決算 カテゴリニュース一覧
- いなげや/4~6月、人手不足・新店費用増で営業損失5億3600万円 (08月06日)
- JR九州/4~6月、流通・外食は2.0%増の260億円 (08月05日)
- 東急ハンズ/4~6月、新店費用増で営業利益55.3%減 (08月05日)
- PLANT/11~7月、店舗の減損計上で純損失39億円 (08月02日)
- ロイヤルHD/1~6月、外食が苦戦し営業利益17.7%減 (08月02日)
- 相鉄HD/4~6月の流通業売上高、5.2%増の250億円 (08月02日)
- クオールHD/4~6月、調剤事業好調で売上高15.9%増 (08月02日)
- かっぱ寿司/4~6月、減収増益 (08月01日)
- アルビス/4~6月、プロセスセンター費用増で営業利益89.9%減 (08月01日)
- 東武/4~6月、流通業の売上高41.8%増の664億円 (08月01日)
- 京王/4~6月の流通業は1.0%増の414億9100万円 (08月01日)
- JR東日本/4~6月の流通・サービス事業は0.1%増の1407億円 (08月01日)
- JR西日本/4~6月の流通業は3.6%減の565億円 (08月01日)
- JR東海/4~6月の流通業は4.0%増の657億円 (08月01日)
- 日本調剤/4~6月、調剤・紹介業好調で営業利益3.5倍 (08月01日)
- ココカラファイン/4~6月、調剤事業が改善し増収増益 (07月31日)
- H2O/4~6月、食品事業が苦戦し減収減益 (07月31日)
- 関西スーパー/4~6月、増収増益 (07月31日)
- 松屋フーズ/4~6月、既存店・新店好調で増収増益 (07月31日)
- 伊藤忠食品/4~6月、物流費増で営業利益79.4%減 (07月31日)
- LIXILビバ/4~6月、新店コスト・人件費・物流費増で営業利益2.1%減 (07月31日)
- コメリ/4~6月、レジャー用品販売好調で増収増益 (07月31日)
- ZOZO/4~6月、ゾゾスーツ配布なくなり販管費減で営業利益32.6%増 (07月30日)
- 小田急/4~6月の流通業は5.9%減の522億円 (07月30日)
- 綿半HD/4~6月、季節商品の販売が低調で営業利益43.1%減 (07月29日)
- 千趣会/1~6月、通販事業の構造改革で営業黒字化 (07月26日)
- カワチ薬品/4~6月、ポイントカード切替で営業利益22%減 (07月24日)
- ヤマナカ/4~6月、閉店・既存店低調で売上1.8%減 (07月24日)
- 日本アクセス/4~6月、ロジスティクス事業改善で営業利益22.2%増 (07月22日)
- クリエイトレストランツ/3~5月コストコントロール奏功し営業利益61.7%増 (07月22日)
- ゲンキー/6月期は食品売上636億円・構成比61.2%に拡大 (07月19日)
- ドトール・日レス/3~5月は原価管理徹底で営業利益13.9%増 (07月17日)
- コスモス薬品/5月期、新店効果で増収増益 (07月12日)
- リテールパートナーズ/3~5月、人件費など販管費増加で減収減益 (07月12日)
- Olympic/3~5月、惣菜製造子会社を完全子会社化し減収増益 (07月12日)
- ローソン/3~5月セルフレジ導入などで増収増益 (07月11日)
- ファーストリテイリング/9~5月海外ユニクロとジーユー好調で増収増益 (07月11日)
- キリン堂HD/3~5月、季節商品好調・改装効果で増収増益 (07月11日)
- 大黒天物産/5月期、電気代増で営業利益47.7%減 (07月11日)
- カネ美食品/3~5月、売上高219億3300万円 (07月11日)
- 近鉄百貨店/3~5月、システム費用増加し営業利益10.6%減 (07月11日)
- プレナス/3~5月、商品力強化による原価率上昇で営業損失5900万円 (07月11日)
- 成城石井/3~5月、オリジナル商品ヒットで増収増益 (07月11日)
- ユニー・ファミマHD/3~5月、統合費用・本部コスト減で増益 (07月10日)
- 良品計画/3~5月、物流・人件費増で営業利益22.3%減 (07月10日)
- ライフ/3~5月、新店・既存店好調で増収増益 (07月10日)
- サイゼリヤ/9~5月、アジア事業好調で増収増益 (07月10日)
- ヤマザワ/3~5月、セルフレジ導入し減収増益 (07月10日)
- トライアルカンパニー/3月期売上高6.8%増の3688億円 (07月09日)
- イズミ/3~5月、人件費・改装費増で営業利益18.5%減 (07月09日)
42/101