流通経済研究所に関するニュース一覧
-
- 流通経済研究所セミナー/提案ストーリー構築力強化講座、12/2開催
- 流通経済研究所は12月2日、WEBセミナー「提案ストーリー構築力強化講座~提案先の課題を理解し、提案内容を磨き、論理構成 ...続きを読む
- 10月31日
-
- 店舗・売場観察力育成講座/売場・MD改善のための原則学ぶ11月18日開催
- 流通経済研究所は、「店舗・売場観察力育成講座 2022下期~商談、売場改善・MD改善に活かせる商圏・店舗・売場の見方~」 ...続きを読む
- 10月17日
-
- 流通経済研究所/「第3回POSデータ活用検定」11月14日~12月13日実施
- 流通経済研究所は、11月14日~12月13日「第3回POSデータ活用検定」を開催する。流通経済研究所では、POSデータ活 ...続きを読む
- 09月30日
-
- 流研、SOO/「ドラッグストアの中期展望と課題」を解説するセミナー共同開催
- 流通経済研究所とSegment of One&Onlyは11月9日、リアル会場とオンラインの同時配信でセミナー「ドラッグ ...続きを読む
- 09月29日
-
- 流通経済研究所/店頭プロモーション企画立案講座、10月28日開催
- 流通経済研究所は10月28日、オンラインセミナー「店頭プロモーション企画立案講座~効果的な店頭プロモーション企画立案に必 ...続きを読む
- 09月26日
-
- 流通経済研究所/『流通情報』9月号で「社会志向の消費とマーケティング」特集
- 流通経済研究所はこのほど、隔月刊誌『流通情報』2022年9月号を発行した。9月号は「社会志向の消費とマーケティング」を特 ...続きを読む
- 09月20日
-
- 流通経済研究所/データと購買行動に基づく「棚割作成 基礎講座」10月14日開催
- 流通経済研究所は10月14日、zoomを活用したウェビナー「棚割作成基礎講座」を開催する。 新型コロナ下でのお客の ...続きを読む
- 09月15日
-
- 流通経済研究所/「ドラッグストア・セミナー2022」10月3日からオンデマンド配信
- 流通経済研究所は10月3日~31日、「ドラッグストア・セミナー2022~業界動向と顧客分析から、ドラッグストアの成長機会 ...続きを読む
- 09月15日
-
- 流通経済研究所/「POSデータ分析・活用基礎講座」オンデマンド開催
- 流通経済研究所は10月3日~12月2日、オンデマンド配信で「POSデータ分析・活用基礎講座~見様見まね・自己流から脱却し ...続きを読む
- 09月12日
-
- 流通経済研究所/「インストア・マーチャンダイジング基礎講座」10月3日配信開始
- 流通経済研究所は10月3日~12月2日、「インストア・マーチャンダイジング基礎講座~消費財の提案営業に必須の知識、『売れ ...続きを読む
- 09月09日
-
- ID-POS活用講座/応用編「ID-POSデータの活用範囲を広げる」9月30日開始
- 流通経済研究所は9月30日、オンラインセミナー「ID-POSデータ活用講座2 応用編~ID-POSデータの活用範囲を広げ ...続きを読む
- 09月06日
-
- 流通経済研究所/「小売業基礎講座」10月3日~12月2日オンデマンド配信実施
- 流通経済研究所は10月3日~12月2日、オンデマンド配信で「小売業基礎講座~小売業の特性・課題を理解し、商談・戦略立案に ...続きを読む
- 08月29日
-
- 流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」9月28日開講
- 流通経済研究所は9月28日~11月16日、zoomを活用したライブ方式で、「店頭マーケティングアナリスト養成講座」(週1 ...続きを読む
- 08月26日
-
- 卸売流通の動向解説/食料品卸編9月29日、日用品卸編10月27日開催
- 流通経済研究所は、9月29日「卸売流通動向セミナー(食料品卸編)」、10月27日「卸売流通動向セミナー(日用品卸編)」を ...続きを読む
- 08月24日
-
- 売場づくり/「インストアマーチャンダイジング基礎講座」9月12日開講
- 流通経済研究所は9月12日、オンデマンド配信方式で「(小売版)インストア・マーチャンダイジング基礎講座~客単価向上のため ...続きを読む
- 08月22日
-
- ID-POS活用講座/基礎編「データによる顧客視点の店頭マーケティング」9月16日開始
- 流通経済研究所は9月16日、オンラインセミナー「ID-POSデータ活用講座1 基礎編~ID-POSデータの基礎を学び、顧 ...続きを読む
- 08月19日
-
- ドラッグストア/2022年最新動向解説、8月26日WEB開催(オンデマンドあり)
