決算 カテゴリニュース一覧
- クリエイトSDHD/6~2月増収減益、売上高は食料品を中心に堅調(04月04日)
- しまむら/2月期、在庫コントロールで値下げ抑制し営業利益30.0%増(04月04日)
- ニトリHD/2月期、生活応援値下げ実施で増収増益(03月31日)
- クスリのアオキHD/6~2月、新規出店継続も営業利益は減益(03月31日)
- ツルハHD/6~2月、感染予防商材の反動減などで営業利益14.3%減(03月23日)
- アスクル/6~2月、BtoC事業の固定費削減などで営業利益3.4%増(03月17日)
- くら寿司/11~1月、まん延防止措置の再実施などで営業利益22.4%減(03月11日)
- アインHD/5~1月はファーマシー事業堅調で増収増益(03月07日)
- 国分/21年度経常利益139億円、12年ぶりの最高益更新(03月01日)
- トリドールHD/4~12月はテイクアウト・デリバリー強化で営業利益145億円(02月15日)
- マツキヨココカラ/4~12月は経営統合後の取り組み強化で増収増益(02月14日)
- サンドラッグ/4~12月はチラシ販促費などが増加し営業利益8.5%減(02月14日)
- ヤオコー/4~12月はデリカ好調・販促実施で増収増益(02月14日)
- すかいらーくHD/12月期営業利益182億円、コスト低減・時短協力金が貢献(02月14日)
- F&LC/10~12月は緊急事態宣言解除で増収も営業利益22.0%減(02月14日)
- ロイヤルHD/12月期は助成金などで経常損失縮小、外食事業は33億円の増益(02月14日)
- 日本KFC/4~12月はクリスマス好調などで増収増益(02月14日)
- モスフードサービス/4~12月は新業態開発推進などで増収増益(02月14日)
- ワタミ/4~12月はまん延防止措置に伴う時短営業で営業損失28億円(02月14日)
- PPIH/7~12月営業利益11.5%減、夏のGMSの衣料品売上減などが響く(02月10日)
- H2O/4~12月営業利益7億円、売上増で回復(02月10日)
- バローHD/4~12月営業収益5536億円、生鮮・惣菜の強化などが貢献(02月10日)
- マクドナルド/12月期はモバイルオーダー・デリバリーなど強化で増収増益(02月09日)
- コロワイド/4~12月、テイクアウト強化などで事業利益56億4800万円(02月09日)
- 関西フードマーケット/4~12月は営業利益40億2700万円(02月09日)
- JR九州/4~12月の流通・外食グループは営業損失7億9400万円(02月09日)
- いなげや/4~12月減収減益、巣ごもり需要の反動影響(02月08日)
- 丸井グループ/4~12月は営業日数が大幅に回復し増収増益(02月04日)
- エディオン/4~12月は情報家電・大型テレビ不振で減収減益(02月04日)
- クオールHD/4~12月はM&Aや新規出店が寄与し増収増益(02月04日)
- ヤマダHD/4~12月はコロナ禍の営業時短などで減収減益(02月03日)
- 三菱食品/4~12月営業利益24.4%増、物流コストなど販管費減少(02月02日)
- アクシアルリテイリング/4~12月前年の反動で営業利益18.6%減(02月02日)
- JR東日本/4~12月の流通・サービス事業は営業利益84億円(02月02日)
- JR西日本/4~12月の流通業は営業損失65億円(02月02日)
- JR東海/4~12月の流通業は営業損失39億円(02月02日)
- 京王/4~12月の流通業は営業利益20億100万円(02月02日)
- 三越伊勢丹HD/4~12月営業利益30億円、10~12月両本店の売上回復(02月01日)
- 日本調剤/4~12月、新規出店継続と処方せん増加で増収増益(02月01日)
- 伊藤忠食品/4~12月物流費減少などで営業利益57億円(01月31日)
- ZOZO/4~12月増収増益、買取・製造販売とUSED販売好調(01月28日)
- カワチ薬品/4~12月はセルフレジ導入などコスト削減も営業利益28.3%減(01月27日)
- Genky DrugStores/7~12月、レギュラー店出店継続で営業利益29億円(01月25日)
- クリエイト・レストランツ/3~11月は人件費・家賃等固定費を圧縮し営業黒字化(01月18日)
- セブンイレブン/3~11月は増収も荒利率低下と販管費増加で営業利益2.7%減(01月14日)
- イトーヨーカドー/3~11月はコロナ禍の休業に伴う固定費などで営業損失24億円(01月14日)
- ビックカメラ/9~11月、都市部で時短営業・一部店舗休業で営業減益に(01月14日)
- ヨークベニマル/3~11月は巣ごもり需要の反動減で営業利益23.3%減(01月14日)
- そごう・西武/3~11月は店舗事業回復もレストラン不振で営業損失63億円(01月14日)
- プレナス/3~11月、デジタル施策・デリバリ―活用で営業利益32億円(01月14日)
7/85