2008年10月 の記事一覧
- 魚喜/消費動向の変化受け業績予測下方修正、経常利益95%減(10月16日)
- イトーヨーカドー/15・16日、円高還元セール(10月14日)
- フジ/当期損失10億円(10月14日)
- ローソン/マーケティング本部新設(10月14日)
- パル/当期利益は31%減、店頭商品の鮮度向上(10月14日)
- 寺島薬局/当期利益は53%減、介護事業強化(10月14日)
- わらべや日洋/当期利益は36.8%増、工場再編費用解消(10月14日)
- ライフコーポレーション/当期利益25.3%増、200店舗突破(10月14日)
- 富士バイオメディックス/民事再生法適用を申請、負債218億3000万円(10月14日)
- カネ美食品/9月の売上高は2%減(10月14日)
- オリンピック/当期利益121%増、販促活動に注力(10月14日)
- ポプラ/小売微増、卸減少で売上高321億円、当期損失25億円(10月14日)
- ココスジャパン/原価向上など直撃し減益、売上高286億円(10月14日)
- ローソン/当期利益25.9%増、taspo導入効果などで売上高1622億円(10月14日)
- J.フロント リテイリング/全部門で売上減少、百貨店部門2.6%減(10月14日)
- アールシステム/特別清算開始決定、負債総額37億8000万円(10月14日)
- アークス/当期利益は3.1%増、価格据え置き継続(10月14日)
- 山陽百貨店/当期利益は損失から1億円利益に(10月14日)
- 松屋/当期利益46.7%減、銀座本店で食品部門改装を継続(10月14日)
- スギHD/9月の売上高は3.5%増(10月14日)
- スギHD/当期利益は48.8%減、70店舗を出店し収益改善を図る(10月14日)
- 高島屋、エイチ・ツー・オー リテイリング/業務・資本両面で提携、3年以内に統合へ(10月14日)
- メディセオ・パルタックHD、アルフレッサHD/来春合併で合意(10月14日)
- ファーストリテイリング/国内外とも好調で、当期利益は37.0%増(10月14日)
- ローソン/9月の売上高は1342億円、全店で10%増(10月14日)
- ファミリーマート/9月の売上高は12.0%増(10月14日)
- ダイエー/売上高12.3%減、当期利益92.7%減(10月14日)
- 高島屋/業務改革・新店効果なく、当期利益29.2%減(10月14日)
- 吉野家/当期損失2億1100万円(10月14日)
- オンワード/減収減益、当期利益60.7%減(10月14日)
- ケーズHD/オーディオ25%減、9月の売上高1.3%減(10月14日)
- ブックオフコーポレーション/売上高10.4%増、6ヶ月連続増(10月14日)
- フェリシモ/増収増益、当期利益11億1100万円(10月12日)
- CVSベイエリア/増収増益で、経常利益3億7200万円(10月12日)
- ミドリ薬品/特別損失1億1100万円発生、業績予測を修正(10月12日)
- ギャバン/主力商品の販売減など響き業績修正、赤字決算に(10月12日)
- ファンケル/9月の売上4.8%増、化粧品8.5%増(10月12日)
- キャンドゥ/全店、直営店とも振るわず、9月全店売上高3.7%減(10月12日)
- ベスト電器/価格競争激化の影響などで業績修正、売上高6%減に(10月12日)
- ハローズ/増収増益、当期利益17.5%増の6億3500万円(10月12日)
- 大和フーヅ/全部門で減少、売上高7.4%減(10月12日)
- 北雄ラッキー/経常利益11.7%減(10月12日)
- コスモス薬品/店舗改装や出店攻勢で、売上高22%増(10月12日)
- ケンコーコム/6ヶ月連続で売上30%増(10月12日)
- 薬王堂/固定費など吸収できず減益(10月12日)
- コーナン商事/販管費抑制で増収増益、売上高1470億円(10月12日)
- 大庄/全店売上高2%減(10月12日)
- ドミー/集客策奏功し増収増益、経常利益68%増(10月12日)
