コンビニに関するニュース一覧
-
- コンビニエンスストア/在宅勤務などの影響で8月既存店・全店売上6カ月連続減
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した8月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高9059億 ...続きを読む
- 09月23日
-
- コンビニ/8月既存店はセブン横ばい、ローソン・ファミマ前年割れ
- コンビニエンスストア各社が発表した8月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比は、セブン-イレブンが0.0%と横ばい ...続きを読む
- 09月10日
-
- 公取委/コンビニ「仕入数量」「24時間営業」強制など独禁法上の改善要請
- 公正取引委員会は9月2日、「コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査」結果を発表した。 コンビニ ...続きを読む
- 09月02日
-
- コンビニエンスストア/外出自粛響き7月既存店・全店売上5カ月連続減
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した7月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高8656億 ...続きを読む
- 08月20日
-
- コンビニ/7月既存店、セブン・ファミマ・ローソン・ミニストップ前年割れ
- コンビニエンスストア各社が発表した7月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン5.1%減、ローソン ...続きを読む
- 08月11日
-
- コンビニエンスストア/在宅勤務、外出自粛響き6月既存店4カ月連続減
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した6月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高8379億 ...続きを読む
- 07月20日
-
- コンビニ/6月既存店、セブン3カ月ぶり売上増もファミマ・ローソン前年割れ
- コンビニエンスストア各社が発表した6月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン1.0%増となり3カ ...続きを読む
- 07月10日
-
- 働くママ/コンビニ中食の夕食ニーズ、購入メニュー1位「から揚げ」
- TPCマーケティングリサーチはこのほど、働くママのコンビニ中食の夕食ニーズについて調査を実施、その結果を発表した。 ...続きを読む
- 07月03日
-
- ファミリーマート/2022年まで「商品陳列ロボット導入」20店目指す
- ファミリーマートは6月30日、遠隔操作ロボット技術を核にしたコンビニエンスストアチェーンの店舗運営プラットフォームの開発 ...続きを読む
- 06月30日
-
- コンビニエンスストア/5月外出自粛で、既存店売上3カ月連続前年割れ
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した5月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高8095億 ...続きを読む
- 06月22日
-
- コンビニ/5月はセブン5.6%減、ファミマ11.0%減など全社前年割れ
- コンビニエンスストア各社が発表した5月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン5.6%減、ファミリ ...続きを読む
- 06月10日
-
- 3時間でわかるコンビニ営業/大手3社経営戦略、商談解説7月8日WEB開催
- マーケティング研究協会は7月8日、オンラインセミナー「3時間でわかる!CVS営業のすべて~変革期のCVSチェーンとの取引 ...続きを読む
- 06月08日
-
- 経産省/4月商業動態統計「販売額」百貨店71.5%減、スーパー3.6%増
- 経済産業省が発表した2020年4月の商業動態統計速報によると、商業販売額は40兆6980億円(前年同月比16.0%減)と ...続きを読む
- 05月29日
-
- 仕事検索/スーパー、コンビニ、配達デリバリーで80%以上増加
- 求人検索エンジン「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japanは5月21日、新型コロナウイル ...続きを読む
- 05月22日
-
- コンビニエンスストア/4月外出自粛で客数激減、既存店売上高10.6%減
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した4月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高7781億 ...続きを読む
