百貨店 カテゴリニュース一覧
- LINE Pay/すべての支払い方法で20%還元「春の超Payトク祭」(03月15日)
- 大丸松坂屋百貨店/京都・東洞院通に「美と健康」テーマの商業施設(03月14日)
- 婦人・子ども服/2月の既存店売上しまむら、TSI、西松屋減(03月14日)
- あべのハルカス/開業5周年で累計2億541万人が来館(03月13日)
- 中川政七商店/「近鉄百貨店奈良店」に関西最大の新店オープン(03月12日)
- イオン九州/店頭、チラシ、SNS活用の販促企画、64店の食品売場で実施(03月11日)
- 大丸松坂屋/顧客案内係の制服リニューアル(03月11日)
- イズミ/「ゆめタウン宇部」刷新「井筒屋宇部ショップ」オープン(03月08日)
- 松坂屋/「名古屋店」にセミセルフ型コスメ専門店「アミューズボーテ」(03月08日)
- 国内アパレル市場/「百貨店」チャネルが不調2.9%減(03月08日)
- 梅の花/働き方改革で、12月を除き月2回の定休日を設定(03月08日)
- セブン&アイ/予約・順番受付サイトEPARKの導入拡大(03月06日)
- セブンイレブン/カジュアルギフト市場へ参入「シャディ」活用(03月06日)
- 小田急百貨店/藤沢店「ODAKYU湘南GATE」に一新、専門店60店オープン(03月04日)
- SC出退店/コスメブランドが出店増、服飾雑貨は低調(03月04日)
- 小田急百貨店/「町田店」大刷新、30~40代取り込み売上1.5倍目指す(03月01日)
- 大手百貨店/2月三越伊勢丹1.6%減、そごう・西武0.1%減(03月01日)
- 国分/12月期は効率化とコスト管理で増収増益に(03月01日)
- 経産省/1月の商業動態統計、小売業は0.6%増の11兆8280億円(03月01日)
- 近鉄百貨店/11年ぶりに「東大阪店」刷新、食のショップ充実(02月27日)
- ワールド/韓国事業テコ入れで、子会社を現地企業に譲渡(02月27日)
- ヤナゲン/岐阜の老舗百貨店、大垣本店8月31日、FAL店9月28日閉店(02月25日)
- 三越伊勢丹/ホールディングスと事業会社の一体運営を解消(02月25日)
- 東急百貨店/横浜にカフェ併設「あざみ野 東急フードショースライス」(02月22日)
- 日本百貨店協会/1月の外国人売上高262億円、26カ月ぶりの前年割れ(02月22日)
- 日本百貨店協会/1月売上高2.9%減の4927億円(02月22日)
- 東京地区百貨店/1月の売上は1328億円、2カ月連続のマイナス(02月22日)
- ビックカメラ/小田急百貨店町田店に出店、目標年商60億円(02月21日)
- 日本橋高島屋S.C./3月5日グランドオープン、オーダーサロン設置(02月20日)
- ららぽーと柏の葉/3月20日リニューアル、新規・改装29店オープン(02月19日)
- 東急百貨店/「たまプラーザ店」食料品フロア「東急フードショー」に刷新(02月19日)
- メガネスーパー/伊勢丹新宿店など百貨店5店に「EYESTYLE」売場展開(02月19日)
- 婦人・子ども服/1月の既存店売上しまむら0.1%減、ワールド0.7%減(02月19日)
- 富士通/複数決済利用できる「スイッチングゲートウェイ」導入約10社に(02月18日)
- 松屋銀座/目標年商10.5億円、都内最大規模「ランジェリー&ナイトウェア」売場(02月18日)
- 高島屋/木本社長が退任、村田常務が社長に昇格(02月15日)
- 大塚家具/12月期は営業損失51億円、当期損失32億円(02月15日)
- 名鉄/4~12月の流通業は8.1%増の1069億円(02月12日)
- オンワードHD/ギフトカタログの「大和」の全株式取得(02月08日)
- 東武/4~12月の流通業は11.7%増の1586億円(02月07日)
- 京急/4~12月の流通業は0.2%増の809億円(02月07日)
- 伊勢丹/新宿店「メンズ館」15年ぶり大刷新、3月16日全館オープン(02月06日)
- 丸井グループ/4~12月はライフスタイル型SC化で増収増益(02月05日)
- ワールド/4~12月、SC向けブランド苦戦し営業利益0.6%減(02月04日)
- 大手百貨店/1月5社そろって減、冬物セール・インバウンド不調(02月01日)
- コーセー/4~12月、日本・アジア事業好調で売上・利益とも過去最高(02月01日)
- 京成/4~12月の流通業は0.1%増の506億円(02月01日)
- 京王/4~12月の流通業は2.7%増の1253億6100万円(02月01日)
- 経産省/12月の商業動態統計、小売業は1.3%増の14兆1260億円(01月31日)
- H2O/4~12月、改装費用増・災害の損失で営業利益9.4%減(01月31日)