経営戦略に関するニュース一覧
経営戦略は、企業の経営方針・目標に対して、全社的な戦略、事業・機能別戦略などがありますが、流通ニュースでは、経営者インタビュー、記者会見、経営計画、店舗・商品・人材戦略、M&A・資本業務提携、マーケティング、IT,組織改革、SDGs、物流等を対象としています。
-
- そごう・西武/3000億円の借入金で設備投資に負荷、債務圧縮し株式譲渡目指す
- セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、株式譲渡が当初予定の2月1日から3月中にずれ込んでいる、子会社そごう・西武の売 ...続きを読む
- 03月10日
-
- 7-Eleven/Speedwayとの統合で、2023年度に8億ドルのシナジー見込む
- セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、北米CVS事業の中核を担う7-Eleven, Inc.(SEI)が、中期的に取 ...続きを読む
- 03月10日
-
- UAゼンセン/パート7.01%・正社員5.28%、24万人が満額で賃上げ妥結
- UAゼンセンは3月8日17時の時点で、18組合・24万人強において、妥結総合計が正社員組合員5.28%、短時間組合員7. ...続きを読む
- 03月09日
-
- 東京ミッドタウン八重洲/売上70億円・来館者1000万人目標、日本らしさ発信
- 三井不動産は3月10日、「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区)をグランドオープンする。3月7日マスコミ向け内覧会を開 ...続きを読む
- 03月07日
-
- セブンイレブン/本社ビル内で「7NOW」注文商品のロボット配送実証実験
- セブンーイレブン・ジャパンは3月13日~2024年2月、東京都千代田区の本社ビルで、ネットコンビニ「7NOW」の仕組みを ...続きを読む
- 03月03日
-
- KKDJ/若月社長が語る「約11年の既存店前年割れ」から復活の裏側
- 2006年12月、新宿サザンテラスに日本上陸1号店を出店し、行列の絶えないブームを巻き起こしたクリスピー・クリー ...続きを読む
- 01月20日
-
- 日本生協連/土屋会長「人生100年時代の暮らしに寄り添う」取り組み強化
- 日本生活協同組合連合会(日本生協連)の土屋敏夫代表理事会長は1月19日、2023年度の方針として、「人生100年時代の暮 ...続きを読む
- 01月19日
-
- ヨーク/首都圏出店を強化、グループシナジーで価格の二極化に対応
- ヨークは2020年、ヨークマートからヨークへ商号変更し、イトーヨーカ堂のイトーヨーカドー食品館およびザ・プライス、フォー ...続きを読む
- 01月10日
-
- クオールHD/パワーファーマシーの調剤薬局38店舗取得
- クオールホールディングスは1月6日、パワーファーマシーの株式取得に関して、パワーホールディングスと株式譲渡契約書を締結し ...続きを読む
- 01月10日
-
- ショッピングセンター/23年は32施設が開業、東京・大阪は各4施設で最多
- 日本ショッピングセンター協会は12月22日、2023年オープンのショッピングセンター(以下:SC)は32施設の予定だと発 ...続きを読む
- 12月22日
-
- サミット/服部社長「コロナ禍で惣菜・簡便商品への支持高まる」
- サミットの服部哲也社長はこのほど、コロナ禍によって起きた消費者行動の変化として、惣菜や簡便商品への支持が高まったと指摘し ...続きを読む
- 12月22日
-
- ショッピングセンター/22年は36施設が開業・閉店37、SC総数は3168
- 日本ショッピングセンター協会は12月22日、2022年に開業したショッピングセンター(以下:SC)は36施設(前年比1. ...続きを読む
- 12月22日
-
- 103万円の壁/SC協会で非課税限度額の引き上げ要望、人手不足を懸念
- 日本ショッピングセンター協会は12月22日行われた定例記者会見で、2023年度税制等改正要望において、パート従業員の非課 ...続きを読む
- 12月22日
-
- 食品ロス削減/生乳廃棄回避に向け各社キャンペーンを実施
- 流通企業、生乳メーカー各社や事業団体は例年通り、冬休みに学校給食がなくなるなどの理由で生乳の需給が緩和する年末年始に、ミ ...続きを読む
- 12月20日
-
- ヤオコー/川野社長「来年も値上基調継続と想定、生活を豊かにするアイテム訴求」
- ヤオコーの川野澄人社長は12月15日、来年も値上基調が続く認識を示し、価格対応を進める一方で、生活を豊かに楽しくするアイ ...続きを読む
- 12月16日
-
- UAゼンセン/23年春闘は6%賃上げ目指す、格差是正に社会環境づくりへ
