決算 カテゴリニュース一覧
上場会社を対象に、四半期ごとの決算短信を記事にまとめています。
売上、営業利益、経常利益、当期利益については、通期・来期見込みや、前年同期比含めています。
営業・経営施策、店舗状況、海外展開、セグメント別についてもまとめています。
対象企業は、売上規模で年商1000億円以上です。業種は、小売業・通販・外食・デベロッパーなどです。
- 三菱食品/4~6月、外出自粛で減収も販管費削減で増益(08月07日)
- JR九州/4~6月の流通・外食グループは営業損失15億1100万円(08月05日)
- 京王/4~6月の流通業は営業損失14億3500万円(08月05日)
- いなげや/内食需要増で4~6月増収増益、通期上方修正(08月04日)
- アクシアルリテイリング/内食・中食需要増で4~6月増収増益(08月04日)
- スシロー/「新型コロナ」影響で10~6月営業利益23.9%減(08月04日)
- 伊藤忠食品/内食需要増加で4~6月増収増益(08月03日)
- ココカラファイン/4~6月、インバウンド・化粧品苦戦で減収減益(07月31日)
- JR東日本/4~6月流通・サービス事業は営業損失103億円(07月31日)
- JR西日本/4~6月の流通業、営業損失55億円(07月31日)
- JR東海/4~6月の流通業は営業損失64億円(07月31日)
- 東武/4~6月の流通事業の営業損失22億6800万円(07月31日)
- 小田急/4~6月の流通業、営業損失13億9300万円(07月31日)
- 相鉄HD/4~6月流通業スーパー好調で増収増益(07月31日)
- 千趣会/1~6月、通販改善もブライダル苦戦で営業損失5億円(07月31日)
- 関西スーパー/内食需要増加により4~6月増収増益(07月30日)
- ZOZO/4~6月、シューズ好調、デジタルシフトで増収増益(07月30日)
- 三越伊勢丹/「新型コロナ」影響で2021年3月期当期損失600億円予想(07月29日)
- H2O/「新型コロナ」で特損48億円計上、4~6月当期損失61億円(07月29日)
- 吉野家/「新型コロナ」休業響き3~5月営業損失49億5500万円(07月29日)
- ゲンキー/生鮮・ディスカウント強化で6月期増収増益(07月28日)
- カワチ薬品/4~6月売上高13.6%増、営業利益3.7倍(07月22日)
- ミスターマックス/3~5月、販管費コントロールで営業利益2倍(07月15日)
- クリエイト・レストランツ/3~5月、店舗休業で営業損失77億2800万円(07月15日)
- イズミ/「新型コロナ」休業で3~5月減収減益、特損19億9900万円(07月14日)
- サイゼリヤ/9~5月、緊急事態宣言による休業で営業損失22億円(07月14日)
- ドトール日レス/休業・人件費増響き3~5月当期損失45億円(07月14日)
- エコス/3~5月、商品調達コスト・在庫効率改善で営業利益80.4%増(07月14日)
- リテールパートナーズ/既存店改装・商品差別化で3~5月営業利益3倍(07月13日)
- クリエイトSD/5月期、新型コロナの商品需要で増収増益(07月13日)
- 良品計画/9~11月「世界で新型コロナが影響」営業損失28億9900万円(07月10日)
- ライフ/3~5月、巣ごもり・内食需要増加で増収増益(07月10日)
- コスモス薬品/5月期、インバウンド店舗閉鎖も増収増益を確保(07月10日)
- キリン堂HD/3~5月、外出自粛で「来店客増加」営業利益2.3倍(07月10日)
- アスクル/5月期、LOHACOの損益改善で営業利益95.1%増(07月10日)
- 近鉄百貨店/3~5月、緊急事態宣言の休業で営業損失22億円(07月10日)
- セブン&アイ/3~5月、営業自粛で営業利益21.0%減(07月09日)
- ローソン/3~5月、リモートワーク・外出自粛で減収減益(07月09日)
- ファーストリテイリング/休業響き9~5月営業利益46.6%減、減損152億円(07月09日)
- くら寿司/11~4月、持ち帰り好調も営業損失4億9100万円(07月09日)
- 大黒天物産/5月期は新規出店で増収増益(07月09日)
- イオン/3~5月「新型コロナ」で特損298億円計上、当期損失539億円(07月08日)
- ファミリーマート/3~5月、オフィス・観光立地苦戦で減収減益(07月08日)
- ミニストップ/3~5月客数減・海外苦戦で営業損失26億4900万円(07月08日)
- マックスバリュ西日本/3~5月、内食需要が大幅増加で増収増益(07月08日)
- マックスバリュ東海/3~5月、負を解消する差別化で営業利益大幅増加(07月08日)
- マックスバリュ九州/3~5月内食需要増で売上高18.3%増(07月08日)
- ウエルシアHD/3~5月は時短営業も感染症予防商品堅調で増収増益(07月08日)
- イオン北海道/3~5月衣料品低調・人件費増で営業利益52.2%減(07月08日)
- イオン九州/3~5月、SC専門店の賃料減額など営業損失15億9000万円(07月08日)