決算 カテゴリニュース一覧
上場会社を対象に、四半期ごとの決算短信を記事にまとめています。
売上、営業利益、経常利益、当期利益については、通期・来期見込みや、前年同期比含めています。
営業・経営施策、店舗状況、海外展開、セグメント別についてもまとめています。
対象企業は、売上規模で年商1000億円以上です。業種は、小売業・通販・外食・デベロッパーなどです。
- サンエー/3~5月、営業収益1.6%増、営業利益45.3%減(07月08日)
- イオンモール/3~5月「新型コロナ」特損158億円、通期当期損失40億円予想(07月07日)
- USMH/3~5月巣ごもり需要増で増収増益(07月07日)
- アオキスーパー/3~5月内食需要増・販促費減で増収増益(07月07日)
- フジ/3~5月、衣料品苦戦もスーパー堅調で減収減益(07月06日)
- ベルク/3~5月商品力強化と価格訴求で増収増益(07月06日)
- 高島屋/3~5月「新型コロナ」影響で特損85億8500万円を計上(07月06日)
- アークス/内食需要増で3~5月増収増益(07月03日)
- 平和堂/スーパー好調も中国事業・SCが低調3~5月減収減益(07月02日)
- クスリのアオキ/新規出店・既存店の活性化で5月期増収増益(07月02日)
- ニトリ/新型コロナで買上率向上、ECが伸長(06月26日)
- ニトリHD/3~5月「外出自粛」収納・オフィス家具好調で増収増益(06月26日)
- オークワ/3~5月営業収益8.8%増、内食需要増で通期予想を上方修正(06月26日)
- 三井食品/3月期は売上高8202億円、経常利益20億7000万円(06月24日)
- ツルハHD/食品売場改装、PB強化で5月期増収増益(06月23日)
- スギHD/3~5月、カウンセリング販売・アプリ強化で増収増益(06月23日)
- アインHD/4月期、調剤薬局堅調もドラッグストアは苦戦(06月04日)
- 日本アクセス/3月期はコンビニ不調も増収増益を確保(06月01日)
- 日本アクセス/エリア別売上高は全国で増収、総事業規模4兆7300億円(06月01日)
- クオール/3月期既存店好調、出店効果で増収増益(06月01日)
- モスフード/既存店・販促改革で3月期増収増益(05月29日)
- 名鉄/「新型コロナ」百貨店不振で3月期流通業1.2%減の1405億円(05月29日)
- トリドール/3月期増収増益も「新型コロナ」2021年当期損失7億円予想(05月28日)
- 幸楽苑/「新型コロナ」で3月期当期損失6億7700万円に予想修正(05月28日)
- 丸井/3月期「新型コロナ」小売不振で売上高1.5%減、2021年通期未定(05月28日)
- ワタミ/3月期当期損失29億4500万円、65店閉店で減損計上(05月27日)
- バローHD/スーパー、ドラッグ好調で3月期増収増益(05月25日)
- H2O/イズミヤ、阪急オアシス店舗減損で3月期当期損失131億5000万円(05月25日)
- コロワイド/3月期「新型コロナ」居酒屋閉店など当期損失64億円(05月25日)
- カッパ・クリエイト/3月期「新型コロナ」で当期損失2億6700万円(05月25日)
- 東急ハンズ/3月期「新型コロナ」で休業・訪日客減響き減収減益(05月25日)
- サミット/3月期、売上高・営業利益が過去最高に(05月21日)
- 王将フード/3月期は原価低減・生産性向上で営業利益11.2%増(05月15日)
- マミーマート/10~3月、惣菜好調で営業利益43.2%増も業績予想は未定(05月15日)
- ロイヤルHD/「新型コロナ」各事業に打撃1~3月営業損失25億円(05月14日)
- 楽天/1~3月当期損失353億円「巣ごもり消費」でEC好調(05月13日)
- 日本KFC/3月期「500円ランチ」など日常利用促進で営業利益2.2倍(05月13日)
- マツモトキヨシ/3月期PB構成比拡大、既存店改装効果で増収増益(05月13日)
- ココカラファイン/3月期はIT活用で業務合理化、営業利益3.3%増(05月13日)
- マクドナルド/1~3月売上高4.9%増、営業利益8.2%減(05月12日)
- 加藤産業/10~3月、常温流通事業堅調で増収増益(05月12日)
- G-7HD/3月期は、業務スーパー好調で増収増益(05月12日)
- JR九州/3月期流通・外食グループ「新型コロナ」で営業利益17.2%減(05月12日)
- 京急/3月期の流通業5.0%減の1012億円(05月12日)
- 三越伊勢丹/3月期「新型コロナ」当期損失111億円、通期は未定(05月11日)
- 三菱食品/3月期は買い溜め需要で増収も物流コストで減益(05月11日)
- PPIH/7~3月、DS事業減益もGMSが大幅増益で増収増益(05月11日)
- ヤオコー/3月期は31期連続の増収増益達成(05月11日)
- いなげや/3月期は巣ごもり需要発生で業績持ち直し(05月11日)
- 千趣会/1~3月は通販・ブライダル共に営業損失拡大(05月11日)