- 流通、外食など総合サービス、製造業の労働組合から組織されるUAゼンセンは12月12日、「2023年労働条件闘争方針」案を ...続きを読む
- 12月12日
-
- ワークマン/土屋専務が語る「少子高齢化社会」でも成長する秘密
- 作業服専門店No.1チェーンのワークマンは、コロナ禍でも業績を拡大している。2022年3月期のチェーン全店売上高は156 ...続きを読む
- 12月09日
-
- クオールHD/調剤薬局8店運営、兵庫県川西市「北摂調剤」子会社化
- クオールホールディングスは11月7日付、兵庫県川西市の北摂調剤の株式を100%取得し、グループ化した。 <クオール ...続きを読む
- 11月07日
-
- ハンズ/新ロゴ・屋号を発表、PB開発も
- ハンズは10月26日、新たな屋号「ハンズ」、ロゴを発表した。 <新ロゴは手をイメージ> 左:佐藤オオキ氏、右 ...続きを読む
- 10月26日
-
- 三越伊勢丹HD/法人外商強化で顧客接点拡大、連邦戦略を推進
- 三越伊勢丹ホールディングスは、法人外商を強化している。店頭小売りのみならず、企業向けのサービスを拡充することで、百貨店事 ...続きを読む
- 10月24日
-
- 「杉玉」運営F&LI/木下社長「アルバイトから社長への道のり」働く仲間を喜ばす
- スシローを展開するFOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)傘下で、新業態を担うFOOD& LIFE INN ...続きを読む
- 09月29日
-
- ソフトバンク/安価で高精度なAI需要予測・映像解析で流通DX支援
- 消費者の購買行動が多様化する中、これまでの経験や勘に頼ったオペレーションだけでは、最適な店舗運営は難しくなっている。積極 ...続きを読む
- 09月09日
-
- 小僧寿し/メキシカンファストフード「TACO BELL」事業を取得
- JFLAホールディングスは9月6日、連結子会社であるTB ジャパンのメキシカン・ファストフードブランド「Taco Bel ...続きを読む
- 09月07日
-
- ウエルシアHD×イオン九州/福岡エリアに食強化の新業態、合弁会社設立
- イオン九州は9月1日、ウエルシアホールディングスと共同出資でイオンウエルシア九州を設立した。 <イオンウエルシア九 ...続きを読む
- 09月01日
-
- トリドールHD/経理業務最適化のプラットフォーム「BlackLine」導入
- クラウド型経理業務変革プラットフォームを提供するブラックラインは8月24日、トリドールホールディングスが今後の事業成長を ...続きを読む
- 08月24日
-
- シャープ/デジタルサイネージ運用支援、クラウドで経費削減・視聴分析提供
- 流通小売業でデジタルサイネージの導入が進んでいる。とはいえ、導入や運用、効果に関してさまざまな懸念があるのも事実だ。そう ...続きを読む
- 08月05日
-
- 日本ショッピングセンター協会/22年37SC開業見込み、売上報告の効率化推進
- 日本ショッピングセンター協会は8月3日、夏季定例記者会見を開催した。 <教育事業推進、会員のDXを支援と清野会長> ...続きを読む
- 08月04日
-
- 流通最前線/IT・デジタルの新拠点「ニトリデジタルベース」トップインタビュー
- ニトリホールディングスは4月1日、グループのDX戦略を推進する新会社「ニトリデジタルベース」を設立した。ニトリデジタルベ ...続きを読む
- 07月29日
-
- 凸版印刷/コスト抑えて商品情報管理・販促支援「PROMO CORE for cloud」
- 流通小売業では近年、販促手法の多様化が進んでいる。サイネージや電子棚札などデジタル系の販促媒体が急速に増えたことで、時間 ...続きを読む
- 07月13日
-
- 国分/首都圏・関信越エリア、低温フレッシュデリカ展示会を開催
- 国分は6月29日、30日、東京・池袋の「サンシャインシティ・文化会館」展示ホールで、2022年国分グループ「首都圏・関信 ...続きを読む
- 06月29日
-
- ファーストキッチン/「勝ちを知る組織」に改革、2022年は出店・DX強化
- 2016年サントリーグループからウェンディーズ・ジャパンがファーストキッチンを買収し、新生ファーストキッチンとしてスター ...続きを読む
- 05月17日
-
- クスリのアオキ/新中期経営計画推進で組織変更
- クスリのアオキは5月21日付で、組織変更を実施する。新中期経営計画(Vision2026)を進めるにあたり、同業他社など ...続きを読む
- 05月12日
-
- マックスバリュ東海/作道政昭取締役が社長昇格、神尾氏は会長に就任
- マックスバリュ東海は4月8日、作道政昭取締役兼執行役員商品本部長が代表取締役社長兼社長執行役員に昇格する人事を発表した。 ...続きを読む