- 流通経済研究所は8月26日、ドラッグストア・セミナー2022~業界動向と顧客分析から、ドラッグストアの成長機会と取引先の ...続きを読む
- 07月19日
-
- 『流通情報』7月号/農産物のECを特集、農業のブランディングなど研究
- 流通経済研究所はこのほど、流通・マーケティングの研究情報誌『流通情報』7月号を発刊した。 <農産物のECについて研 ...続きを読む
- 07月07日
-
- ID-POSデータ活用講座3実践編/データ集計・分析強化7月29日・8月5日開催
- 流通経済研究所は7月29日・8月5日、「ID-POSデータ活用講座3実践編~ID-POSデータ集計・分析の実践的なスキル ...続きを読む
- 06月27日
-
- 『流通情報』5月号/ドラッグストア業界の動向と顧客分析を紹介
- 流通経済研究所はこのほど、流通・マーケティングの研究情報誌『流通情報』5月号を発刊した。 <『流通情報』5月号> ...続きを読む
- 06月16日
-
- 流通経済研究所/根本重之氏登壇、チェーン小売業動向解説6月28日・7月5日開催
- 流通経済研究所は6月28日・7月5日、「チェーン小売業動向セミナー」をZoomによるWeb配信(ライブ)で開催する。 ...続きを読む
- 06月09日
-
- 提案ストーリー構築力強化講座/伝わる提案資料作成など学ぶ7月8日開催
- 流通経済研究所は7月8日、「提案ストーリー構築力強化講座~説得力のある営業提案作成のためのロジックとストーリー構築を学ぶ ...続きを読む
- 06月06日
-
- 店舗・売場観察力育成講座/商談・売場・MD改善に生かす力習得6月24日開催
- 流通経済研究所は6月24日、「店舗・売場観察力育成講座~商談、売場改善・MD改善に活かせる商圏・店舗・売場の見方」を開催 ...続きを読む
- 05月30日
-
- 店頭プロモーション企画立案講座/効果的な定石学ぶ6月10日開催、17日よりオンデマンド配信
- 流通経済研究所は「店頭プロモーション企画立案講座~効果的な店頭販促企画立案に必要な定石を学ぶ~」を6月10日ライブ開催、 ...続きを読む
- 05月23日
-
- 『流通情報』5月号/日本のドラッグストア研究、業界動向と顧客分析
- 流通経済研究所はこのほど、流通・マーケティングの研究情報誌『流通情報』の最新号(第556号)を発刊した。 今回、「 ...続きを読む
- 05月12日
-
- 棚割作成基礎講座/定番スペースの配分、商品の選定学ぶ5月27日開催
- 流通経済研究所は「棚割作成基礎講座~データと購買行動に基づく『根拠のある』棚割作成の基礎を習得する~」を5月27日ライブ ...続きを読む
- 05月09日
-
- POSデータ活用検定/6月13日~7月12日上期試験オンライン開催
- 流通経済研究所は6月13日~7月12日、「POSデータ活用検定(POS検!)2022年度上期試験」を開催する。 「 ...続きを読む
- 04月25日
-
- ID-POSデータ活用講座2応用編/クロスMD、製品導入後のフォロー学ぶ5月13日開催
- 流通経済研究所は、5月13日zoomウェビナー、5月20日よりオンデマンド配信で「ID-POSデータ活用講座2 応用編」 ...続きを読む
- 04月18日
-
- メーカー・卸売業限定/ドラッグストア研究会6月~2023年3月(全5回)開催
- 流通経済研究所は2022年6月~2023年3月、ドラッグストア研究会(全5回)をオンライン開催する。 <成長を続け ...続きを読む
- 04月13日
-
- 店頭マーケティングアナリスト養成講座/5月18日~7月6日全7回開催
- 流通経済研究所は5月18日~7月6日、「店頭マーケティングアナリスト養成講座」(週1回・全7回コース)をオンライン開催す ...続きを読む
- 04月11日
-
- 根本重之氏登壇/小売の月次データのトリセツと動向5月13日・17日開催
- 流通経済研究所は5月13日・17日、オンラインセミナー「小売月次データのトリセツと小売動向」を開催する。 <小売月 ...続きを読む
- 04月11日
-
- ID-POSデータ活用講座1基礎編/MD改善への活用学ぶ4月22日開催、オンデマンド配信あり
- 流通経済研究所は、「ID-POSデータ活用講座1基礎編~ID-POSデータ活用の基礎と、『顧客視点』のカテゴリー売上改善 ...続きを読む
- 04月04日
-
- POSデータ分析・活用の基本を学ぶ/4月18日~6月17日オンデマンド配信
- 流通経済研究所は4月18日~6月17日、「POSデータ分析・活用基礎講座~自己流からの脱却、正しく効果的な分析を短時間で ...続きを読む
- 03月28日
-
- 流通経済研究所/4月18日~6月17日「インストア・マーチャンダイジング基礎講座」配信
