決算 カテゴリニュース一覧
- 高島屋/3~5月は国内百貨店堅調で営業利益66.4%増 (07月03日)
- DCMHD/3~5月、節約志向の買い控えなどで営業利益6.2%減 (07月03日)
- クスリのアオキHD/5月期は、調剤併設率の向上などで増収増益 (07月03日)
- 平和堂/3~5月営業収益1009億円、コロナ5類移行や物価上昇などで (06月30日)
- 三井食品/3月期は売上高6768億円、経常利益9億円に改善 (06月29日)
- スギHD/3~5月は販促最適化や食品売場拡大などで営業利益77億円 (06月28日)
- J.フロント/3~5月、オンラインビジネス・SC事業強化で増収増益 (06月28日)
- しまむら/3~5月営業利益0.6%減、賃上げ・光熱費上昇が影響 (06月26日)
- オークワ/3~5月当期損失4500万円、新店舗の初期費用で減益 (06月26日)
- ツルハHD/5月期、PB開発やITシステム開発推進で増収増益 (06月23日)
- サツドラHD/5月期、新型コロナ関連の商品評価損で営業減益 (06月21日)
- くら寿司/11~4月、価格改定もコストアップや迷惑行為で営業損失 (06月09日)
- アインHD/4月期、M&Aなどが寄与し増収増益 (06月02日)
- ゲオHD/3月期、生活防衛手段でリユース商材好調・増収増益 (05月18日)
- 楽天/1~3月、インターネットサービス売上8.7%増の2711億円 (05月17日)
- サンドラッグ/3月期増収増益、過去最高の98店舗を出店 (05月15日)
- すかいらーくHD/1~3月営業赤字3億8000万円、閉店ののれん除却損響く (05月15日)
- ベルーナ/3月期、アパレル・雑貨事業苦戦で減収減益 (05月15日)
- トリドール/3月期、過去最高の売上収益更新も政府補助金減少で減益に (05月15日)
- 王将フード/3月期、2度の値上も過去最高の売上高・営業利益14.7%増 (05月15日)
- 三菱食品/24年3月期売上高2兆円突破へ、商品開発を強化 (05月12日)
- マツキヨココカラ/3月期増収増益、3409店に店舗数拡大 (05月12日)
- 日本マクドナルドHD/1~3月営業利益13.1%減、既存店売上高30期連続増 (05月12日)
- バローHD/3月期営業利益5.4%減、営業収益は28期連続の増収 (05月12日)
- ゼンショーHD/3月期増収増益、すき家など既存店売上高9.5%増 (05月12日)
- コロワイド/3月期は事業損失1億9600万円、事業ポートフォリオ最適化を推進 (05月12日)
- 島忠/3月期はニトリとポイント共通化・PB開発推進で営業利益35.6%増 (05月12日)
- 松屋フーズ/3月期、既存店堅調・新規店舗貢献などで増収増益 (05月12日)
- モスフードサービス/3月期は仕入価格高騰・経費増加で営業利益98.8%減 (05月12日)
- ワタミ/3月期売上高21.1%増、外食の需要増・宅食が貢献 (05月12日)
- H2O/売上高21.1%増、阪急本店が過去最高売上を達成 (05月11日)
- クオールHD/3月期はコロナの影響緩和するも経費増加などで増収減益 (05月11日)
- ロイヤルHD/1~3月は個人消費持ち直し全国旅行支援延長で増収増益 (05月11日)
- 日本KFC/3月期、さらなる日常化で増収も営業利益40.7%減 (05月11日)
- カッパ・クリエイト/3月期はコストアップの顕在化で営業損失11億200万円 (05月11日)
- ヤオコー/3月期、既存店売上高好調などで34期連続の増収増益達成 (05月10日)
- いなげや/3月期減収減益、最終赤字11億5600万円 (05月10日)
- PPIH/7~3月増収増益、過去最高売上高・営業利益を更新 (05月10日)
- 丸井グループ/3月期グループ総取扱高3兆9573億円、2期連続の増収増益 (05月10日)
- 関西フードマーケット/営業利益59億円、イズミヤ効率化などが貢献 (05月10日)
- 三越伊勢丹HD/3月期は総額売上高1兆円を回復、国内・インバウンド好調 (05月09日)
- ニトリHD/3月期13カ月変則決算で増収増益・当期利益は24年ぶり減益 (05月09日)
- エディオン/3月期増収増益、エアコン販売・リフォーム好調 (05月09日)
- F&LC/10~3月営業利益45.3%減、値上げで既存店売上が低迷 (05月09日)
- サミット/3月期は、電気料金の高騰などコスト上昇で営業利益44.7%減 (05月08日)
- ヤマダHD/3月期営業利益32.9%減、巣ごもり需要反動響く (05月08日)
- アクシアルリテイリング/3月期は行動制限緩和や費用削減で増収増益に (05月02日)
- ジョイフル本田/7~3月、多機能型セレクトショップ推進も減収減益 (05月02日)
- 伊藤忠食品/3月期は、人流回復に伴う外食回復などで増収増益 (05月02日)
- モノタロウ/1~3月、検索エンジン最適化などで増収増益 (05月02日)
15/101