- 05月20日
-
- コンビニ/4月ファミマ14.8%減、ローソン11.5%減、大手4社減収
- コンビニエンスストア各社が発表した4月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン5.0%減、ファミリ ...続きを読む
- 05月11日
-
- 経産省/コンビニ各社「行動計画」進捗状況をフォローアップ
- 経済産業省は5月1日、コンビニエンスストア各社が発表した人手不足の深刻化、オーナーの満足度の低下といった環境変化への対応 ...続きを読む
- 05月01日
-
- 経産省/3月商業動態統計「販売額」百貨店32.7%減、スーパー2.5%増
- 経済産業省が発表した2020年3月の商業動態統計速報によると、商業販売額は49兆1280億円(前年同月比5.5%減)とな ...続きを読む
- 04月30日
-
- 経産省/スーパーなど小売店「感染拡大防止の取組事例」紹介サイト公開
- 経済産業省、農林水産省、消費者庁、流通経済研究所は4月16日、スーパーなど小売店舗における感染拡大防止のための取組事例紹 ...続きを読む
- 04月17日
-
- コンビニ/3月は全社前年割れ、加工食品など在宅需要伸長も客数減
- コンビニエンスストア各社が発表した3月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン3.2%減、ファミリ ...続きを読む
- 04月13日
-
- 経産省/2月の商業動態統計、小売業は1.7%増の11兆2280億円
- 経済産業省が発表した2020年2月の商業動態統計速報によると、商業販売額は34兆8770億円(前年同月比3.8%減)とな ...続きを読む
- 03月31日
-
- コンビニ/2月は新型コロナウイルス影響でマスクなど日用品需要増
- コンビニエンスストア各社が発表した2月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン0.8%増、ファミリ ...続きを読む
- 03月10日
-
- コンビニ/2019年「経営業者の倒産」41件、過去2番目の高水準
- 帝国データバンクは3月6日、コンビニエンスストア経営業者の倒産動向調査を発表した。調査によると、2019年のコンビニエン ...続きを読む
- 03月06日
-
- 経産省/1月の商業動態統計、小売業は0.4%減の11兆7890億円
- 経済産業省が発表した2020年1月の商業動態統計速報によると、商業販売額は34兆7420億円(前年同月比4.5%減)とな ...続きを読む
- 02月28日
-
- コンビニエンスストア/1月既存店2カ月ぶりプラス、中食好調
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した1月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高8353億 ...続きを読む
- 02月20日
-
- コンビニ検討会/報告書発表「加盟店の苦境」明確化、プロセスに意義
- 経済産業省は2月10日、「新たなコンビニのあり方検討会」報告書「令和の時代におけるコンビニの革新に向けて」を発表した。2 ...続きを読む
- 02月14日
-
- 新刊/「コンビニチェーン進化史」創成期を経営者の言葉で解説
- イースト・プレスは2月10日、「コンビニチェーン進化史」を刊行した。セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンといった ...続きを読む
- 02月14日
-
- コンビニ/1月既存店はファミマ前年割れも3社は増収
- コンビニエンスストア各社が発表した12月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン1.5%増、ファミ ...続きを読む
- 02月10日
-
- 経産省/新たなコンビニのあり方検討会「報告書案」発表
- 経済産業省は2月6日、「新たなコンビニのあり方検討会」報告書~令和の時代におけるコンビニの革新に向けて~(案)を発表した ...続きを読む
- 02月06日
-
- 経産省/IT活用など「令和におけるコンビニの革新」提言
- 経済産業省は2月6日、「新たなコンビニのあり方検討会」報告書~令和の時代におけるコンビニの革新に向けて~(案)を発表した ...続きを読む
- 02月06日
-
- コンビニ/裁判外紛争解決手続、行動計画フォローアップを議論
- 経済産業省は2月6日、今後のコンビニの新たな成長施策などを考える「第5回新たなコンビニのあり方検討会」で、裁判外紛争解決 ...続きを読む
- 02月06日
-
- コンビニ調理品の購入/「コーヒー系飲料」増加傾向「おでん」減少傾向
- 伊藤忠商事グループのマイボイスコムは1月21日、第8回「コンビニ調理品に関するアンケート調査」を発表した。 調査に ...続きを読む