- 相鉄ローゼン/100品目値下げ、当期損失が一転1.3億円利益に(10月12日)
- ビックカメラ/9月の売上高2.0%減(10月12日)
- ポプラ/9月の日商は9.9%増(10月10日)
- タカキュー/カジュアル系の苦戦が響き営業利益67%減(10月10日)
- 東和フードサービス/全店売上高5ヶ月連続で前年実績超(10月10日)
- タビオ/売上順調で出店コスト吸収、当期利益11%増(10月10日)
- ファンデリー/メタボ対策の健康食オンラインショップ開設(10月10日)
- 日本マクドナルド/9月の全店売上高1.3%増(10月10日)
- エコス/非子会社化など影響し売上高9%減(10月10日)
- 東武ストア/当期利益4.8%減(10月10日)
- セブン&アイ/当期利益675億円、売上高1.6%増の2兆8610億円(10月10日)
- ファミリーマート/taspo導入で客数増加、当期利益12.1%増(10月10日)
- イオン/グループ2000店で1000品目を10%~30%値下げ(10月10日)
- 矢野経済研究所/アウトレットモール市場規模4550億円(10月10日)
- コメ兵/9月の売上高は3.7%減(10月10日)
- ユニー/コンビニエンスストアが全体けん引し当期利益44億円(10月10日)
- サイゼリヤ/為替差益額の減少で、当期利益は9.1%減(10月10日)
- 日本通信販売協会/8月の通信販売売上高は1072億5900万円(10月10日)
- マックスバリュ東北/価格競争の激化で当期損失は17.6億円(10月10日)
- シベール/お中元商戦逸するなどで売上高7.5%減(10月10日)
- ゼンショー/売上高未達など響き下方修正、経常利益約50%減(10月10日)
- ミニストップ/新規システム稼働効果及ばず売上高3.3%減(10月10日)
- サンデー/営業外費用の増加などで赤字決算、当期損失1400万円(10月10日)
- 丸久/温度帯別の物流効率化など奏功し売上高9.9%増(10月10日)
- 一六堂/M&A効果で売上高増、前期比28.2%増(10月10日)
- マルエツ/プライベートブランド拡充などで営業利益20.5%増(10月10日)
- イオンモール/増床・リニューアル効果などで増収増益、売上高621億円(10月10日)
- あきんどスシロー/9月は売上高11.5%減(10月10日)
- ブルーグラス/カットソー不振で減収減益、売上高14%減(10月10日)
- マンナンライフ/主力商品の蒟蒻畑を一時製造中止(10月10日)
- イオン北海道/周辺費用増で減収減益、売上高43%減(10月10日)
- イオン/当期損失160億円、マイカルなど総合スーパー事業が減益に(10月09日)
- イズミヤ/当期利益15%増、グループの収益力強化進む(10月09日)
- 近鉄百貨店/当期利益2億2400万円に、阿倍野店建替え減収対策進む(10月09日)
- パルコ/新店舗寄与で増収、当期利益2.1%増(10月09日)
- 九九プラス/9月は全店売上高8.6%増と好調(10月09日)
- サンエー・インターナショナル/9月の全店売上高はほぼ横ばいの1.5%増(10月09日)
- サークルKサンクス/各店舗にフライヤー設置(10月09日)
- ケンコーコム/厚生労働省の薬事法省令案改正でパブコメ投稿を呼びかけ(10月09日)
- ビート コミュニケーション/フランチャイズ向けSNSパッケージソフトを発売(10月09日)
- 日本ヒューレット・パッカード/日本酒類販売の基幹システムを再構築(10月09日)
- グローバル インフォメーション/世界乳飲料市場は2012年までに19%上昇(10月09日)
- 凸版印刷/空気の力で自立するエアスタンディングパウチを発売(10月09日)
- 国分/子会社の北酒連と北海道国分を合併、シュレン国分発足(10月09日)
- レナウン/春・夏物苦戦で業績下方修正、営業損失44億円に(10月09日)
- サイゼリヤ/シンガポールに完全子会社を設立(10月09日)
- 相鉄ローゼン/鮮魚販売の休止17店舗を順次再開(10月09日)
