決算 カテゴリニュース一覧
- 日本調剤/調剤報酬・薬価改定で営業利益68.4%減 (10月31日)
- エディオン/4~9月は猛暑でエアコン好調、増収増益 (10月31日)
- 三陽商会/1~9月、営業損失22億円 (10月30日)
- H2O/災害による損失で通期売上・純利益を下方修正 (10月30日)
- 山崎製パン/1~9月、人件費・物流費増により営業利益17%減 (10月30日)
- ノジマ/4~9月は、エアコン好調で増収増益 (10月30日)
- コメリ/4~9月は、工具・建築資材堅調で増収増益 (10月30日)
- カルビー/4~9月国内スナック好調で原価改善、営業利益13.6%増 (10月29日)
- ロピア/2月期の売上高1167億円 (10月24日)
- 花王/1~9月、アジアの日用品好調で営業利益3.2%増 (10月24日)
- リンガーハット/人件費増で通期の売上・利益を下方修正 (10月18日)
- ゲンキードラッグ/6~9月、食品売上163億4000万円 (10月18日)
- ドトール・日レス/3~8月、西日本豪雨・人件費増で営業利益7.9%減 (10月15日)
- 島忠/2018年8月期、過大投資で減損計上し純利益31.5%減 (10月15日)
- コーナン商事/3~8月、塗料・木材・工具が堅調で営業利益4.7%増 (10月15日)
- リテールパートナーズ/3~8月、7月豪雨で特損計上し純利益90%減 (10月15日)
- イオンモール/3~8月のテナント売上高0.8%増の9130億円 (10月12日)
- セブンイレブン/3~8月、チャージ1%特別減額で営業利益2.5%減 (10月12日)
- イトーヨーカ堂/3~8月は売上高0.3%減 (10月12日)
- ヨークベニマル/3~8月、即食・簡便で惣菜強化も営業利益11.5%減 (10月12日)
- そごう・西武/3~8月、既存店不調で営業損失2億9200万円 (10月12日)
- 高島屋/3~8月、先行投資増で営業利益3.4%減 (10月12日)
- セブン&アイ・フード/3~8月、営業利益69.4%増 (10月12日)
- コスモス薬品/6~8月、食品売上12.3%増の869億700万円 (10月12日)
- クリエイト・レストランツ/3~8月、増収減益 (10月12日)
- 大黒天物産/6~8月、設備投資・人件費増により営業利益43.9%減 (10月12日)
- ファーストリテイリング/2018年8月期は過去最高の業績、海外ユニクロが大躍進 (10月11日)
- セブン&アイ/3~8月、売上・利益ともに過去最高を達成 (10月11日)
- ユニー・ファミマHD/3~8月は、ブランド転換店好調で事業利益18.9%増 (10月11日)
- ローソン/3~8月、システム投資コスト増で営業利益11%減 (10月11日)
- イオン/3~8月、8期連続で過去最高売上を達成 (10月11日)
- イオンモール/3~8月、既存モール好調で営業利益9%増 (10月11日)
- ビックカメラ/8月期は専門出店、ネット通販強化で営業利益23.8%増 (10月11日)
- アークス/3~8月は、価格政策を強化し既存店売上高0.8%減 (10月11日)
- コジマ/2018年8月期、コト提案拡大で営業利益54%増 (10月10日)
- USMH/3~8月、コスト削減で営業利益11%増 (10月10日)
- ライフ/3~8月、人件費・光熱費増で営業利益6%減 (10月10日)
- ABCマート/3~8月、国内外でサンダル販売好調売上高3%増 (10月10日)
- サイゼリヤ/2018年8月期、食材価格高騰・人件費増により営業利益23%減 (10月10日)
- コメダ/3~8月、積極出店で売上収益14%増 (10月10日)
- チヨダ/3~8月減収減益、靴・衣料品ともに不振 (10月10日)
- プレナス/3~8月、人件費・仕入れコスト増により純損失3億5800万円 (10月10日)
- ミニストップ/3~8月、猛暑でドリンク・アイス好調営業利益0.4%増 (10月10日)
- ジーフット/3~8月、客数減で売上高511億円 (10月10日)
- J.フロントリテイリング/3~8月、パルコ事業低調で営業利益9.2%減 (10月09日)
- イズミ/3~8月、人件費増で営業利益1.8%減 (10月09日)
- 近鉄百貨店/3~8月、あべのハルカス近鉄本店好調で増収増益 (10月09日)
- フジ/3~8月、7月豪雨の影響により営業収益2.1%減 (10月09日)
- ダイユー・リックHD/3~8月、クール用品が好調営業利益3.5%増 (10月09日)
- キリン堂/3~8月、ヘルス&ビューティケア商品伸長し営業利益10%増 (10月09日)
51/101