食品ロスに関するニュース一覧
-
- ファミマ/値下げシールのデザイン来春から変更、食品ロス年間3000トン削減見込む
- ファミリーマートは12月25日、店舗で発生する食品ロスの削減に向け、おむすびや弁当など中食商品に貼る「値下げシール」のデ ...続きを読む
- 12月25日 / 経営
-
- イオンネクスト/「グリーンビーンズ」と冷蔵庫AIカメラを連携させた実証実験
- イオンネクストとパナソニック くらしアプライアンス社は11月1日~30日、ネット専用スーパー「Green Beans(グ ...続きを読む
- 10月31日 / EC
-
- ローソン/おにぎり5品の消費期限を6時間延長
- ローソンは7月9日、全国のローソン店舗(1万3232店、5月末時点、「ローソンストア100」除く)で発売する「手巻おにぎ ...続きを読む
- 07月09日 / 商品
-
- セブンイレブン/「手巻おにぎり」定番5アイテムの鮮度延長
- セブン‐イレブン・ジャパンは3月27日、オリジナルフレッシュフードの主力商品である「手巻おにぎり」の定番5アイテムについ ...続きを読む
- 03月27日 / 商品
-
- カスミ×日本アクセス/食品ロス食育プログラムを実施
- 日本アクセスとカスミは2月19日、2023年度、茨城県を中心に千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県の幼稚園・保育園にてバナナを ...続きを読む
- 02月20日 / 販促
-
- オイシックス/「需要予測システム」導入1カ月で誤差20.2%改善
- 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地は1月15日、同社の「需要予測システム」がローンチ1カ月 ...続きを読む
- 01月15日 / IT・システム
-
- 【PR】流通経済研究所/食品ロス削減のセミナー&意見交換会、2/1・14開催
- 流通経済研究所は2月1日、14日、「食品ロス削減に向けた小売業の取組 セミナー&意見交換会」を開催する。 企業に社 ...続きを読む
- 12月22日 / セミナー
-
- ファミリーマート/30円引きセールなどで冬休み期間の牛乳消費拡大
- ファミリーマートは12月26日、牛乳の30円引きセールと、外国人観光客を対象とした牛乳購入時に使用できる割引クーポン企画 ...続きを読む
- 12月21日 / 販促
-
- イトーヨーカドー/こども食堂に牛乳半額クーポン配布
- イトーヨーカ堂は12月16日~1月14日、全国のイトーヨーカドー124店舗で、認定NPO法人全国こども食堂支援センター「 ...続きを読む
- 12月14日 / 経営
-
- オイシックス/データ活用組織を発足しDX推進
- オイシックス・ラ・大地は10月31日、データ活用を専門とする組織「Data management office(以下、D ...続きを読む
- 10月31日 / 経営
-
- ブックオフ/「Yahoo!ショッピング」に食品ロス削減EC2店舗目オープン
- ブックオフコーポレーションは10月26日、賞味期限の3分の1を超えた加工食品などをお手頃価格で販売するECショップ「FO ...続きを読む
- 10月26日 / EC
-
- ファミマ/「食品ロス削減」27%達成
- ファミリーマートは10月25日、2023年8月までの店舗における食品ロスの削減率が、2018年度対比で約27%達成したこ ...続きを読む
- 10月25日 / 経営
-
- ファミリーマート/お中元商品を割引販売「訳ありセール」初開催
- ファミリーマートは9月1日~10月1日、お中元ギフトを割引価格で購入できる「訳ありセール」を開催する。 <お中元商 ...続きを読む
- 08月29日 / 販促
-
- 足立区/東京23区初「AIを利用した食品ロス削減」実証実験
- 足立区は8月3日、区内の事業者から排出される食品ロスの削減を推進するため、AIを利用した実証実験を東京23区で初めて行う ...続きを読む
- 08月03日 / IT・システム
-
- 三菱食品ほか/福袋EC購入サービス活用、フードロス削減事業を開始
- 三菱食品と中部電力ミライズコネクトは6月15日、「中部エリアでのフードロス削減社会実現に向けての事業連携協定」を締結した ...続きを読む
- 06月19日 / 経営
-
- 農水省/2021年度の食品ロス量は523万トン、事業系は279万トン
- 農林水産省は6月9日、2021年度の食品ロス量が523万トン(前年度比1万トン増)であると公表した。 <食品ロス削 ...続きを読む
- 06月09日 / 行政
-
- ロイヤルHDほか/食べ残しを持ち帰る活動「mottECO」事業に参画
- ロイヤルホールディングスは、セブン&アイ・フードシステムズ、SRSホールディングス、日本ホテル、京王プラザホテル、アレフ ...続きを読む
- 05月31日 / 経営
-
- ローソン/恵方巻の余剰食材を使用した「手巻寿司」発売
- ローソンは6月6日、恵方巻の余剰食材を具材に使用した「手巻寿司 漬まぐろ」(税込み181円)を発売する。 <恵方巻 ...続きを読む
- 05月31日 / 商品
-
- セガサミーHD/食品残渣をカメラで集計し、ロス削減を促すツール導入
- LEOCは5月19日、英国Winnow社製のAI技術で食品ロスを可視化するツール「Winnow」を、同社が受託運営するセ ...続きを読む
- 05月19日 / IT・システム
-
- ゲオ×ネスレ/食品ロス削減・捨てない暮らしPRする売場をコラボ
- ネスレ日本は4月21日~7月13日、ゲオホールディングスのセカンドストリートとコラボレーションし、スーパーセカンドストリ ...続きを読む
- 04月07日 / 店舗
-
- 大丸東京店/ベーカリー部門にAI需要予測、食品ロス最大7%削減
- コニカミノルタジャパンは3月15日、大丸東京店のベーカリー部門にAI需要予測サービス「AIsee(アイシー)」を導入した ...続きを読む
- 03月15日 / IT・システム
-
- ユニー/おつとめ品シール廃止「売り尽くし」で食品ロス削減訴求
- ユニーは2月6日、総合スーパー「アピタ」など全132店舗(アピタ64店舗、ピアゴ66店舗、ユーストア2店舗)で、食品の見 ...続きを読む
- 02月06日 / 経営
-
- 食品ロス削減/消費期限ごとに価格を設定、1日複数回の値段変更も実験
- 今村商事、まいづる百貨店は2月2日、サプライチェーンの効率化と食品ロス削減の実証実験に関する記者発表会を開催した。 ...続きを読む
- 02月02日 / IT・システム
-
- シルタスほか/スマホアプリで健康促進しながら食品ロス削減、実証実験開始
- シルタス、日本総合研究所(以下「日本総研」)、日立社会情報サービス、マルイチは2月1日、健康活動の促進と家庭・事業の食品 ...続きを読む
- 02月01日 / IT・システム
-
- 経産省/消費期限ごとの価格設定で供給効率化・食品ロス削減効果を検証
- 経済産業省は1月24日、賞味・消費期限別在庫管理とダイナミックプライシングによるサプライチェーンの効率化/食品ロス削減効 ...続きを読む
- 01月24日 / 行政
-
- ウエルシア/PBから発酵エキス「化粧水」2種発売、サステナブル原料使用
- ウエルシア薬局は1月22日、プライベートブランド「からだWelcia・くらしWelcia」より、「発酵エキスをバシャバシ ...続きを読む
- 01月20日 / 商品
-
- 日本KFC/鹿児島県のこども食堂に調理済みチキン2月寄贈開始
- 日本ケンタッキー・フライド・チキンは1月20日、鹿児島県内でKFC店舗を運営するフランチャイズ加盟店のMisumiととも ...続きを読む
- 01月20日 / 経営
-
- ローソン/ホットミルク半額で大みそか・元日に100トン販売
- ローソンは1月4日、2022年12月31日と2023年1月1日の2日間で「ホットミルク」を約100トン販売したと発表した ...続きを読む
- 01月04日 / 販促
-
- 平和堂/石川県内全店舗で食品ロス削減「フードドライブ」開始
- 平和堂は12月10日、石川県とフードバンク団体、社会福祉協議会と連携し、同県内の平和堂全7店舗で、家庭で余った食品を持ち ...続きを読む
- 12月09日 / 経営
-
- バンダイ/イトーヨーカドーとコラボし食品ロス削減に貢献
- バンダイベンダー事業部は10月27日~30日、東京都江東区の「イトーヨーカドー木場店」に、「見切り品」を「まちぼうけ」食 ...続きを読む
- 10月27日 / 経営
-
- ミニストップ/食品ロス削減「てまえどり」を推進
- ミニストップは9月29日、10月の食品ロス月間にあわせ、消費者庁、農林水産省、環境省の3省庁、日本フランチャイズチェーン ...続きを読む
- 09月29日 / 経営
-
- ファミマ×大東建託/食品ロス削減と地域における食支援で連携
- ファミリーマートと大東建託は7月29日、食品ロスの削減と地域における食支援への貢献を目的とした取り組み「ファミマフードド ...続きを読む
- 07月29日 / 経営
-
- ロイヤルHD/食品ロス低減「ROYAL工場直売店」リニューアル
- ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービスは、福岡市博多区の「ROYAL(ロイヤル)工場直売店」をリニューア ...続きを読む
- 07月13日 / 店舗
-
- JR東日本グループ/食品ロス削減を目的とした無人販売機「fuubo」設置拡大
- JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザインとZEROは6月27日、食品ロス削減を目的とした無人販売機「fuubo ...続きを読む
- 06月23日 / 経営
-
- 横浜高島屋/期限切れのパンを堆肥にして育てた野菜を使ったパン販売
- 横浜高島屋Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」内、「KANAGAWA BAKERs’DOCK」は6月15日 ...続きを読む
- 06月13日 / 商品
-
- 食品ロス/21年度5年連続減少の522万トン
- 環境省は6月9日、2021年度の食品ロス発生量の推計値を発表した。 <食品ロスは5年連続の減少> 推計結 ...続きを読む
- 06月10日 / 行政
-
- ローソン/食品ロス削減でアプリ予約促進「うなぎ」受付開始
- ローソンは6月7日、全国のローソン店舗で、土用の丑の日(7月23日)に向けた国産うなぎを使用した「うなぎ蒲焼重」など計9 ...続きを読む
- 06月06日 / 商品
-
- デニーズ、ロイヤルホスト/食品ロス削減の取り組みが環境省のモデル事業に採択
- セブン&アイ・フードシステムズは6月1日、ロイヤルホールディングス、SRSホールディングスと共同で、環境省「令和4年度地 ...続きを読む
- 06月01日 / 経営
-
- ウェザーニューズ/食品ロス対策によるCO2排出削減量を見える化
- ウェザーニューズは4月13日、食品関連事業者向けに食品ロス削減によるCO2排出削減量を見える化するサービスの提供を開始し ...続きを読む
- 04月13日 / IT・システム
-
- エシカル消費/「食品ロス」「過剰包装」削減への関心6割
- CCCマーケティングの「エシカル消費研究会」は3月16日、第2回「エシカルに関する実態調査」結果を発表した。 調査 ...続きを読む
- 03月16日 / 経営
-
- イトーヨーカドーなど/食品ロスをDXで解決、1月12日実験開始
- 日本総合研究所、イトーヨーカ堂、今村商事、サトー、シルタス、凸版印刷、日立ソリューションズ西日本は1月12日、食品ロス削 ...続きを読む
- 01月11日 / IT・システム
-
- ファミリーマート/「フードドライブ」実施店舗が700店を突破
- ファミリーマートは11月10日、家庭で余った食品を回収する「ファミマフードドライブ」の実施店舗が700店を突破したと発表 ...続きを読む
- 11月10日 / 経営
-
- ローソン/AI活用の値引き販売推奨実験を開始、2023年度全店導入目指す
- ローソンは6月22日、食品ロス削減に向けAIを活用した値引き販売の推奨実験を東北地区の一部店舗で開始した。 <AI ...続きを読む
- 06月22日 / IT・システム
-
- ネスレ/無人販売機「食品ロス削減ボックス」を全国5カ所に設置
- ネスレ日本は6月17日、食品ロス削減事業を行うベンチャー、みなとくと、自社の食品ロス削減を目的とした無人販売機サービス「 ...続きを読む
- 06月17日 / 経営
-
- 平和堂/食品ロス削減・資源の有効活用で販売期限迎えた精米の寄付開始
- 平和堂は6月9日、店舗で発生する食品ロスの削減と資源の有効活用を目的に販売期限を迎えた精米の寄付を始めたと発表した。 ...続きを読む
- 06月10日 / 経営
-
- ローソン/クリスマスケーキ寄贈、食品ロス削減
- ローソンは12月23日~25日のクリスマスの時期に合わせ、全国フードバンク推進協議会、京都府が開設している「きょうとフー ...続きを読む
- 12月21日 / 経営
-
- 経産省/ファミマ、ポプラで弁当・おにぎりロス削減実験、RFID活用
- 経済産業省は10月28日、同省委託事業「2020年度流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(IoT技術を活用 ...続きを読む
- 10月28日 / 行政
-
- 平和堂/飲料・カップ麺・チョコなど2020年秋冬から2分の1ルール採用
- 平和堂は10月1日、10月の「食品ロス削減月間」に合わせ、各種食品ロス削減に向けた対策を強化すると発表した。 食品 ...続きを読む
- 10月02日 / 経営
-
- ファミリーマート/2020年「土用の丑の日」うなぎ食品ロス8割削減
- ファミリーマートは8月24日、2020年土用の丑の日(うなぎ関連商品)の販売結果について、完全予約制実施前(2018年実 ...続きを読む
- 08月24日 / 経営
-
- ファミリーマート/包装技術で「サラダの消費期限」1日延長
- ファミリーマートは7月28日、食品ロス削減に向けた取り組みとして、特殊な包装技術(ガス置換包装)を採用し、消費期限を1日 ...続きを読む
- 07月27日 / 経営
1/2