決算 カテゴリニュース一覧
- ファミリーマート/2月期は全商品部門で売上高が前年超え(05月29日)
- プラネット/8~4月は増収増益(05月29日)
- ダイドーグループHD/1~4月、営業損失5300万円(05月26日)
- 銀座三越/空港型市中免税店、売上高51億円、営業損失18億円(05月16日)
- ワールド/3月期は売上高7.4%減、営業利益24.0%増(05月16日)
- 日本空港ビルデング/3月期の物販販売業は1.9%減の1319億円(05月16日)
- PCデポ/3月期は売上高10.6%減、営業利益17.9%減(05月16日)
- ラオックス/1~3月は売上高21.0%減、営業損失4億1700万円(05月15日)
- グルメ杵屋/店舗設備の減損で2億800万円の特別損失(05月15日)
- メディパルHD/3月期は売上高1.2%増、営業利益6.2%減(05月15日)
- 近鉄グループHD/3月期の流通業は1.0%減の3799億円(05月15日)
- 味の素/医薬事業の再編などにより、2017年3月期売上高7%減(05月15日)
- キタムラ/3月期の売上高8.4%減、当期損失19億円(05月15日)
- クオール/3月期は売上高5.2%増、営業利益1.8%増(05月15日)
- マミーマート/10~3月は売上高3.0%増、営業利益39.6%増(05月15日)
- グリコ/菓子・アイスがけん引、2017年3月期営業利益41%増(05月15日)
- トリドールHD/3月期は売上高6.5%増、営業利益1.3%減(05月15日)
- ワタミ/3月期は売上高21.7%減、営業利益1億8200万円(05月15日)
- 王将フードサービス/3月期は売上高0.3%減、営業利益12.4%減(05月15日)
- プリマハム/ハム・ソーセージ部門好調、2017年3月期営業利益88%増(05月15日)
- 丸大食品/食肉事業が堅調、2017年3月期営業利益13%増(05月15日)
- 成田空港/3月期のリテール事業は3.1%減の788億円(05月12日)
- 資生堂/1~3月、売上高、営業利益ともに過去最高を更新(05月12日)
- 明治HD/2017年3月期、営業利益13%増(05月12日)
- カルビー/2017年3月期通期、売上高・営業利益・純利益が過去最高(05月12日)
- 森永製菓/2017年3月期、菓子・冷菓好調で営業利益53%増(05月12日)
- 日清食品HD/2017年3月期、売上高5%増「カップヌードルシリーズ」が貢献(05月12日)
- ヤクルト本社/ジュース・清涼飲料が苦戦、2017年3月期営業利益6%減(05月12日)
- ハウス食品/壱番屋とギャバンが寄与、2017年3月期売上高17%増(05月12日)
- H2O/3月期は売上高1.6%減、営業利益5.4%減(05月12日)
- 東急/3月期の生活サービス事業は7.0%増の6891億円(05月12日)
- ゼンショーHD/3月期は売上高3.5%増、営業利益55.0%増(05月12日)
- 東洋水産/2017年3月期、純利益13%増(05月12日)
- ゲオHD/3月期は売上高0.1%増、営業利益47.7%減(05月12日)
- 青山商事/3月期は売上高5.2%増、営業利益5.3%減(05月12日)
- 三井不動産/3月期の商業施設売上高2212億5300万円(05月12日)
- 丸井グループ/3月期は売上高3.6%減、営業利益5.5%増(05月12日)
- ゼビオHD/3月期は売上高0.9%増、営業利益20.4%増(05月12日)
- AOKI/3月期は売上高2.9%増、営業利益18.8%減(05月12日)
- エスビー食品/スパイス、ゴールデンカレーが伸長、2017年3月期営業利益40%増(05月12日)
- ベルーナ/3月期は売上高10.9%増、営業利益30.1%増(05月12日)
- 楽天/1~3月のインターネットサービス売上18.7%増の1490億円(05月12日)
- デサント/3月期は売上高3.1%減、営業利益18.9%減(05月12日)
- 日本製粉/製粉事業を食品事業がカバー、2017年3月期営業利益4%増(05月12日)
- 東急ハンズ/3月期は売上高1.5%増、営業利益76.3%減(05月12日)
- 日清製粉/小麦価格の低下で、2017年3月期売上高4%減(05月12日)
- モスフード/3月期は売上高0.3%減、営業利益22.0%増(05月12日)
- コナカ/10~3月は売上高1.8%減、営業利益11.1%減(05月12日)
- 力の源HD/3月期は売上高7.5%増、営業利益21.2%増(05月12日)
- アルフレッサHD/3月期は売上高1.0%減、営業利益26.6%減(05月12日)
60/90