- ゲオ/9月は全部門で売上減、全店で7.5%減少(10月09日)
- オラクル/AVTを買収、小売業向けのソリューションを強化(10月09日)
- ハニーズ/当期利益59.1%減(10月07日)
- ユニーグループ/食品リサイクルループの確立へ(10月07日)
- 青山商事/9月の売上高、スーツ4.7%減、カジュアル系は7.9%増(10月07日)
最新ニュース
一覧- ヨークHD/石橋社長「GMSはコミュニティショッピングセンターに変革」
- UAゼンセン/25年度は新規組合員4万3030人増加
- 三菱地所・サイモン/佐賀県「鳥栖プレミアム・アウトレット」に今秋7店舗オープン
- カインズ/埼玉県に「吉川美南店」今冬オープン
- イオンモール/館内でジャック広告を提供開始、国内90モールでの展開目指す
- イオンディライト/外国人材の採用・育成プラットフォームをアジアで構築
- J.フロント×コメ兵/神戸にブランド買取専門店のPOP-UP STORE9/10オープン
- すかいらーく/しゃぶ葉・むさしの森珈琲「帯広市役所前店」2店舗同時オープン
- キーコーヒー/西武池袋本店に新ブランド直営店9/17オープン、プレミアム特化
- ロック・フィールド/グランフロント大阪にサラダの新ブランド店10/3オープン
- 【PR】JBpress/リテールイノベーションフォーラム9/19開催、イオン・スギHD登壇
- 【PR】新日本法規/「改正育児介護休業法の概要と就業規則作成上の留意点」セミナー9/30、10/9開催
- タビオ×ナイガイ/初の共同店舗「靴下屋UPDATE ニュウマン高輪店」9/14オープン
- 成城石井/ニュウマン高輪に新店舗9/12オープン
- 原信/新潟県長岡市の「美沢店」9/18リニューアルオープン
- カレーショップC&C/「EQUiA北千住店」9/16オープン、限定メニューも導入
- ニトリ/岩手県花巻市に「シーナシーナ花巻店」9/12オープン
- はるやま商事/「P.S.FA」初のレディース単独店を大阪・梅田にオープン
- TOKYO BASE/渋谷パルコにセレクトショップ「CONZ 渋谷」9/6オープン
- リカーマウンテン/沖縄県2店舗目「那覇国際通り店」10/1オープン、希少品も用意
- ヨークHD/イトーヨーカドーはフード&ドラッグに集中、既存店改装を強化
- イトーヨーカドー/目標年商36億円「ヨークフーズ MARK IS 葛飾かなまち店」オープン
- ヨークHD/石橋社長「ヨークベニマルは出店加速・地域拡大」
- 福岡空港/国際線旅客ターミナルビルに13店舗12/5オープン、新業態も充実
- シャミネ鳥取/飲食「えきなかキッチン」とセブン×お土産屋の複合店10/1オープン
- 成城石井/兵庫県伊丹市に「イオンモール伊丹店」9/10オープン、SC向けモデル店舗
- ベイシア/初のスマホ決済サービス「Beisia Pay」提供開始、付与ポイント最大5倍に
- Zoff運営会社/「メガネスーパー」のビジョナリーHDを完全子会社化
- 京阪百貨店/守口店に「月とうさぎ」「ステラおばさんのクッキー」10/2オープン
- ユニクロ/「福岡空港国際線出国エリア店」12/5オープン、JR九州リテールが運営
- 【PR】流通経済研究所/「大復活・躍進のマミーマート研究」セミナーを配信
- コメリ/愛媛県八幡浜市に「ハード&グリーン保内店」9/17オープン
- デニーズ/1年9カ月ぶりの新店「町田北口店」9/10オープン
- タリーズコーヒー/長野県伊那市に八十二銀行との初コラボ店舗9/8オープン
- スシロー/9月は大型タッチディスプレー「デジロー」全国9店舗に導入
- レインズ/東京都に「牛角焼肉食堂イオンモール東久留米店」9/8オープン
- リカーマウンテン/東京都八王子市に「リカーマウンテン 南大沢店」9/25オープン
- コスモス薬品/岡山・兵庫・静岡・群馬に「ドラッグコスモス」来年2~3月新設
- ユニクロ/法人・団体向けユニフォーム事業を拡大
- 鳥貴族/ENEOSとの協業で廃食油をリサイクル