上高が減少(09月21日)
- マツモトキヨシ/シミズ薬品と提携解消、保健堂とフランチャイズ契約(09月21日)
- 富士ゼロックス/多拠点・多店舗業態向け「beat/vpn サービス」開発(09月21日)
- スズケン/ファーコスの株式45.4%を取得、流通事業融合(09月21日)
- エディオン/石丸電気など子会社を吸収合併(09月21日)
- スズケン/リスク管理室を直轄化(09月21日)
- コープこうべ/汚染米使用状況の追加調査結果を発表(09月21日)
- マックスバリュ北海道/ジョイとの合併効果で当期利益増大(09月21日)
- イオン/10月9日、南砂町ショッピングセンターにスナモ店オープン(09月21日)
- マックスバリュ中部/当期利益は損益から一転して1.6億円の増益に(09月21日)
- スリーエフ/業績予想を上方修正(09月21日)
- 吉野家HD/米国子会社3社を合併(09月21日)
- ルミーズ/ECサイト向け決済サービスの携帯電話版開発(09月21日)
- 吉野家/イオンの電子マネーを来春導入(09月21日)
- 日本生活協同組合連合会/全国の生協ポータルサイト開設(09月21日)
- パルシステム生活協同組合連合会/花巻 食と農推進協議会を結成へ(09月21日)
- TSUTAYA/C4の株式51%を取得、C4の全株式を保有へ(09月21日)
- オンワード/ペット用品販売のクリエイティブヨーコを子会社化(09月21日)
- らでぃっしゅぼーや/ミネラルウォーター宅配サービスを開始(09月21日)
- 菱食/子会社を解散(09月21日)
- もしも/サムライファクトリーと提携、ショッピングサイト構築システムを無償提供(09月21日)
- 豊作プロジェクト/ネットショップ専用検索サイトを公開(09月21日)
- ウォルマート/香港にアジアの地域本部設置(09月18日)
- アスクル/運賃・人件費膨らみ大幅減益(09月18日)
- 農林水産省/三笠フーズの不正流通米購入先375業者を公表(09月18日)
- 日清医療食品/118カ所で汚染米使用(09月18日)
- カカクコム/消費者動向の把握ツール最新版を提供開始(09月18日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン