決算 カテゴリニュース一覧
- ファーストリテイリング/2018年8月期は過去最高の業績、海外ユニクロが大躍進(10月11日)
- セブン&アイ/3~8月、売上・利益ともに過去最高を達成(10月11日)
- ユニー・ファミマHD/3~8月は、ブランド転換店好調で事業利益18.9%増(10月11日)
- ローソン/3~8月、システム投資コスト増で営業利益11%減(10月11日)
- イオン/3~8月、8期連続で過去最高売上を達成(10月11日)
- イオンモール/3~8月、既存モール好調で営業利益9%増(10月11日)
- ビックカメラ/8月期は専門出店、ネット通販強化で営業利益23.8%増(10月11日)
- アークス/3~8月は、価格政策を強化し既存店売上高0.8%減(10月11日)
- コジマ/2018年8月期、コト提案拡大で営業利益54%増(10月10日)
- USMH/3~8月、コスト削減で営業利益11%増(10月10日)
- ライフ/3~8月、人件費・光熱費増で営業利益6%減(10月10日)
- ABCマート/3~8月、国内外でサンダル販売好調売上高3%増(10月10日)
- サイゼリヤ/2018年8月期、食材価格高騰・人件費増により営業利益23%減(10月10日)
- コメダ/3~8月、積極出店で売上収益14%増(10月10日)
- チヨダ/3~8月減収減益、靴・衣料品ともに不振(10月10日)
- プレナス/3~8月、人件費・仕入れコスト増により純損失3億5800万円(10月10日)
- ミニストップ/3~8月、猛暑でドリンク・アイス好調営業利益0.4%増(10月10日)
- ジーフット/3~8月、客数減で売上高511億円(10月10日)
- J.フロントリテイリング/3~8月、パルコ事業低調で営業利益9.2%減(10月09日)
- イズミ/3~8月、人件費増で営業利益1.8%減(10月09日)
- 近鉄百貨店/3~8月、あべのハルカス近鉄本店好調で増収増益(10月09日)
- フジ/3~8月、7月豪雨の影響により営業収益2.1%減(10月09日)
- ダイユー・リックHD/3~8月、クール用品が好調営業利益3.5%増(10月09日)
- キリン堂/3~8月、ヘルス&ビューティケア商品伸長し営業利益10%増(10月09日)
- 吉野家/3~8月店舗撤退の減損計上、純損失8億5000万円(10月05日)
- パルコ/3~8月、ショッピングセンター事業低調で営業利益14%減(10月05日)
- オンワード/リアル店舗減収・物流費増、通期業績を下方修正(10月05日)
- TSI/3~8月、EC広告宣伝増により営業赤字1億8600万円(10月05日)
- わらべや日洋/3~8月は、人件費・物流コストの上昇で営業利益47.2%減(10月05日)
- ベルク/3~8月は、新PBを導入し増収増益に(10月05日)
- サンエー/3~8月は増収減益に(10月05日)
- 薬王堂/3~8月、食品・酒類が伸び売上高464億円(10月05日)
- 東武ストア/3~8月、固定資産除却損で純利益24%減(10月05日)
- 天満屋ストア/3~8月、豪雨・台風で減収減益(10月05日)
- 壱番屋/3~8月、人件費増により営業利益5.4%減(10月05日)
- アオキスーパー/3~8月、競争激化で減収減益(10月04日)
- 日本生協連/2017年度の総事業高は3兆5064億円(10月03日)
- 良品計画/3~8月、日本・東アジア好調営業利益11%増(10月03日)
- ウエルシアHD/3~8月、既存店好調で売上高13%増(10月03日)
- キユーピー/12~8月、中食向けカット野菜・惣菜が好調売上高3%増(10月02日)
- ライトオン/2018年8月期、売上高767億円(10月02日)
- ケーヨー/3~8月純損失3億円、商品入替で機会損失(10月02日)
- 平和堂/3~8月、粗利改善で営業利益16%増(10月02日)
- ハローズ/3~8月、増収増益(10月02日)
- しまむら/3~8月、客数・客単価低迷で営業利益40%減(10月01日)
- オークワ/3~8月、業務効率化進み営業利益2.6倍(10月01日)
- クリエイトSD/6~8月売上高、猛暑で暑さ対策商品好調7.5%増(10月01日)
- スギHD/3~8月は、53店を新規出店し増収増益(10月01日)
- DCM/3~8月は天候不順で減収減益(10月01日)
- アダストリア/3~8月は夏物不信で大幅減益(10月01日)
39/88