決算 カテゴリニュース一覧
- アスクル/6~11月、BtoB事業堅調・LOHACO事業改善で増収増益 (12月19日)
- アインHD/5~10月、処方せん枚数回復などで増収増益 (12月05日)
- サミット/4~9月期当期利益52.2%減、水光熱費高騰が響く (11月15日)
- サンドラッグ/4~9月はディスカウントストア事業好調で増収増益 (11月15日)
- マツキヨココカラ/4~9月増収増益、通期の利益面を上方修正 (11月14日)
- 日本マクドナルドHD/1~9月営業利益5.0%減、通期も利益面を下方修正 (11月14日)
- 三越伊勢丹HD/4~9月売上・利益ともに大幅回復、首都圏店舗が好調 (11月11日)
- バローHD/4~9月営業利益23.2%減、水光熱費・店舗費用増 (11月11日)
- すかいらーくHD/1~9月は、新型コロナ第7波の長期化などで営業損失41億円 (11月11日)
- トリドールHD/4~9月営業利益21.1%減、中国事業の整理費用増 (11月11日)
- ヤオコー/4~9月営業利益7.5%減、水光熱費の高騰吸収できず (11月10日)
- ロイヤルHD/1~9月売上高26.4%増、行動制限の緩和で需要回復 (11月10日)
- 日本KFC/原材料価格コスト上昇で業績予想を下方修正 (11月10日)
- コロワイド/4~9月は、既存店苦戦で事業損失25億円 (11月10日)
- 日本KFC/4~9月、期間限定商品を継続投入も減収減益 (11月10日)
- PPIH/7~9月は、人流制限解除で国内事業が回復し増収増益 (11月09日)
- いなげや/4~9月営業利益88.8%減、電気料金高騰が響く (11月09日)
- ヤマダHD/4~9月はデンキ事業苦戦で減収減益 (11月08日)
- クオールHD/4~9月は薬価改定・調剤報酬改定などで増益減益 (11月08日)
- 松屋フーズHD/4~9月は、既存店売上高回復などで増収増益 (11月08日)
- H2O/4~9月、阪急本店好調などで増収増益 (11月04日)
- エディオン/4~9月は、季節家電・生活家電好調で増収増益 (11月04日)
- F&LC/9月期は国内スシロー事業苦戦で営業利益55.8%減 (11月04日)
- ジョイフル本田/7~9月は売場演出強化やEDLP商品拡充で増収増益 (11月04日)
- 関西フードマーケット/4~9月売上高1849億円、巣ごもり需要の反動で既存店売上が減少 (11月02日)
- アクシアルリテイリング/4~9月営業利益8.9%減、電気料金高騰が響く (11月02日)
- 日本調剤/4~9月は電子処方せん対応推進などで増収増益 (11月02日)
- ベルーナ/4~9月、アパレル・雑貨事業苦戦などで減収減益 (11月02日)
- 三菱食品/4~9月、連結子会社増加などで営業利益20.6%増 (11月02日)
- 伊藤忠食品/4~9月増収増益、外食・GMS・SM取引が拡大 (10月31日)
- 王将フードサービス/4~9月売上高が過去最高に、客数・客単価が増加 (10月31日)
- ZOZO/4~9月増収増益、アクティブ会員数が増加 (10月28日)
- コメリ/4~9月、ガーデニング・家庭菜園堅調も営業利益3.8%減 (10月26日)
- カワチ薬品/4~9月、セルフレジ導入も営業利益は減益 (10月26日)
- Genky DrugStores/7~9月営業利益8.8%減、大型店のテコ入れと採用増で (10月24日)
- アークス/3~8月当期利益7.9%減、人件費・水道光熱費が大幅増 (10月18日)
- プレナス/3~8月増収増益、ほっともっと・やよい軒の既存店が好調 (10月18日)
- ドトール・日レスHD/3~8月売上高15.6%増、昨年の営業規制の反動で (10月18日)
- サイゼリヤ/8月期は客数回復で営業利益4億円 (10月14日)
- 吉野家HD/3~8月は客数回復で営業利益10億6200万円 (10月14日)
- ABCマート/3~8月SNSによるデジタル販促強化し営業収益39.8%増 (10月14日)
- 近鉄百貨店/3~8月は外商・免税売上復調で営業損失縮小 (10月14日)
- ファーストリテイリング/8月期は売上収益・営業利益とも過去最高を更新 (10月13日)
- ファミリーマート/3~8月は40%増量キャンペーンなど好調も事業利益19.7%減 (10月13日)
- 良品計画/8月期、営業収益は過去最高も円安・輸送費高騰などで営業減益 (10月13日)
- ビックカメラ/8月期は一部店舗で臨時休業継続、営業利益178億円 (10月12日)
- コスモス薬品/6~8月も価格競争力強化で営業利益89億円 (10月12日)
- J.フロントリテイリング/3~8月売上収益7.5%増、大丸神戸店は19年度越えの回復 (10月12日)
- 高島屋/3~8月ラグジュアリーブランド・宝飾けん引し利益面が改善 (10月12日)
- コーナン商事/3~8月は新規出店継続で営業利益134億円 (10月12日)
19/101