- 流通経済研究所は4月18日~6月17日、「インストア・マーチャンダイジング基礎講座~製配販の共通言語、売場づくりの原理原 ...続きを読む
- 03月22日
-
- 小売業基礎講座/商談に向け組織・収益構造・EC対応学ぶ4月18日~6月17日配信
- 流通経済研究所は4月18日~6月17日、「小売業基礎講座~小売業の特性・課題を理解し、商談に活かす~」をオンデマンド配信 ...続きを読む
- 03月15日
-
- タイ・ベトナムの米マーケット紹介/米の価値を高める会議3月14日無料開催
- 流通経済研究所とスマート・オコメ・チェーンコンソーシアムは3月14日、「米の価値を高める情報に関する国際ワークショップ」 ...続きを読む
- 03月09日
-
- 流通経済研究所/流通情報3月号「海外小売業の顧客接点戦略」を紹介
- 流通経済研究所はこのほど、『流通情報』3月号(特集「海外小売業の顧客接点戦略」)を発行した。 <海外小売業の顧客接 ...続きを読む
- 03月08日
-
- 流通経済研究所/デジタル化の進展するアメリカ流通を解説3月22日開催
- 流通経済研究所は3月22日、「アメリカ流通の新潮流2021-2022ーデジタル化が進展するアメリカ流通の潮流を捉えるー」 ...続きを読む
- 03月02日
-
- 棚割作成基礎講座/買いやすい売場、SKU数の最適化解説3月開催
- 流通経済研究所は3月、「棚割作成基礎講座」を開催する。 <「根拠のある」棚割作成の基礎を身につける講座> ...続きを読む
- 02月01日
-
- 流通・マーケティングの『流通情報』/1月号「ECが流通と消費者にもたらす影響と変革」特集
- 流通経済研究所の資料情報センターは1月19日、流通・マーケティングの研究情報誌『流通情報』最新号(第554号)を発行した ...続きを読む
- 01月21日
-
- インストア・マーチャンダイジング基礎講座/2月10日~3月21日配信
- 流通経済研究所は2月10日~3月21日、「インストア・マーチャンダイジング基礎講座(オンデマンド)~製配販の共通言語、売 ...続きを読む
- 01月21日
-
- 流通大会2022/セブンイレブン、西友、バロー登壇2月2日~4日開催
- 流通経済研究所は2月2日~4日、「流通大会2022」をオンライン開催する。 わが国の流通が直面する諸課題・問題の解 ...続きを読む
- 01月06日
-
- ID-POSデータ集計・分析/ビジネスに生かすスキル学ぶ1月21・28日開催
- 流通経済研究所は2022年1月21日・28日、「ID-POSデータ活用講座3 実践編~ID-POSデータ集計・分析の実践 ...続きを読む
- 12月20日
-
- 脱炭素社会/物流、食品ロス削減など流通業の対応解説12月15日無料開催
- 流通経済研究所は12月15日、「研究員による<要点>解説セミナー脱炭素社会に向けた流通業のアクション」をオンライン開催す ...続きを読む
- 12月02日
-
- NEC/リアル店舗のPOS、ID-POSなどデータ活用解説12月14日無料開催
- NECソリューションイノベータは12月14日、「リアル店舗におけるデータ活用事例と展望ーデジタルの有効活用で実現する顧客 ...続きを読む
- 11月29日
-
- 流通・マーケティングの『流通情報』/11月はイオンなど脱炭素社会への取り組み特集
- 流通経済研究所の資料情報センターはこのほど、流通・マーケティングの研究情報誌『流通情報11月号』(隔月刊)を発行した。 ...続きを読む
- 11月18日
-
- 提案ストーリー構築力強化講座/POSデータ分析・営業提案作成力を向上12月17日開催
- 流通経済研究所は12月17日、「提案ストーリー構築力強化講座~営業提案作成におけるロジックとストーリーの構築を学ぶ~」を ...続きを読む
- 11月15日
-
- 店舗・売場観察力育成講座/改善に生かす課題見つける視点学ぶ12月10日開催
- 流通経済研究所は12月10日、「店舗・売場観察力育成講座」をオンライン開催する。 <改善に生かす課題見つける視点学 ...続きを読む
- 11月08日
-
- 流通経済研究所根本重之氏が報告/EC・店舗小売の20年代競争課題12月14・16日開催
- 流通経済研究所は12月14日・16日、オンラインセミナー「2020年代の小売競争と課題」を開催する。 2000年前 ...続きを読む
- 11月05日
-
- セブン&アイ、バロー登壇/食品ロス削減の取組紹介11月19日・25日無料開催
- 流通経済研究所は11月19日・25日、「食品ロス削減に向けた小売業の取組セミナー~セブン&アイとバローの事例から、これか ...続きを読む
- 11月01日
3/8