2008年12月 の記事一覧
- 米アマゾン/12月需要期の受注記録更新(12月28日)
- 髙島屋/2009年2月期第3四半期、減収減益、通期見通し1兆円割る(12月28日)
- 公取委/アクタスに下請代金1930万円減額で、勧告(12月28日)
- 農林水産省/食品ロスの削減に向けた検討会報告(12月28日)
- DCMJAPAN/2009年2月期第3四半期、売上高8.5%増の3287億円(12月28日)
- しまむら/2009年2月期第3四半期の業績は横ばい、売上高3063億円(12月28日)
- 楽天/一般用医薬品の通信販売継続で、議論を要望(12月28日)
- 経済産業省/11月分商業販売統計速報、百貨店・スーパー大幅減(12月28日)
- 資生堂/11月の国内販売会社売上は14%減(12月28日)
- モスフードサービス/社長を含め全役員が部門長に、陣頭指揮(12月28日)
- イオンクレジットサービス/2009年2月期第3四半期、円高の影響で、減収減益(12月28日)
- ハローズ/増収増益、当期利益13.8%増の8億8200万円(12月28日)
- 日本リテールファンド/ジャスコ茅ヶ崎を77億円で譲渡(12月28日)
- プレナス/2009年2月期第3四半期、営業利益45.9%減の42億円(12月28日)
- ライトオン/2009年8月期第1四半期、営業利益73.9%増の16億円(12月28日)
- 大庄/労務改善委員会を設置(12月28日)
- クスリのアオキ/12月度の売上高12.1%増、既存店は1.7%増(12月28日)
- ゴトー/2009年2月期第3四半期、営業利益3.6倍の1億2300万円(12月28日)
- パレモ/12月の既存店売上高20%減(12月28日)
- 千趣会/店舗管理強化で新会社設立(12月28日)
- シー・ヴイ・エス・ベイエリア/2009年2月期第3四半期、増収減益(12月28日)
- ユナイテッドアローズ/スポーツウェア「サウンズグッド」事業撤退(12月28日)
- ビジョンメガネ/2009年3月期第2四半期、不採算店舗の閉鎖で、当期損失14億円(12月28日)
- ローソンチケット/2009年2月期第3四半期、大幅増益(12月28日)
- オリックス不動産/かんぽの宿、70施設・社宅9施設を事業譲受(12月28日)
- チムニー/「はなの舞大山店」の食中毒事故で2009年1月2日まで営業停止(12月28日)
- CFSコーポレーション/売上高1097億円、経費抑制効果で営業利益4.4倍(12月25日)
- イオンモール/既存店の健闘などで増収増益、売上高50.4%増(12月25日)
- ルック/希望退職者156名、嘱託社員減少含め14億円の人件費削減(12月25日)
- 農林水産省/2008年産米卸売価格、11月の最高額は新潟の「コシヒカリ」魚沼産7120円(12月25日)
- 日本フードサービス協会/11月の外食産業総売上高は5.3%増(12月25日)
- イズミヤ/PB商品など好調ながら売上高横ばい、0.5%増(12月25日)
- ミニストップ/ウォン安・システム投資で売上高7.1%減、営業利益3.7%減(12月25日)
- アライドハーツHD/食品売上減少などで売上高1.4%減(12月25日)
- 京王百貨店/11月の売上高6.8%減(12月25日)
- ダイドードリンコ/12月売上高は12.8%減(12月25日)
- 農林水産省/ベルギー、デンマークからの家きん肉輸入を停止(12月25日)
- 東武ストア/差別化戦略で、第3四半期売上高618億2100万円(12月25日)
- 青島イオン/山東省イ坊市に4号店を出店(12月25日)
- キリン堂/出店攻勢と店舗整理を同時進行、売上高は0.1%減と横ばい(12月25日)
- メガネトップ/メガネフラワーとの経営統合協議を中止(12月25日)
- ひらまつ/ヌードルワークショップを閉店(12月25日)
- 鈴丹/大幅増益、営業利益1億200万円を確保(12月25日)
- 森永乳業/来年3月から牛乳36品目をkg当たり10円値上げ(12月25日)
- キムラタン/減収、収益改善基調で赤字幅縮小(12月25日)
- J.フロント リテイリング/レストランピーコックが合併、社名も変更(12月25日)
- アサヒビール/シュウェップス・オーストラリアを買収(12月25日)
- 三国コカ・コーラボトリング/新社長に椎名常務が昇格(12月25日)