- 04月08日
-
- UAゼンセン/2022年労働条件改善は育児・介護休暇、カスハラ対策など推進
- UAゼンセンは4月5日、記者会見を開き、2022年労働条件闘争の妥結状況、総合労働条件の改善などについて報告した。 ...続きを読む
- 04月05日
-
- ワタミ/子どもが喜ぶ「ミールキット」外食事業の落ち込み宅食でカバー
- ワタミは2月1日、食品宅配サービスにおける新ブランド「PAKU MOGU(パクモグ)」を開始した(2月7日より配達スター ...続きを読む
- 02月01日
-
- ワタミ/時短営業96店・休業132店、居酒屋の大型店舗は今後撤退も
- ワタミは2月1日、同日時点でまん延防止等重点措置などに対応し、96店舗を時短営業、132店舗を休業していると発表した。 ...続きを読む
- 02月01日
-
- キャンドゥ/イオングループ出店などで2026年度2000店舗体制へ
- イオンとキャンドゥは1月14日、キャンドゥの今後の事業戦略について共同記者会見を開催した。 <キャンドゥ城戸社長、 ...続きを読む
- 01月14日
-
- 東武鉄道/顧客多様化に対応した商業・住宅支えあう開発で沿線価値向上
- 東武鉄道は不動産事業の強化を推進している。駅ごとの性格をつかんだきめ細かな駅チカ・駅ナカ開発とともに、商業施設開発と住宅 ...続きを読む
- 01月12日
-
- ライフ/ネットスーパー拡充・ダークストア展開、買物環境より便利に
- ライフコーポレーションはこのほど、2022年の施策として、ネットスーパー、ダークストアの展開などを強化すると発表した。 ...続きを読む
- 01月07日
-
- サミット/2022年はネットスーパーに再挑戦、世田谷に旗艦店も
- サミットはこのほど、2022年の施策として、ネットスーパーを開設することを明らかにした。 服部哲也社長は、12月に ...続きを読む
- 01月05日
-
- カインズ/東急ハンズ買収、DIY文化の共創パートナーとしてシナジー見込む
- カインズは12月22日、東急不動産ホールディングスから東急ハンズの全株式(1440万株)を取得すると発表した。 < ...続きを読む
- 12月22日
-
- スキャンディット/スキャン技術でオーケーネットスーパーのスタッフ負担削減
- これまでバーコードを読み取るためには、専用のバーコードリーダーやハンディ端末を用いることが多かった。しかし今、高性能のバ ...続きを読む
- 12月21日
-
- ヤオコー/来期は外出・外食復調で厳しい競争環境を想定
- ヤオコーは12月17日、年末社長記者会見を開催し、来期の見通しと主な施策を発表した。 川野澄人社長は、「新型コロナ ...続きを読む
- 12月17日
-
- Uber Eats/コンビニ、スーパー、ドラッグなど「New Vertical事業」の挑戦
- コロナ禍でフードデリバリー業界は大きく成長している。今年で日本上陸5周年を迎えたUber Eatsは、国内の登録店舗数が ...続きを読む
- 12月03日
-
- JFRカード/金融で暮らしの幸せ提案、地域活性化も目指す新ポイント展開
- J.フロント リテイリンググループは「くらしの『あたらしい幸せ』を発明する。」というグループビジョンを掲げ、百貨店として ...続きを読む
- 11月15日
-
- クオール/秋田・福井・山形の調剤薬局7店を取得
- クオールホールディングスは11月2日、秋田県に4店舗、福井県に2店舗、山形県に1店舗の調剤薬局計7店舗を取得し事業を拡大 ...続きを読む
- 11月02日
-
- H2O/関西スーパーマーケット子会社化、経営統合へ
- エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)と関西スーパーマーケット(関西スーパー)は8月31日、経営統合すると発表した。 ...続きを読む
- 08月31日
-
- フクシマガリレイ/基幹業務システムに「SAP S/4HANA」採用、DX強化
- フクシマガリレイは8月16日、さらなる成長に向けてグループ会社との連結強化と業務効率の向上のため、次世代ERPの「SAP ...続きを読む
- 08月16日
-
- 日本ユニシス/ライフとのAI需要予測・発注自動化への取り組み
- 日本ユニシスは小売業の未来像「New Retail Trinity Model」を掲げ、リテール領域における取り組みを強 ...続きを読む
- 08月04日
-
- H2O/万代と包括業務提携、食品スーパー事業を強化
- エイチ・ツー・オー リテイリング(以下:H2O)は7月28日、万代と包括業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。 ...続きを読む
- 07月28日
14/17