決算 カテゴリニュース一覧
- ドトール・日レス/3~8月、原価管理徹底し営業利益7.1%増 (10月16日)
- スーパーバリュー/3~8月、新基幹システム不調で営業損失7億円 (10月16日)
- マルヨシセンター/3~8月、競合店出店相次ぎ営業損失5400万円 (10月16日)
- 近鉄百貨店/3~8月、システム更新で営業利益13.6%減 (10月16日)
- セブンイレブン/3~8月、売上高0.3%増、営業利益3.9%増 (10月11日)
- ヨークベニマル/3~8月、荒利率改善で営業利益11.1%増 (10月11日)
- イトーヨーカ堂/3~8月、既存店売上減少で営業利益72.7%減 (10月11日)
- そごう・西武/3~8月、既存店不振で営業損失10億7800万円 (10月11日)
- セブン&アイ・フード/3~8月、客数減も客単価改善で営業利益19.8%増 (10月11日)
- コスモス薬品/6~8月、16店新規出店し増収増益 (10月11日)
- アークス/3~8月、天候不順・人件費増で減収減益 (10月11日)
- ファーストリテイリング/8月期増収増益、海外売上初の1兆円超 (10月11日)
- 良品計画/3~8月、出店経費先行し営業利益12.6%減 (10月11日)
- 高島屋/3~8月、増税前の駆け込み需要で営業収益2.6%増 (10月11日)
- ミニストップ/3~8月、閉店220店で営業損失24億円 (10月10日)
- マックスバリュ西日本/3~8月、新規MD導入も営業利益30.9%減 (10月10日)
- マックスバリュ東海/3~8月、ザ・ビッグ35店移管し営業利益6.2%増 (10月10日)
- マックスバリュ九州/3~8月、店舗改装も営業利益12.1%減 (10月10日)
- マックスバリュ北海道/3~8月、活性化投資順調で営業利益2.7倍 (10月10日)
- マックスバリュ東北/3~8月、競争激化とコスト増で営業利益46.6%減 (10月10日)
- イオン北海道/3~8月、テナント活性化で営業利益2.7%増 (10月10日)
- イオン九州/3~8月、大雨被害で純損失4億6800万円 (10月10日)
- ウエルシア/3~8月、既存店改装・調剤併設効果で増収増益 (10月10日)
- サイゼリヤ/8月期、円高・EPAで輸入食材低下し営業利益11.1%増 (10月10日)
- ヤマザワ/3~8月、チラシ・販促強化で営業利益20.7%増 (10月10日)
- イオン/3~8月、カジタク不正会計処理の影響で四半期利益64%減 (10月09日)
- ファミリーマート/3~8月、直営店減少で営業収益17.4%減 (10月09日)
- ローソン/3~8月、おにぎり・麺・スイーツ好調で増収増益 (10月09日)
- USMH/3~8月、天候不順・人件費増で営業利益51.5%減 (10月09日)
- ライフ/3~8月、新店・既存店改装効果で増収増益 (10月09日)
- イオンモール/3~8月、国内・海外共に増収増益で営業利益18.3%増 (10月08日)
- イズミ/3~8月、新規出店で増収も営業利益15.6%減 (10月08日)
- 吉野家HD/3~8月、吉野家・はなまる好調で増収増益 (10月08日)
- J.フロント/3~8月、百貨店減益もパルコ・不動産事業は増益 (10月08日)
- ポプラ/3~8月、弁当の消費期限延長し営業損失3600万円に縮小 (10月08日)
- ローソン/2020年第2四半期連携業績予想を上方修正 (10月07日)
- フジ/3~8月、プロセスセンター新設で増収増益 (10月07日)
- クリエイトSD/6~8月、キャッシュレス対応で営業利益1.4%減 (10月07日)
- わらべや日洋/3~8月、米飯・水産加工品苦戦し売上高1.6%減 (10月07日)
- ベルク/3~8月、新規出店2店で増収減益 (10月04日)
- 天満屋ストア/3~8月、減収減益 (10月04日)
- パルコ/3~8月、改装で客数アップし営業利益2.8%増 (10月04日)
- 平和堂/3~8月、人件費増で減収減益 (10月03日)
- アオキスーパー/3~8月、天候不順・人件費増で減収減益 (10月03日)
- ニトリHD/3~8月、既存店改装推進で増収減益 (10月02日)
- しまむら/4~9月、商品生産サイクル見直し減収増益 (10月02日)
- ハローズ/3~8月、店舗改装推進し増収減益 (10月02日)
- オークワ/4~9月、営業収益は減収減益 (09月30日)
- クスリのアオキ/6~8月、増収減益 (09月27日)
- スギHD/3~8月、トータルヘルスケア戦略で増収増益 (09月25日)
41/102