- 01月31日
-
- セブンイレブン/永松社長が語る「飽和市場論を破る」商品政策
- 経済産業省が開催する「新たなコンビニのあり方検討会」では、人口減少などを受け、コンビニ市場は飽和しているとの指摘 ...続きを読む
- 01月29日
-
- セブンイレブン/永松社長が語る「コミュニケーション改革」最前線
- セブンーイレブン・ジャパンにとって、2019年は、24時間営業問題、店舗経営指導員による商品の無断発注など、さま ...続きを読む
- 01月28日
-
- 経産省、財務省、特許庁、外務省/庁内コンビニでレジ袋削減実験
- 経済産業省、特許庁、財務省、外務省は1月27日~2月14日、レジ袋削減に向け庁舎内のコンビニ店舗において、「ナッジ」と呼 ...続きを読む
- 01月28日
-
- コンビニ/生活圏で利用したいコンビニ1位は「セブンイレブン」
- 伊藤忠商事グループのマイボイスコムは1月27日、9回目となる「コンビニのイメージ」に関するインターネット調査結果を発表し ...続きを読む
- 01月27日
-
- 公取委/コンビニ本部と加盟店との取引で「WEBアンケート」開始
- 公正取引委員会は1月17日、Webアンケート方式で「コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査」を開始し ...続きを読む
- 01月24日
-
- コンビニエンスストア/2005年の統計開始以来「初の店舗数減少」
- 日本フランチャイズチェーン協会は1月20日、CVS統計年間動向(2019年1月~12月)を発表した。統計によると、店舗数 ...続きを読む
- 01月21日
-
- コンビニエンスストア/12月既存店デザート類好調も3カ月ぶり減
- 日本フランチャイズチェーン協会が発表した12月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高9155 ...続きを読む
- 01月20日
-
- ファミリーマート/澤田社長「市場は飽和。加盟店との信頼関係が問われる」
- 経済産業省が実施したコンビニ本部ヒアリングで、ファミリーマートの澤田貴司社長は、「残念ながら市場は飽和している」 ...続きを読む
- 01月15日
-
- コンビニ/12月既存店セブン・ミニストップ前年超え、明暗分かれる
- コンビニエンスストア各社が発表した12月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン0.9%増、ファミ ...続きを読む
- 01月14日
-
- ファミリーマート/澤田社長「情報は自分で取りに行く」SNS活用経営の現場報告
- ファミリーマートの澤田貴司社長は、インタビューで「組織って、そんなもの」と現場の情報が経営陣に上がりにくい状況を ...続きを読む
- 01月10日
-
- ローソン/竹増社長「もう1回スイーツといえばローソン復権」
- 「バスチー」「ザクシュー」「モチーズ」いずれもローソンが2019年にヒットさせた新感覚スイーツだ。ヒットの筆頭で ...続きを読む
- 01月09日
-
- ローソン/竹増社長「大事なことは100万回言う覚悟」
- コンビニ業界では2019年、コミュニケーションが課題となった。その中で、ローソンはかねてから時短営業を認めるなど ...続きを読む
- 01月08日
-
- コンビニ/事業承継・廃業・転業などオーナー「引退モデル」も課題
- 経済産業省がこのほど公開した、新たなコンビニのあり方検討会で実施したコンビニ本部ヒアリングの議事録によると、高齢化したコ ...続きを読む
- 12月25日
-
- NEC/田町に「レジレス型」コンビニ来年2月オープン
- NECは12月23日、店舗内に設置したカメラや画像認識技術などを組み合わせることで、商品をレジに通さず決済可能なレジレス ...続きを読む
- 12月23日
-
- 経産省/新たなコンビニのあり方検討会「報告書骨子案」発表
- 経済産業省は12月23日、第4回新たなコンビニあり方検討会を開催し、報告書の骨子案を発表した。 骨子案では、コンビ ...続きを読む
- 12月23日
-
- ローソン、KDDI、三菱商事/ネットとリアル融合「次世代コンビニ」
- KDDI、三菱商事、ロイヤリティ マーケティング(以下:LM) 、ローソンは12月16日、ネットとリアルを融合した「次世 ...続きを読む
- 12月16日
-
- 経済産業省/コンビニ本部ヒアリング「議事録」公開
- 経済産業省は12月11日、新たなコンビニのあり方検討会で11月に実施したコンビニ本部ヒアリングの議事録を全文公開した。 ...続きを読む
- 12月12日
-
- コンビニ/収納代行、宅配サービス「手数料」低すぎる
- 経済産業省は12月11日、新たなコンビニのあり方検討会で実施したコンビニ本部ヒアリングの議事録を公開した。議事録によると ...続きを読む
- 12月12日
8/11