- 日本マクドナルド/御堂筋周防町店が、1日売上高1002万円を記録(12月24日)
- 良品計画/動画サイト「play MUJI」開始(12月24日)
- コナカ/子会社のフィットハウスでデリバティブ評価損発生(12月24日)
- ツルハHD/売上高8.4%増、当期利益9.7%増(12月24日)
- オークワ/当期利益は横ばい(12月24日)
- コメリ/来年4月にヤマキを吸収合併(12月24日)
- ニッセンHD/催事販売撤退などで特別損失発生、当期損失106億円に下方修正(12月24日)
- 西松屋チェーン/12月の売上高は横ばい(12月24日)
- タカキュー/当期利益は24%減(12月24日)
- セキド/売上減で大幅減益、営業損失3億700万円(12月24日)
- ツルハHD/ウェルネス湖北を子会社化(12月24日)
- ダイエー/米預託証券の上場を廃止(12月24日)
- ウォルマート/09年度第3四半期の売上高7.5%増の976億ドル(12月23日)
- 日本フランチャイズチェーン協会/11月のコンビニ売上高は17か月連続増、6577億円(12月23日)
- 日本チェーンストア協会/11月の店舗調整後販売額は微増(12月23日)
- 環境省/2008年度容器包装3R推進環境大臣賞でローソンなど受賞(12月23日)
- ロイヤルHD/当期利益は一転して50億円損失に(12月23日)
- ライトオン/12月の売上高3.3%減(12月23日)
- ジーンズメイト/冬物苦戦で12月の全店売上高17.5%減(12月23日)
- バロー/豚肉・ミンチ肉で消費期限を偽装(12月23日)
- DCM Japan/ダイキとオージョイフルを合併(12月23日)
- 矢野経済研究所/ネット通販サイトのポイントプログラム動向を調査(12月23日)
- 丸和/販売経費増加で、営業損失8400万円(12月23日)
- スギHD/社長に米田顧問(12月23日)
- スタジオアリス/機構改革(12月23日)
- コストコ/09年度1Qの売上高は4%増(12月21日)
- ロイヤルHD/ロイヤルホストを175店舗改装、外食インフラ機能を整備(12月21日)
- 経済産業省/ハイ・サービス日本300選を選定、百貨店では伊勢丹(12月21日)
- 農林水産省/政府販売の加工用米からアフラトキシン検出(12月21日)
- イオンディライト/イオングループ外事業で物流センターなど新規受託(12月21日)
- ハウス食品/麻布十番「ビーフカレー、ビーフハヤシ」商品回収(12月21日)
- エーザイフード・ケミカル/植物油の減産国を偽装(12月21日)
- アークランドサカモト/卸売事業大幅減収だが、経常利益8.8%増(12月21日)
- BCNランキング/BDレコーダー、低価格モデルの出現で買い替え需要後押し(12月21日)
- クスリのアオキ/ドミナント化推進、当期利益7.3%増(12月21日)
- ハイデイ日高/既存店の売上高好調などで売上高148億1300万円(12月21日)
- 千趣会/マンスリークラブでベルメゾン・ポイント付与開始(12月21日)
- ユニバース/東証一部に上場(12月21日)
- チムニー/東証二部に上場(12月21日)
- 日本マクドナルド/売上高5,000億円達成(12月18日)
- ECナビ/SHOP OF THE YEAR 2008はベルメゾンネット(12月18日)
- ABCマート/11月の全店売上高は前年比20.1%増と好調(12月18日)
- マルエツ/11月の売上高11%増(12月18日)
- 日本百貨店協会/11月の全国百貨店売上高6.4%減(12月18日)
- 矢野経済研究所/2008年のスポーツアパレル市場規模4882億円(12月18日)
- 平和堂/衣料などの販売減で減収減益、売上高3040億円(12月18日)
- イオン/横須賀市久里浜地区の6商店街区がWAON導入(12月18日)
- クリエイトエス・ディー/11月の売上高10%増(12月18日)
- 万代/アレルギー物質表示欠落で表示訂正(12月18日)
- 西松屋チェーン/実用衣料、消耗品など増加で売上高5.9%増(12月18日)
- スリーエフ/キャンペーン効果などで売上増、売上高223億円(12月18日)
- ユニー/店舗開発の子会社吸収合併(12月18日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン