決算 カテゴリニュース一覧
- コクヨ/1~3月の通販・小売事業は1.6%減の303億円 (04月24日)
- 近鉄百貨店/2月期はインバウンド需要も好調、営業利益59%増 (04月17日)
- アークス/2月期は、デリカセンターを強化し増収減益 (04月16日)
- コスモス薬品/6~2月は、EDLP推進で利益率低下し営業利益9.2%減 (04月16日)
- キリン堂HD/2月期、既存店と調剤部門伸長し営業利益49%増 (04月16日)
- DCMHD/2月期、収納や家具伸び悩み純利益2.5%減 (04月16日)
- リテールパートナーズ/2月期は、マルキョウのグループ入りで大幅な増収増益 (04月16日)
- ケーヨー/2月期、除雪用品・暖房好調で営業利益14%増 (04月16日)
- わらべや日洋/2月期は、材料費・労務費上昇で営業利益9.0%減 (04月16日)
- ドトール・日レスHD/2月期、既存店好調で売上高3%増 (04月16日)
- アオキスーパー/2月期は、ドラッグストアとの競争激化で営業利益26.9%減 (04月16日)
- スーパーバリュー/2月期は、新店・改装投資先行で営業利益93.8%減 (04月16日)
- 串カツ田中/2017年12月~2018年2月、出店増で売上高37%増 (04月16日)
- クリエイト・レストランツ/2月期決算発表を延期、不適切な経費処理判明 (04月13日)
- 大黒天物産/2018年5月期第3四半期、人件費増で営業利益15%減 (04月13日)
- ハローズ/2月期、低価格販売で増収増益 (04月13日)
- ヤマザワ/2月期は、既存店改装も営業利益25.3%減 (04月13日)
- ミスターマックス/2月期は、低価格販売強化で営業利益25億円 (04月13日)
- コメダ/2月期は、出店エリア拡大・新業態開発で増収増益 (04月13日)
- コジマ/9~2月は、モノからコトへの提案強化し営業利益6.3倍 (04月13日)
- パルグループ/2月期は、衣料事業・雑貨事業共に増収 (04月13日)
- TSIHD/2月期、不採算店舗の閉店響き減収減益 (04月13日)
- 松屋/2月期、銀座店強化が奏功し営業利益71%増 (04月13日)
- コーナン商事/2月期は、ペット用品が好調 (04月13日)
- 島忠/9~2月は、テナント出店による店舗改装で減収増益 (04月13日)
- ダイユー・リック/経営統合で売上高24.0%増、営業利益1.3%減 (04月13日)
- 井筒屋/2月期は、本店改装も営業利益17.7%減 (04月13日)
- ポプラ/2月期は、工場・学校など閉鎖商圏への出店を推進 (04月13日)
- スリーエフ/2月期は営業損失30億円、来期も営業損失の見込み (04月13日)
- ファーストリテイリング/8月期上期、ユニクロ好調で売上過去最高更新 (04月12日)
- ユニー・ファミマHD/ブランド統合による特損計上、CVS事業は当期損失に (04月12日)
- イオン/GMS事業、買上点数改善、PB一新などで営業利益105億3600万円 (04月12日)
- イオンリテール/2月期は、当期損失169億4000万円 (04月12日)
- ダイエー/再編関連企業の損益59億円改善も、営業損失138億円 (04月12日)
- ジーユー/8月期上期、トレンドアイテム人気で増収増益 (04月12日)
- ウエルシアHD/2月期、既存店好調で増収増益 (04月12日)
- USMH/2月期、人件費・水道光熱費増で営業利益1.8%減 (04月12日)
- ベルク/2月期、ネットチラシなどの販促で増収増益 (04月12日)
- 成城石井/2月期、営業総収入は4.5%減の819億円 (04月12日)
- プレナス/2月期、既存店低調で営業利益30%減 (04月12日)
- チヨダ/2月期、郊外の路面店で苦戦し営業利益20%減 (04月12日)
- 天満屋ストア/2月期、純利益37%増 (04月12日)
- 吉野家HD/2月期、吉野家・はなまる好調で営業利益2倍の40億円 (04月12日)
- サイゼリヤ/食材価格の高騰、人件費増で8月期の利益を下方修正 (04月12日)
- イオン/2月期営業利益13%増、金融・ドラッグなど伸長 (04月11日)
- イズミ/2月期は過去最高を更新、来期は減益予想 (04月11日)
- ライフ/2月期、人件費などコスト増で減益 (04月11日)
- 良品計画/2月期は大幅な増収増益、欧米は苦戦 (04月11日)
- ローソン/2月期、デジタル投資先行で純利益23%減の268億円 (04月11日)
- スギHD/2月期、ウェルネス関連売場の拡充で増収増益 (04月11日)
58/102